SD-ALTISの主観
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
今回もメッツラー・インタラクトをGSFレーサーに使用しました。

ディアブロSCはCBR1000RRへ装着。

共に使用途限定のハイグリップタイヤでございます。


タイヤで結果が変わるのもレース。

評判を見るのと聞くのじゃ大違い。

やはり現場が楽しいです。

チンドン屋系ショップじゃタイヤもブランドだかんね。。。

せっかくいいタイヤ装着してるのに真ん中ばっか減ってるのって

すんげぇ勿体無いンスケド・・・。

シングル大盛りとラーメン。
目玉焼きとポテトは自粛なり。



新パソコンでCAMM-1動作オッケイ。

カッティング業務再開でございます。

新パソコン導入による一番の懸念事項問題解決で気分良し。

Win7との相性悪いってハナシですけど

設定次第ね、相性わるくないです。。。






小山の蕎麦王はやはり麺亭国。

唐揚も一緒にお持ち帰り。


初期型の黒と三型の金。

バネレートや油面の変更。

細かい仕様が違うので、間違わないよう注意ね。。。

固いのが好みだったり

ストロークしてる感が強い方が好みだったり

ヒトそれぞれです。

最近使用するバネは純正OPじゃないのよね・・・。

ソコがミソ。

けど、答えは出てないからまだ内緒。

さて、どうでしょ。。。
入れ替え前の下準備が効いたのか
あっさりとグレードアップ完了です。
メインPCはWin7とCOREにて作業サックサクでございます。
今までのXPはHDD入れ替えて新たにセットアップしなおして
アドビ専用マシンに生まれ変わりなのです。
ちと贅沢ですが、捨てるのも勿体無いですからね。。。

今はツインモニターで作業していますが
作業進行にそんな違いはありません。
たんなる見栄です。
さすがに24Wモニター並べられる程の空きスペースは無いので
模様替えする事になりそうです。

今日、ムスメの小学校で授業参観がありました。
今年は2年生のムスメはプレハブ教室で授業を受けています。
校舎の改築での仮校舎ってトコですが
夏場の暑さは想像以上になりそうです。
先日の小山市市議選挙にて公約じゃないけど
対策事項として上げてらっしゃる
センセー数名いらっしゃいました。
どうにかできる物ならしてほしいですねぇ・・・。
当選した事だしねぇ・・・。





不調だったパソコンがとうとう絶不調に。
準備していた後継機種に一式交換でございます。
いつのまにか無くてはならないアイテムなので
さっさと対応しちゃいます。



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400