SD-ALTISの主観
[68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78]


庭の端にあるこの木に集まる。



大体平均で、オスメス番が5組前後と

オス、メス単体で10匹位いつも居る。


子供と一緒に毎日のちょっとした観察日課です。

虫かご要らずでございます。。。


蓄光ゼッケンで耐久レース。

部屋真っ暗にして撮影してみた。

結構光ってるけど、10分位で元通り・・・。


素材が厚いので、ウチのプロッターでギリカット・・・。

材料持込だったけど、希望のステッカー全部制作出来なかった。

単純に材料不足・・・。

こうゆう仕事は、丸投げが一番ですよ。。。








O2センサーの取付ボス設置作業。

色々と弊害が有るらしいんです・・・。

キチンとするのは、ショップ毎のモラルですからね・・・。


ちなみに委託作業です、はい。




最近、カブトムシが沢山襲来する。

なんでだろ?と思ったら、庭の植木に沢山生息してる・・・。


何組かは、交尾してやがる。

そうだ、セックスしよう。


ラーメンの話ししてたら、そのまま寝付ける訳ないじゃん…

で、効きカップ麺開催



【ハラショー・新型サイレンサーのご案内】

テーパードサイレンサーの代名詞である「スクリーマー」を基本とし

クオリティとパフォーマンスが融合している唯一のクラフトショップ

原田消音器」がお送りする、2013年度新型サイレンサー。


満を持しての真円形状。。。

敢えて、STD風ルックス。

違和感のないサイレンサー交換で体感出来るリアリズム。

ギミック無しのクオリティ&パフォーマンスは存在致します。


単体購入、フルエキ購入共に対応致します。





チタン製レーシングサイレンサー

・材質:チタン

・エンドバッフル付き

・ステー固定方法(バンド仕様有り)

・価格:¥57750(税込)

・差込径等オーダー可能
タイヤハウスとちぎで、エナセーブに。

ハイエースもエナセーブ。


今までに比べると、静寂性は確実に上がりました。
(新品だから当たり前ですけど・・・。)





エキパイは、前後合わせて5か所の接合変更にて対策しました。

手法としては、フロントバンクエキパイを位置決め加工してから

リアバンクのエキパイをアジャスト加工していく、と。


思わぬ副産物として、加工済みだったリアバンクエキパイの

パイプ延長部分と、集合差込部分との収まりが良くなってしまった・・・。

で、困った事にスプリングフックポイントが変わってしい、要対策と・・・。

新たなフックベースの設置は、作業上余計な出費になります。

お客様からしたら二度手間加工は避けたい所ですからね・・・。

一度現物確認して頂いて、判断願いましょうかしらね。。。


作業的には、要是正ポイントだったので対策出来て良いんですけど

「後々ばれて手抜き作業と思われるかも・・・」と認識してますので

ボク等関係者以外の作業従事者方々が、今後触れる事を想定して

恥ずかしくない様な作業と加工対応が望ましいかな?との判断です。

たかだか一か所のパイプ延長溶接部分で、たいそうな事言ってますが

見る人は見てますからねぇ・・・。

自身の為にもしておきたい対策です。


で、ばっちり追い込み完了です。
数値的には、80㎜程度内側に移設出来ました。

車体との一体感が増すと、クオリティが上がる不思議。。。

ワンオフ加工の恩恵でもありますけどね。。。

良い位置関係じゃないかな?と思ってる次第でございます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400