SD-ALTISの主観
釣れりゃあ何でも良いいんです。
一人が好きなので、あれこれと一人遊びばかりでございます。
「釣をするときゃ平常心」
短気で飽きっぽいけど平常心。
仕事が忙しい時ほど精神修行の為に・・・。
で、今日はウチのすぐ隣に流れてる農業用水路にて
5~15cm程度のコブナやクチボソなんかを相手に
しょっぼいタックルで息抜きしてます。
最近の相方は近所のジジイ。
このジサマとは、ほぼ90%の確立で遭遇する。
んで、このジサマ、何気にやり手との情報もチラホラ。
このコギタナイ川で釣ったコブナを川魚系小料理屋へ
売り付けて小銭を稼いでいる、と地元のバサマ証言有り。
ブクブク付きのオリジナルバケツを持参して回収してるのも頷ける。

水路の幅は10尺程度のコンクリ護岸。
これといった流れの変化が無い場所なんですが
本日、雨上がりによる田んぼからの入水と多少の濁り増水と
超地元の利を生かした水中の変化情報とを考慮したパターンにて
PM3時頃から6時頃までの3時間位で約100匹の釣果でございました。
(セコイ数釣ですがカウンター持って計測してるのです。)
ジサマは20匹位釣ったら「お先っ」って仕舞いでした。
勿論ブクブク付きの自作バケツに入れて回収していったので
今度、事実確認でもしてみっかな、なんてーの日曜日でした。
一人が好きなので、あれこれと一人遊びばかりでございます。
「釣をするときゃ平常心」
短気で飽きっぽいけど平常心。
仕事が忙しい時ほど精神修行の為に・・・。
で、今日はウチのすぐ隣に流れてる農業用水路にて
5~15cm程度のコブナやクチボソなんかを相手に
しょっぼいタックルで息抜きしてます。
最近の相方は近所のジジイ。
このジサマとは、ほぼ90%の確立で遭遇する。
んで、このジサマ、何気にやり手との情報もチラホラ。
このコギタナイ川で釣ったコブナを川魚系小料理屋へ
売り付けて小銭を稼いでいる、と地元のバサマ証言有り。
ブクブク付きのオリジナルバケツを持参して回収してるのも頷ける。
水路の幅は10尺程度のコンクリ護岸。
これといった流れの変化が無い場所なんですが
本日、雨上がりによる田んぼからの入水と多少の濁り増水と
超地元の利を生かした水中の変化情報とを考慮したパターンにて
PM3時頃から6時頃までの3時間位で約100匹の釣果でございました。
(セコイ数釣ですがカウンター持って計測してるのです。)
ジサマは20匹位釣ったら「お先っ」って仕舞いでした。
勿論ブクブク付きの自作バケツに入れて回収していったので
今度、事実確認でもしてみっかな、なんてーの日曜日でした。
『初対面の場合、過去の行動などを聞いて
「その人」の全体像を考えたりします。
ただ、何気ない日常の「過去の行動など」から何が解るのでしょうか?
また、伝える人間のニュアンスも含めての「リサーチ」ですから
非常にあやふやなイメージでもございます。
一日24時間の全てでは無く、特徴的な部分での判断となりますが
その場合、自分を表す「過去の行動など」は
どんな言葉で紡がれるのでしょうかねぇ・・・。
違う生活や環境ですので同じ言葉でも
解釈が変わってしまいますから大変です。
こっちの人には好かれて、あっちの人には嫌われている。
そんな毎日が「日常」なのでしょう。
「ボクの事を誤解している」が「日常」ならば
そんな人たちには「誤解されても結構だ」と
ひらきなおる事で自分の精神を保つ事にしました。
「気にスンナ」よく言われる慰みの言葉ですが
2009年の下半期、実戦開始でございます。』

つまり、気にせずガッツリと食事をしたいっつー事でございます。
「その人」の全体像を考えたりします。
ただ、何気ない日常の「過去の行動など」から何が解るのでしょうか?
また、伝える人間のニュアンスも含めての「リサーチ」ですから
非常にあやふやなイメージでもございます。
一日24時間の全てでは無く、特徴的な部分での判断となりますが
その場合、自分を表す「過去の行動など」は
どんな言葉で紡がれるのでしょうかねぇ・・・。
違う生活や環境ですので同じ言葉でも
解釈が変わってしまいますから大変です。
こっちの人には好かれて、あっちの人には嫌われている。
そんな毎日が「日常」なのでしょう。
「ボクの事を誤解している」が「日常」ならば
そんな人たちには「誤解されても結構だ」と
ひらきなおる事で自分の精神を保つ事にしました。
「気にスンナ」よく言われる慰みの言葉ですが
2009年の下半期、実戦開始でございます。』
つまり、気にせずガッツリと食事をしたいっつー事でございます。
夕方は娘と近所の田園を散歩するのがならわしです。
これはブドウの木。
ちっさい粒粒が成長するのでしょう。
せっかく大きくなった物を食べてしまうなんて残酷ですね。

これは栗の木。
匂いには親近感?がありますが
撒き散らして良いんでしょうか・・・。
自然の残酷ぶりは雄大と感じる瞬間です。

ポイ捨てオヤジ。
車の窓からなにやらポイポイと。
こっそり捨ててるつもりでも
ボクらの存在に気付いてからは
車内からじーっと様子を伺ってます。
カメラ向けたら慌てて車から降りてきて
足元のフェイク探索開始。
チラチラとコチラを伺いながら
ウロウロと訳有りそうにフェイク演技中。
そこの足元にはゴミしかねーよ・・・と思いつつ。
バレタラ困る事、いい年してしちゃあダメよオジサン。

*フィクションです。
これはブドウの木。
ちっさい粒粒が成長するのでしょう。
せっかく大きくなった物を食べてしまうなんて残酷ですね。
これは栗の木。
匂いには親近感?がありますが
撒き散らして良いんでしょうか・・・。
自然の残酷ぶりは雄大と感じる瞬間です。
ポイ捨てオヤジ。
車の窓からなにやらポイポイと。
こっそり捨ててるつもりでも
ボクらの存在に気付いてからは
車内からじーっと様子を伺ってます。
カメラ向けたら慌てて車から降りてきて
足元のフェイク探索開始。
チラチラとコチラを伺いながら
ウロウロと訳有りそうにフェイク演技中。
そこの足元にはゴミしかねーよ・・・と思いつつ。
バレタラ困る事、いい年してしちゃあダメよオジサン。
*フィクションです。
水面下で進行しているプロジェクトのひとつに
2009年7月25日(土)19時~翌26日(日)20時54分に放送する
フジテレビ夏の目玉番組『FNS26時間テレビ』の番組内のコーナー
「FNS対抗!三輪車12時間耐久レース」の裏方として
準備・制作している最中でございます。
たまにのテレビのお仕事など、気持ちが逸るワケでございます。
ですが、三輪車とはいえ耐久レースですので
安全な運行ととレギュレーションを重要視し
のぼらずに冷静に務めようとしていた次第でしたが
勝手が少々、思惑とずれてきてしまいました。
しかたが無いので、水面下はヤメようと思います。
今年10年目のアニバーSDアルティスでしたが
若干、遠回りを実感しちゃっているワタクシ
SDA代表・鈴木貴之でございます。
まぁ、なんちゃないっちゃあ、なんちゃあない・・・。
エコノミーモードへ切り替えて、依頼の遂行をするべって感じ。
2009年7月25日(土)19時~翌26日(日)20時54分に放送する
フジテレビ夏の目玉番組『FNS26時間テレビ』の番組内のコーナー
「FNS対抗!三輪車12時間耐久レース」の裏方として
準備・制作している最中でございます。
たまにのテレビのお仕事など、気持ちが逸るワケでございます。
ですが、三輪車とはいえ耐久レースですので
安全な運行ととレギュレーションを重要視し
のぼらずに冷静に務めようとしていた次第でしたが
勝手が少々、思惑とずれてきてしまいました。
しかたが無いので、水面下はヤメようと思います。
今年10年目のアニバーSDアルティスでしたが
若干、遠回りを実感しちゃっているワタクシ
SDA代表・鈴木貴之でございます。
まぁ、なんちゃないっちゃあ、なんちゃあない・・・。
エコノミーモードへ切り替えて、依頼の遂行をするべって感じ。
今月の5月30日(土)に行われる
松田塾主催の「鉄板の宴①」へお邪魔する予定です。
まだ会ったり話をした事が無い人たちが沢山居ますので
人との触れ合いは大切にしたいと思います。
これを機に外堀を固める方向で・・・。
よろしくちゃん。
ビジホは坂戸ホテルなり。
松田塾主催の「鉄板の宴①」へお邪魔する予定です。
まだ会ったり話をした事が無い人たちが沢山居ますので
人との触れ合いは大切にしたいと思います。
これを機に外堀を固める方向で・・・。
よろしくちゃん。
ビジホは坂戸ホテルなり。