SD-ALTISの主観
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
全長を1900mmに設定する事にして

先端・後端・中折部分の修正などを行ってみました。

右側がファイブスター製。

左側が今回の主役であるチャイナスター製。?


 
変更・対策箇所としては



まずは、先端部分を3本のパチ風からベロ風に。

ここは強度不足よりも、角度の適正化・収まり優先で変更。

後端部分もGLとの当たり角度がイマイチだったので修正と補強を。

全体的なしなり対策は構造上、無理との判断。

折畳み部分の形状変更による、がたつき削減で

当初より沈み込み量が減ったのがせめてもの救いかな?と。



結論、今回のプロジェクトはあまり意味無かったっス・・・。

久しぶりに無駄遣いして無駄な作業でゴザイマシタ・・・。

ラダー本体が¥10000以内で購入出来ても

不安なく使用できる車両は限られると思います。

ただ、ビックバイクに私用出来ない訳じゃ御座いませんし

使用中に折れ曲がるとも云えません。

けど、自分の大切なバイクをトランポに積載する途中に

ラダー破損でトラブル、じゃあ意味無いし・・・。

基本、パチ物(ファイブに似せてるし)なんで

安心感を共有出来ないアイテムは、無しです。

一応、商品説明上でのスペックは
・耐加重は340キロ。
・通常使用は250キロ程度に抑えたほうが耐久性があがります。
・マージンをもって250キロと表示しております。

ご利用は計画的に。
ボクが使用中のトランポアイテムとして

ファイブスター・ラダーレールがあります。

キジマから購入したのは10年くらい前になります。

1本物の2100mm、荷室に置いておくには邪魔なアーチ形状ではありますが

職種柄、車高の低いハーレーを預かる事が多いので重宝してます。


そんな昨今、最近の大陸パチグッズブームは加熱しっぱなし・・・。

その中で折畳み式ファイブスター風ラダーがヤフオクで大量に出品中。

パチグッズの基本的売り方として

「某有名商品が特別ルートで限定販売」

てな感じで当初は結構な値段で取引されてた。

そろそろ、こなれてきたんでスネークが購入。

さぁ、実験開始です。



右が本家で左が大陸風。

アーチ形状はいい加減に似てるっつーの?若干違うっつーの?的。



見てくれからして強度無いです。

使用してるパイプサイズもワンサイズ落ちです。

2列に並べてその上をボクがギッシギシと歩いたら

明らかに左側の大陸仕立てはユーラユラ。

もうフニフニでムニャムニャなんで

怖くてビックバイクには使用できません。




お約束の対策開始。

アルミ材の厚みは2mmだった。
は、軽自動車らしいですね、昨今。

新車販売の4割が軽自動車とゆう統計があるみたいです。

実際、乗車中のストレスはほぼ皆無ですね。

新安全規格によってモダンな乗り物と化したのは

メーカーの業績でございましょうか・・・。



ボクの2nd ムーヴ。

ハイエースだと、行き先・使用途によっては

躊躇する細い道や駐車スペース等

いろいろと不便も有りますが

ムーヴはらくチンで、スイスイッスね。

軽自動車が活躍するのは当然と云った感じで

今ではメイン車両っす。

まぁ、ハイエースのバリケードですけど・・・。
ウチのトランポはハイエース200系ワイドボディ・ハイルーフ。

車高は50mm下げてるけど来月の車検で元に戻す予定(結構、擦る)。

プラド純正ホイルをマットブラックペイントで使用中だけど

同様の仕様車をたまに見掛ける様になってきたので

仕様変更も考慮しています。



で、車体サイズが大きいので洗車が大変です。

今までは盆と暮だけ手洗い洗車してましたが

最近は洗車機に投入しちゃっています。

まぁ、なんて楽チンでございましょう。。。

知合いに洗車場オーナーが居たりするんで

実験的に洗車機の設定を変えながら条件出して

スーパーロング・ハイルーフのボディでも全面洗えてます。

(っつったって結構、ギリギリっすよ、高さはね・・・。)

今度、洗車に行ったら画像取ってくる。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400