SD-ALTISの主観
[1144] [1143] [1142] [1141] [1140] [1139] [1138] [1137] [1136] [1135] [1134]
使用途を限定せず、いろんなシチュエーションに対応できる

オールラウンダーなバイクって、絶対無いです、多分・・・。
(まあ価値観なので、あくまでもパーソナル・・・)
(その域に一番近いのはBMWかな?・・・)

外見性能含めて、どこかが犠牲になるのは必然なので

「ドコいら」を後回しにするか、がまずはカスタム?コンセプト。

この場合の「カスタム」ってナニ指すか、が分かれ道ね、オーナーセンスの。

「機能部品以外の交換はカスタムじゃねぇ」って事でも無いし

「見た目優先の部品交換は、単なるドレスアップ」とか・・・。

ウチは基本的に「外装屋」なんで、見た目から入ってます。。。

見て「いいな」と思えないと愛着湧かないから。

一番重要と思っていますよ、「見てくれ」は。。。


見た目ボロボロで機関調子いいってのもクールだし

そういったロッド系やグラム系も好きです。

ただ、「外観のバランス」は重要なセンスなので、ソコ欠如しているバイクは

「高い部品使ってるけど、なんかダサい」とか

「色彩感覚がチグハグ、使い方間違ってる気がする」とか

総括して「変なバランスだな、あのバイク」で一括り。

部品を磨いて「ビカビカ展示」もいいけど

センス磨かないと、ただのチンドンヤのまま。


広い世界観を持っていきましょう。。。



性能優先スーパースポーツ車両を、アップハン仕様で通常使用するのは

個人的に嫌いじゃないし、定着しているカスタムスタイルのひとつ。

でも、「窮屈なポジションで街中走ってて何が楽しいの?」ってみんな思ってる。

乗ってるヒト達は「サーキット走行には最適だぜ」なんつってるけど

サーキットで「腕」を競う気はサラサラないのです・・・。

「速いバイクがカッコイイ、雰囲気が好き」ってレベルで充分です。。。

やたらと性能やらのウンチク構成で「腕」を競わなくてもいいです・・・。

ある意味大変な人たちを相手にしているのだな、と思った。。。


気楽に好きなスタイルのオートバイで楽しんでください。。。



で、ダラダラと何が言いたいのかってーと

カッコイイ物は、どんな時でもいいっちゅー事で。

17c66a33.jpg

TWNのタンクキャップシリーズ。

今までは「スクリュータイプ」の使用率が多かったんですが

今回、CB用には「180°クイックタイプ」をチョイス。

実は、昨年のモテ耐にて、KTMレーサーに装着されていて気になっていました。

コレ、いいですよ。

d0b1f081.jpg

対策仕様なので、ばっちりです。

「ヌルッ」って閉まる。

ボクのバイク達には全部「スクリュータイプ」使用していますが

自分用にも買おう、コレ。。。


大陸製の製品で安く売ってる物も有るけど、どーなんだろ・・・。

安いに越した事無いけど、安心感優先だね。。。

タンクキャップ交換推進委員会からの報告でございました。。。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400