SD-ALTISの主観
[92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102]
近所のホムセン

【ロイヤル・ホームセンター】

で、買い物する事が多いんで

ポイントも貯まってきた。

先日、商品券として換券してもらったら

ウン万円分も・・・。



以前より画策していた

グラインダー3丁仕様を実施。

これで、切断・研磨・チップの手間要らずへ。

ポイントはまだたっぷり残ってるから

発電機買おう。明日。イヒ。
購入は、基本的にホムセンでございます、ボク。

使用メーカーは主にKTCとコーケン、シグネットが多いです。

メカニック的な作業が主では無いので、

ネームバリューには、こだわってません。

(思い込まないと大変な世界だしね・・・。)

その代わり、エアツール類にはこだわりが多いかなっと。


んで、最近買ったツールがこれ↓



先っちょがグリングリンするラチェ。

ドライバーなどの柄物などは、頻繁に購入しますが

ラチェットは約10年ぶりの購入です。

ヤバイです。

『工具を購入』

この行為が気持ちいい事にようやく、気付きました。

次は何買おうかなっと。
購入しました、nano。

早速、某#51選手にマニュアル講座をご教授願いまして・・・。

20時頃からイタズラ開始で

夜中の1時頃に色々と判明してきました。



自転車や散歩などが主たる用途。

あ、夜中のマスキング最中などには

音量上げられないんで、こりゃいいかも
一昨日、恒例の確定申告やってきました。

今年は17日・最終日に申告。

同様な輩はいるわけで、

ナニも最終日にノコノコ来なくても・・・。

一時間くらいの受付待ち時間を経て

提出・記入時間は5分。

来年は初日に申告する事を心に誓った次第でゴザイマス・・・。



新型のRZV500?かっこいーな、これは。。。
ちょっとした試乗などで感じる、あたたかい陽気が心地よいです。

今年はボク用のツーリングマシンを用意するつもりで

日夜、小細工しています。が

なかなか良いめぐり合わせが無く、頓挫中ではあります。




在庫のカーボンクロスが残り50cm位に・・・。

受注しているカーボン外装も制作頓挫中で

関係者各位にご迷惑をお掛けしている次第では御座います。

材料不足による供給不足と資源高騰による単価上昇の

ダブルパンチはいかんともしがたい、と。

であれば、単価上昇しても流通させる方向で

現在、注文しているカーボンクロスは

50m/ロールで2ロール。

合計100mあれば1年以上は安泰かな?っと。
最近は咽喉がめっきり弱くなったボクです。

肉食って内側から補給する。

最近はココ、焼肉屋 十八

コチラ方面よりご紹介に預かりました。




ミノサンドとホルモンが美味いっす。


焼酎と梅干コンビで【夜をぶっとばせ】開始です。

スライダースがシルエットで登場。

調子に乗ってがぶ飲みしすぎましたね。



次にNATTY PUB

アイスカフェオレなんぞをサラッとテイク。




ダイエットしてねーじゃん、俺・・・
今日のおやつは

みんな大好き・ピノシリーズ。

【期間限定濃厚ビターチョコ】でございます。。。



長寿の秘密は何なんでしょうか?

形が変なピノが1個有りました。
ボクもコラボってみたいリスト
【音楽編】に
スカパラ。



しかしカッケーな。

民生。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400