SD-ALTISの主観
[1684] [1683] [1682] [1681] [1680] [1679] [1677] [1676] [1675] [1674] [1673]
今回のリニューアル企画に相応しい「ラストアイテム」として

「ドキッ、フルエキ交換作戦」を視野にいれておりましたが

予算の都合も含めて、「サイレンサー交換」となりました。


カスタムプランは膨らみますが、予算も無尽蔵じゃ無いですしね。

今回は土台をしっかりするのが目的だったので継続致します。






現状のマフラーはメーカー?の4in1のスチール製モナカタイプ。

正直、性能アップは期待できない形状と製法なので

「せめて見栄えだけは良くしましょう・・・」、と。


ただサイレンサー交換するだけじゃなくて

タンデム対応の長くて間延びしてるテールパイプと

バンク角が浅いサイドに張り出しているベント部分

この二か所は要改善ポイントとして対策加工します。





でね、サイレンサー交換の候補に挙がったのが

お馴染「KERKER」メガフォンサイレンサー。

まぁ、一択だな。。。

画像のコレはXJR400用のMG-SB。

工場にぶら下がってた所在不明品なので「コレ使うべ」と。

状態は良いが400用なので使い道無いし~

誰のかも分からないし~で

あまり深く考えずに「移植ベース」にしてしまいました、と。

んで、切った張った繋いだ、で良い感じ。。。

「さすがオレ」と・・・。

傷の無いエキパイやら集合部やらはゴミ扱い。

気分良く「産廃箱」にポイポイ捨てて





「良いねぇ~素敵な位置関係じゃね?」と自画自賛した所で

「KRバッフル」を当ててみると

「あれ?ガバガバだな、寸法が違くねーかコレ」、と・・・。

もしやと思いカタログで確認したら、「KR管用バッフル」って

大型車用のMGシリーズにしか対応してないっつーハナシじゃん・・・。


「困ったな、インナーサイレンサー新規製作するか?」とか

「都合良いサイレンサー売ってるかも?」とか・・・。

ボチボチ色々と対策方法を模索した結果

「そこまでするマフラーじゃねーべな・・・」と・・・。

残念ですが半日掛けて位置決めした仮メガフォンは屑鉄となり

ただ単に「XJR400用のMG-SBを切り刻んで廃棄しただけ・・・」。


「メガフォン計画」はフルエキ交換時にでも遂行するとして

改めて新規サイレンサーを準備する程でも無いでしょうから

元々付いていたモナカを位置変更して装着しますか、と。






結果的に手間暇掛けた割には、はあまり変わり映えしない・・・。

ただ、センターパイプの取回しが絶妙になっているので

バンク角やら収まりが当初よりスルドイ仕上がりで何より。。。

今後の取り組みに重要な成果を残して頂きました。。。



見た目通り、消音装置としては「下の上」なモナカサイレンサーですが

サイレンサーを組み込む時にインナーバッフルを仕込んで見ました。

若干、上品な直管サウンドになっただけでした・・・。

気持ち良い音ですが、他人様からしたらただの騒音・・・。

皆に迷惑ですからもう一つ何とかしましょう。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400