SD-ALTISの主観
[93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]
ニュートン推進委員会@小山支部

【ニュートン祭り】

感謝状貰えるまで頑張るよ。



昨日から当HPの環境設定・修正作業を行っています。

不安定な時が有りますが暫くは我慢下さい。


HP内【NEWS】コンテンツをこのブログへ直結しました。

情報公開と簡素化を同テーマにこれからも

小細工していきたいと思います。

これからもヨロシクッス。

SDアルティス 

ST200

最近のスタックは若干、太いね。

ZRX用のパネルキットを制作します。

採寸終了で、これからCAD。

良いもの出来る予定でゴザイマス・・・。
松田塾の親分用カブ。

マフラーの加工取付でございます。

溶接とかして取り付けたから

一応、カスタムかな?っと。



今年もレース関係ではお世話になるであろう、塾長。

ヨロシクッス、って感じに裏工作開始。
え-昨日ですが当HPを一部リニューアル。
プロダクトコンテンツ内の確認優先で修正しました。
ヨロシクお願いいたします。

先ほど、新年会終了しました。
昨日は千葉方面の関係業者様各位へ
挨拶・納品がてらお茶しに。
道中、ケータイを工場に忘れて来た事に気付く。
が、めんどーなんでそのまま。
不便だね、無いと。
最初の頃のケータイはアナログで
走行中は通話出来なかったよね(遠い目)・・・。


まず、ノーブレストへ納品。
商品はコチラ
んで、店内をウロウロと物色でございます。。。
スタッフ皆さん忙しそうでなにより。
話し相手の居ないアウェー感を受けたので、とっとと撤収。



カタログとDVDもらっちった。どうもありがとう。
お茶のんだよ、勿論。


んで、次にTG-RUNでお買い物。
油冷関係での強力ぶりは周知の事実。

コッソリと秘密兵器を3セット。
某宇都宮方面からの刺客に要注意でゴザイマス。
楽しみですな、フジフジ。



あと、後期型系には↓コレも必需品です。


新しく移転した店内・ショールーム・工場をウロウロと物色。
カフェオレいただきィ~。


お次に、お食事会を含めのドリンク・バー。
最近のzero戦争は賑やかし。
パクリパクラレ節操ないね。
まぁボクはガブガブ系なんで
なんでもガブガブ飲めりゃあいいんだな。



パケとプルの位置関係ってサジ加減なの?
まぁ、ゴクゴク飲めって。
最近、ばたばたとしてます。

引越し中なんで、全てにおいて頓挫してます。

本日、有る程度の移動は終了。

ようやくネット環境に到達しました。

接続完了なんですが、プリンターに動作不良が・・・。

残念な結果になりそうです。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400