SD-ALTISの主観
[1] [2] [3] [4]
GSF1200用・チタンフルエキ仕様。

試作型を経て新規導入なパーツです。

時間が有れば数値的なデータ取りする予定でしたが

フィーリング優先の原田先生は

「まぁ、使ってから考えましょ」と。


基本的に純正状態への装着が最優先ですので

うってつけな、#75アライノリオ号へ装着します。

車体側のスペック的にも判断しやすい状態と思います。

だって、エンジンノーマルだしね。





過去に使用したマフラーとの比較は

辛口なのかオフレコなのかは事情次第です。
ご存知『ハラショー管』。

サイレンサーエンドの形状違いで2タイプ。




『チタン製・オーバルメガフォン・サイレンサー』

定価¥52500-


『チタン製・スラッシュオーバルメガフォン・サイレンサー』

コチラのモデルは別名『ユウシン#51タイプ
定価¥63000-



共に設定事項として

差込口はφ60.5/φ54/φ50.8の3タイプ。

固定方法がバンド固定とステー固定の2タイプ。

インナーパンチングは逆テーパーで専用消音材。

ここ10年位は、サードパーティ部品程度では

あまり感動した事の無かったボクですが

ハラショー管には素直に感動しました。

作り込み方に職人魂を感じます。

もちろん、12月7日のTOTには装着率3台/ブース。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400