SD-ALTISの主観
[1097] [1096] [1095] [1094] [1093] [1092] [1091] [1090] [1089] [1088] [1087]
作業自体は通例通り、可もなく不可もなくといった所。

中々良いメインハーネスが出来上がりました。

で、車体に仮装着しての通電確認にてトラブル発生・・・。

原因解明に時間が掛かったので有ります・・・。


症状として

右側のスイッチボックス指令反応無しでイグニッション系が無反応・・・。

ライト類スイッチング反応無しで点灯しない・・・。

今回はスイッチボックスも左右共、新規に交換したので

配線総当たりで確認となります・・・。

スッゲー面倒だけど、解明しないとだめですから・・・。

ちょっとショックです・・・。


んで、一通り確認してみましたが配線に間違いは無いのね。

スイッチ類全部、テスターで通電確認して、コチラも問題無し・・・。

まっ、原因は加工したハーネスとスイッチボックスじゃ無かったのです。

え~、既存使用のヒューズボックスの配線列でした。

いやはや、制作作業にミスが無かったのは救いでゴザイマス。。。


原因のヒューズボックスを検証。

当初、実働状態で入庫された車両なので補器類も疑い無く再使用しました。

配線の加工前に、一応全部確認してから是正作業開始したんですが

灯火類の追加配線処理や、スイッチボックスのギボシ処理などが

かなり杜撰でしたので、かなり短絡的に考えていました。

なんで杜撰な処理だったのかが、この復讐でようやく理解出来ました・・・。

スイッチオンで流れる+線がヒューズボックス内でゴチャゴチャになってたのね。

一度、差し替えているっぽいので、その際間違えて組んだんでしょう。

イグニッションヒューズとヘッドランプヒューズの二系統が役立たず・・・。

「間違えていた配列と同じに組み直したので間違ったまま」だっちゅー事です。

線の途中から+線をタップ接続したり、ギボシで+線の枝作ったりされていたのは

ヒューズ経由の+線からじゃ電源取れなかったからなのね。。。


元々の間違った対策を真似たせいで、余計な確認作業が増えただけ・・・。

「そこまで疑うの?」って位に、素材の厳選は必要だと痛感しましたねぇ・・・。

なるべく中古部品は使いたくないですが、ソコは仕方ない所だしねぇ・・・。

終わってみれば「このタイミングで修正出来て良かった」って事ですね。。。


ec9a6e43.jpg

油冷カタナ対応ワンオフメインハーネスです。

左右のスイッチボックスはホンダ系の流用。

 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400