SD-ALTISの主観
[1178] [1177] [1176] [1175] [1174] [1173] [1172] [1171] [1170] [1169] [1168]
VTR250前期のキャブ仕様。

そこそこ人気車種らしく、希望通りの巡り合いにお時間頂きましたが

取敢えずは無事にベース車両ゲットなのです。

これから納車整備を兼ねて小奇麗にしていきましょう。




希望は黒ボディでしたが、予算内に入りませんので

タマ数の多い銀色から、程度優先で選びましょうと。

したら過走行車両ばかり・・・。

ただでさえメンテ不足になりがちな小型250㏄ なので、そこは慎重にしないと

ニコイチ的なポンコツ掴んじゃいます。。。


今回の車両は趣向を変えて「魅惑の赤ボディ」。

走行距離も7000㎞以内の条件でグッド。

タイミング良く落札できました。。。

ただーし、放置?期間が長かったせいなのか

外装関係はチトやれてるけど、まっソコはトータルバランスでと。。。

現状はエンジン始動出来ません。

チョーカブってます。


a19ad444.jpeg

まずは定番のキャブオーバーホール。

初めて触るオートバイなのでございます。。。

なんだか節操のないホース類の取り回しが嫌な感じ・・・。

一度と言わず、何度かタンク脱着してる形跡がある。

前オーナーなのか、出品のバイク屋なのかは定かじゃないけど

あまり喜ばしい過去じゃないよね・・・。

だって、距離の割には・・・って事になりかねませんから・・・。

キャブは何度か開け閉めしていますが

中身はどーなのでしょう・・・。


f27ab7e1.jpeg

まぁ、案の定、前後でニードルが間違った状態でセットされてた。

ホンダは品番やマニュアルでセット追えないから、嫌です・・・。

試しにネット検索しても答えはでていませんねぇ・・・。

今ボクも、もう忘れてるし・・・。


で、その検索中に「AIキャンセル」っちゅーキーワードがチラホラと。

二次エア装置?みたいな物なので環境対策製品。。。

勝手に外しちゃあいけませんが、ホースの取り回しが邪魔くさいので

一旦廃止して様子見て見たいって事で、ちょっと対策。


c20cb295.jpeg

これが邪魔な装置(整備上ね・・・)。

ホースにブラインドプラグ差し込んでオッケイ的な処理なので

難しく考えずに対策出来ます。

ただ、そう都合よくサイズの合うブラインドプラグも無いのが実情です。

85f2ffbe.jpeg

だから、溶接してフタした。

チョーはやい対策。

段取り優先で、再利用不可仕様なのです。。。


21f4c519.jpeg

うん、すっきりした。

キャブの調整やら整備性の向上には最適な処置ですが

環境対策もしっかりしなくちゃいけませんので

暫定対策なのです。。。


まぁ、250㏄車両で体感出来るかは疑問だけど

過去、同様の対策では良い方向になってる二次エア撤去対策。

効率は良いはずなので「我儘仕様」ってとこかな。。。


 

 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400