SD-ALTISの主観
TMRとの組合せでよく使用するのが、アクティブ製ハイスロKIT。
数あるハイスロの中でTMR専用としての使用前提ですので
汎用品にありがちなワイヤー途中の中途半端な調整部分が無い。
だからシンプルで、逆に脱着調整がしやすいので御座います。

同包されてるスーパーバイクグリップは使用しません。
ん~、このグリップ自体が微妙なんですよ。

だって、グリップを装着するとエンドが不揃いになるんです。
たった5mm程度ですが、寸足らずは気分が悪いし
スーパーバイクグリップってだっさいし・・・。

そこで、良く使う組合せのグリップは原チャ用のプログリップ。
このインナーに合う長さが調度良いのは115mmなんです。


で、ボクのGSにはプログリップのビクスク系を。
グリップ長は120mmですがちょっぴり加工してピッタリに。

数あるハイスロの中でTMR専用としての使用前提ですので
汎用品にありがちなワイヤー途中の中途半端な調整部分が無い。
だからシンプルで、逆に脱着調整がしやすいので御座います。
同包されてるスーパーバイクグリップは使用しません。
ん~、このグリップ自体が微妙なんですよ。
だって、グリップを装着するとエンドが不揃いになるんです。
たった5mm程度ですが、寸足らずは気分が悪いし
スーパーバイクグリップってだっさいし・・・。
そこで、良く使う組合せのグリップは原チャ用のプログリップ。
このインナーに合う長さが調度良いのは115mmなんです。
で、ボクのGSにはプログリップのビクスク系を。
グリップ長は120mmですがちょっぴり加工してピッタリに。
SDA・SBシリーズのお知らせ。
制作販売までプロデュース。
サーキットでの必要性はダントツで御座います。

使用例
右・SB-L2@#51仕様
左・SB-M3@#75仕様

用途に合わせて6種類のボードサイズを設定。
アルミ材を使用した軽量で丈夫な製品です。
左がSB-M3サイズで、定価¥16000(税込)。
右がSB-L2サイズで、定価¥15000(税込)。
・文字色指定可能ですので注文時に指定下さい。
・用意色(白/赤/黄/緑/橙)白以外は蛍光色です。
・替チップ(大)¥1000/一文字(税込)。
・上部スペースへチーム名やゼッケン等のステッカー制作サービスです。
(イラストレーター形式AIデータが必要です。)
制作販売までプロデュース。
サーキットでの必要性はダントツで御座います。
使用例
右・SB-L2@#51仕様
左・SB-M3@#75仕様
用途に合わせて6種類のボードサイズを設定。
アルミ材を使用した軽量で丈夫な製品です。
左がSB-M3サイズで、定価¥16000(税込)。
右がSB-L2サイズで、定価¥15000(税込)。
・文字色指定可能ですので注文時に指定下さい。
・用意色(白/赤/黄/緑/橙)白以外は蛍光色です。
・替チップ(大)¥1000/一文字(税込)。
・上部スペースへチーム名やゼッケン等のステッカー制作サービスです。
(イラストレーター形式AIデータが必要です。)