SD-ALTISの主観
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]
有りまして、結果的には無事に終了です。

ん~無事って事はないかな・・・

4場5タテで転倒2・リタイア1・表彰台2でした。。。


Fゼロエントリーのお二人さんは仲良く転倒でございまして

リザルトに「ビシッ」と上がっていただきました(w。

世の中ルール「ケガと弁当は自分持ち」ですので、今後の糧となるべく

良い経験だったと振り返る日が来ると思いますね。

ちょっとした転倒なんて忘れていただいて前向きにいきましょ。



#705カタナレーサーは前日の特別枠が実質のシェイクダウンでした。

延べ練習時間40分位の短かい実働時間で迎えてしまう事は不本意ではありましたが

黒川選手の引き出し「選手としての経験」が垣間見れたレースでもありました。

互いの意見がかみ合わずに作業が中断したり

日々の忙しさにおわれて放置してしまったり

大人の事情で、頓挫してしまったり、で

ちょっとかわいそうなカタナ君でしたが

パーソナルな地元愛プロジェクト「カタナレーサー@思川レーシング」

このタイミングで参加できて非常に良かったと思います。

少ないスタッフ体制でのドタバタチームでしたが、ソコは地元有志

ナッティパブのお仲間サンや、スピードの関係者サンにより

なんとか決勝グリッドにたどり着けた事は感無量であります。。。

今回は「仲間に救われたレース」として、ボクは記憶していきます、はい。



#51選手、パイプハン最速59秒8です。

出る事は解りきっていても出す事は難しい世界ですね・・・。

ベストタイムとして結果残せたコーイチ選手はファビラスです。。。

ちなみに、RXレーサーもコーイチ選手のパーソナルプロジェクトです。

自分のチカラで戦っています。

そうゆうヒトがボクは大好きだから、協力できる事はする。。。

ボクの周りのライダー達は皆「自由」に楽しんでいますよ。


他人様の金でレースをする事がビジネスならば

草レースは「自腹レーシング」自分持ちです。

その違いや線引きは非常に微妙で曖昧ですが

その「雰囲気」を理解できないのであれば

草レースが遊びじゃなくなってしまいます。

ボクにとって重要な「遊び場」なわけですから

思うことはそりゃあ有ります。

まぁ、ヒトそれぞれイロイロな解釈がありますが

「信念」持ってるボクは、無いヒトより幸せだと思っています、はい。



一人では何も出来ないから、応援が励みになって

他人様の目が、自分のスキルを上げる励みになって

同業者の頑張りが、ビジネスの励みになって

家族の優しさが、自分の生きる励みでございます。


先日の5月15日、長男が生まれました。

今日、ムスメと二人で面会にいきます。

緊張しますね、ムスコです。


幸せがあるとすれば、自分で仕掛けるっぺな。

新しい家族と、仲間達に感謝です。
カルチャーとは離れている気がしますが
パーソナルベスト10にランクインなフード。
カップヌードルは文明の利器(例えね)。



予定通り「シェイクダウン」がこなせれば有難い。



網を振り回したり
穴ぼこつっついたり
おお忙しなムスメ。
実質、今日の半日だけが
連休替わりの遊び時間。

なにやらドタバタしてるお父さんの仕事を
文句言わないでくれる家族に感謝。



皆で食べた。
でも、すずやの勝ち。
そこは揺るがないラマンの味。



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400