SD-ALTISの主観
[87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]
ムスメの幼稚園行事である、運動会へ。

昨晩からムスメは高熱を出してグッタリ。

イベント前の知恵熱かな?なんて思いながら

ボクはカラオケ大会へ参加。

夜中の3時頃、チャリでプラプラ帰宅してたら

暗闇で気付かず縁石に乗り上げ大転倒、ついでに爆睡。

30分位してジョギングおっさんに起こされる。

超二日酔いと軽い打ち身によるダメージにより

途中参加するとゆう事で二度寝開始です。



ダメなオヤジで自己嫌悪中。
本日はツーリングの予定でしたが

あいにくの天気にて中止となりました。

メンバーはSDAアダルトチーム。

GSクリポコ君も元気なので残念です。



画像のハケは樹脂積層に使用しているハケ。

ボクの理想にかなり近いフィーリングなハケ。

左が新品なハケ。

右は3ヶ月程度使用したハケ。

来る日も来る日も

『ベタベタ、ガシガシ、チョイチョイ、モミモミ』

って具合に使用してると、先端が短くなってきます。

画像で約5mm位ですが、この5mm程度の消失でも

積層にバラつきが出るんですねー(気分的に)。

明日から、新品投入です。

コシがあって、尚且つ柔らかい様は

懐かしくも有ります。

「あの頃に戻りたい・・・。」

そんなつぶやきさえも現実には残酷です。



カウル制作時の手袋はニトリル一択ですね。

整備にも使える万能アイテムでございます。。。
エアツール編。

KTCのインパクト・420EX。

小柄なのにバイク整備で必要なトルク配分は管理内です。


ブラック文字盤のメーター針が白色に変更となったモデルです。

以前のオレンジ針の方が良かったと思いますが・・・。

今回のスケールはHDに使用予定。

新作なメーターカバーの開発も考慮しています。



コチラが比較画像です。

やはり、針はオレンジの方がかっこいいと思うけど・・・。
何故か、意味は無いけど、昔からRKチェーン。

だが、自腹だから宣伝する気は無い。

・名称の変更に伴い、表面処理が変更されました。

・表面処理の変更に伴い、名称が変更されました。

どっちでもいいけど、ちょい細なんで用途が広いっす。



コレの黒は某刻印が刻んであってカッコ悪い。

大人の事情は時として、購入を躊躇うのだ。

今後はDIDに移行予定だけど

名称が暗号みたいで適応に時間掛かるのだ。
今回のスポンサー的大抜擢なケツさん。

打合せはケツさんのお陰でクイック&スパイク。

船盛はケツさんの膝の上で踊る予定。

あとーんす。
ロッシファンには御馴染みの画像。



ボクも今夜の夜食?として。



酔っ払ってるせいで、かなりツユダク状態。

個人的にはノンフライ麺は好きでは無いですが

平成初期のホームラン軒に近いかな、と。

当時は陸上自衛隊の2等陸士なボク。

毎晩、就寝前のカップラーメンが美味しかった。

その頃、よく食べたよ、ホームラン軒のミソ味。

横須賀~練馬~霞ヶ浦

ボクの所属した駐屯地。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400