SD-ALTISの主観
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
補修できるレベルじゃない場合はどうしましょう・・・。

そんな状態のJタンク補修依頼でゴザイマス・・・。


あくまでも個人的な見解ですが

「ガソリンタンクとしての再利用は出来ない」と、断言させて頂きまして・・・。

でも、2マンも払ってるのに、捨てるのはしのびないよね・・・。


まぁ、「見た目だけでも復活させてみっか」計画です。。。

その見た目、ボコボコでサビサビで手間暇かける意味あんの?状態。

外観の補修だけで、約¥30000~コースでゴザイマス。。。


30.JPG

c3dc258c.jpeg

廃棄状態でも、出品者のコメント次第では売れてしまう安易さは危険ね・・・。

買う側の目利きが重要なのは、某オークションの鉄則ですが

画像でそうそう簡単に確認できないから、こんな事も有るよね。。。



なんとか補修して使用したいが為に、細部の確認しましたが

もう廃棄して、状態良いヤツ買った方が良いと思う・・・。

勿体ないけど、その方が安全だから・・・。


「ガソリンは危険物物だから、きちんとしたタンクにいれましょう」って事ね。。。


まっ、一応、現状確認した上での判断ですけど・・・。

6a304c0e.jpeg

9ef706d3.jpeg

では裏面の状態確認でも。。。

裏面の、リブ周辺に補修痕ありますね。

見た目が悪いけど、巣穴は埋めてあるっぽい。

まぁ、漏れなきゃいいべって程度でございます。

ボコボコしてる所を削り取って見栄えも良くしたいものです。


90ef4949.jpeg

未補修の巣穴痕。

穴自体が錆びているから、二次的な穴補修はサビ対策の後行う。

いくら穴埋めた所で、深部のサビが後々悪さしますので、きちんとした順番でね。


しかし、給油口やコック、センサー開口部からサビやらゴミやらが

ワッサワッサ出てくるし、シェイクすると「ガッコンガッコン」固形物の打音がする・・・。

ナニかの塊りが中に入ってるけど、大きくて取れそうもない・・・。

「どうせ廃棄だし、中みたいな」って欲求が生まれてしまいまして

「開口部拡大」作業開始です。

416db946.jpeg

フィスト挿入レベルまで給油口カットして、固形物の撤去です。

36.JPG

こんなの出てきました。

樹脂の塊りですね。

サビ対策コーティングのつもりだったのでしょうが

過去のDIY補修レベルでは、一番へたくそで、チョーサイアクな状態です。

この「処理」を確認した時点で、「廃棄」と決定付けた訳です。

まだタンク内には多少密着してる「樹脂の塊り」が底面にびっしりあるんですね。

37.JPG

判りづらいけど、質感がチガウの判るでしょう?

「それ、樹脂のカタマリなんだぜ・・・」

しかも

「厚さ、10㎜以上あるんだぜ・・・」。

サビ取が未熟なので、タンク地肌と樹脂の間にはサビが残ってる状態。

だけど、厚みが有るので剥がれるに至らない、カタマリ状態。

「そんなのサビが進行して何時かは剥がれてくるじゃんね」ってのが今ね・・・。

で、購入した無関係なお客様と、相談係なボクがお悩み中・・・。


この樹脂全部はぎ取って、地肌サビ取して、新たに巣穴対策して

外見の板金して、色塗ったら、お高いでしょうね。。。


安くて良い物なんか、有りませんよ皆様。。。

ギャンブルは人生のみで結構でございます。
ややこしい名称ね、GPZ1100。

ちなみに空冷車両に対応する製品です。



STDのトップブリッジに装着。

シンプルにスタックST700専用プレート制作です。

ワンオフだけど、お値段は同じ「パネルキットは¥24800-」ナリ。。。

穴あけ加工は、別途加算対応でゴザイマス。。。

5eeda132.jpeg
 


以前、レストアしたRSの継続車検です。

その時は、各部のパーツ、グレードアップしていたはずなのに

今は純正状態に戻して有る。

あまり純正に拘るのは好きじゃないけど、そこはオーナーの好みなのでね・・・。

まっ、いいけどさ。。。

fa8dfe56.jpeg

街中オンリーなので、段べりしやすいのがネックだけど

純正サイズはリーズナブルで有り難い。

なので、タイヤ交換する。
044.JPG

コンチハンと良く効くブレーキとバックステップで充分に乗り易い。

人気が有るのもうなずける個体です。

う~ん、眼の毒だな・・・。


オーナーは女性なので、取り回しが大変なご様子。

まずポジション合わせて、操作性の向上からですね。

048.JPG

クラッチレバーが重くて、長時間の走行に難ありと・・・。

軽い操作性を求めるには、マスター交換が手っ取り早いので、ここは王道の

「ブレンボのφ16ラジポン装着の方向で」と、進みたい所なんですが

いかんせん、お高いでしょう?

なので、ブレンボならぬフランド製をチョイスしてみましょう。


049.JPG

こんな感じの製品。

なかなかしっかりした外観ですよ。

気になるお値段は、ブレーキ・クラッチ共に¥17115-です。

コスパ的には長けてると思いますが、ブランド志向の強い日本人に受けるかな?


スペックは下表にて。
材質: アルミ鍛造
シリンダー径: 14 / 15 / 17 / 19Φ 各種
レバーレシオ: 14 / 15 / 17Φ X 18mm19Φ X 20mm
レバー種類: ロング or ショート 仕様
レバー調整: 30段階調整可能
重量: -
付属品: リザーバータンク&ステー、油圧式ストップランプスイッチ
カラー: ハードアルマイトブラック/クローム/ハードアルマイト/ブルー/
レッド/オレンジ/ゴールド/チタン


ちなみに、装着前例が無いので、どのサイズが相性良いかは人柱作戦。

二種類のシリンダーレシオを仕入れて見ました。

実際装着して見ない事には、レバー比やら重さやら感触ワカンナクネ?

何事も、出費の上にデータが揃うのですから、リアルデータは水面下なのです。。。

なんでもかんでも、調べて済む事でもないじゃないね。。。

050.JPG

装着するとこんな感じになります。

黒アルマイト仕上げが良い雰囲気ですね。

使用サイズは、Φ15x18㎜仕様です。

女性でも軽々と握れて、容量も充分です。


ブレンボ製と似てる外観に、同様な性能で半分位の値段ならばオッケイじゃね?

(見た目の違和感はあまり無いですねぇ・・・。)

某ニッシン製のラジアルマスターよりはコチラを勧めてもよろしいかな?と。

(スイッチが無いので、ギアセキュリティは解除になりますけど・・・。)


まだまだ耐久性などは未知数ですが、そこはレーシングパーツとして

認識して下されば宜しいかな、(ブレンボもそうじゃんね)と思います。。。


053.JPG

ZEP1100装着の場合、SWBOXのチョークワイヤー部分との干渉が有るので

ちょい上向きにスイッチボックスの角度変更が必須です。

まぁ、それ以外も車種毎の個体差は有るかも、ですけどね。。。



コレも一つの、重要なポジションセッティング。

交換しろって訳じゃ無くて、純正部品の調整でも良いんです。

見た目じゃなくて、操作系は実用箇所ですので各自必須作業なのですね。

操作し易くなれば、乗り易くなるからね。

ボクも自分用に、ブレーキとクラッチ用意しました。

なんか、よさそーだからさ。。。


浸透すりゃ、いつのまにかデフォルトだな、きっと。

浸透すりゃ、のハナシね・・・。


メーターステーの角度とか細かい修正完了です。

非常にカッコイイメーターパネルの完成です。

カウル内の収まりと、パネルの形状と、補器類の配置が絶妙なんですね。。。

まぁ、意匠製品なので、纏まって当然と云いますかね。。。

絶対なる自身を持って製作いたします、はい。。。

06f008ae.jpeg





















レーシーな佇まいはその気にさせてしかり。。。

見やすい配置なので、走行中こそ本領発揮なんですね。。。
 


パネル形状はこうなりました。

良い感じですよ。。。


専用のアルミベースステーを製作して、ラバーマウント仕様。

上下二枚のカーボンダブルデッキ仕様は、当社のデフォ。。。

同じ製品を製作可能にする為、データ管理していますので

気になる方は、ご検討下さい。



残り、配線加工して終了です。。。



純正のメーターケースASSY、オーナーの方々概ね不評ですね・・・。

個人的には好きな形状なんですけど、感性は別です。。。

洗練されたデザインではないのは仕方ないっすけど。。。

スタックタコメーターを使用する場合には、パネル毎がスマートかな?と。


では、「Z1100R対応・スタックメーターパネル」の制作に着工でございます。。。


まずは、現状確認から。。。


74582b1b.jpeg

スタックパネル・P-1形状のカーボンパネルを仮置。

う~ん、次。


1b8a2af3.jpeg

P-2形状を仮置。

うん、コッチのパネルの方が良い空間していますし、良い方向ですね。。。


比較的、ローソンカウルは小ぶりなので、隙間に上手く収める為の調整は必須。

細部の形状合わせや、採寸を繰り返してから、まずはダミーパネルを仮制作。

それから、本製品の制作に入る訳でございます。


一応、基本的な料金に変更は有りません。。。

よっぽど手法に難航しない限りね・・・。

ラインナップに有る車種専用製品も、始めはオンオフ扱いですしね。

ウチとしては、データの蓄積に貢献して頂ければ良いんです。。。

元祖パネル屋としては、形状や制法を真似されても、気持ちはぶれません。

そういった思想までは真似できないっしょ。。。


内容考えると、コスパ度高い製品です。

気持ちを素直にして、付いてるお客さんの為により広い選択肢を。

それが共存。


待ち合わせ場所は、道の駅みかも。

GWだからでしょう、朝早くからツーリンググループが点在して

普通自動車利用の方々に、邪魔にされています・・・。

そりゃあ、通路にはみ出しても「一緒に居たい」グループ精神は

ある意味、宗教的で盲目な自己主張にしか見えません・・・。

「たまにだからいいじゃん」的な目配せで、駐車待ちのパパさんドライバーを

一睨みしているグループの方々、さっさと目的地に行きなさい・・・。

集まってオハナシするだけなら、駐車場の端っこに集合しなさい。

それがマナー、迷惑かけない様にですよ、サンデーライダーさん達。。。


そんな、「休日のバイクライフをエンジョイするぞプロジェクト開催中」の

方々を尻目に、W650チョッパー君は納車の運びとなりました。。。




なんか、逆ドナドナな気分・・・。


実はオーナーさん、宮城の方でナニかと大変な最中でございます・・・。

納車後の置き場所が確保できたとの事で、今日まで日伸びした事情でゴザイマス。

かなり距離のあるお付き合いになってしまいましたが

出来る限りのサポートはしてみたいと思っております。。。
 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400