SD-ALTISの主観
[2012] [2011] [2010] [2009] [2008] [2007] [2006] [2005] [2004] [2003] [2002]
Z系に対して設定しているTMRφ35セットを流用してますが

取付ピッチが同じだからといってそのままオッケイではない訳です。

同一車両でも個体差が有りますが別車両に取り付けた場合

その設定変更が顕著になる場合もある、そんなパターン。





前回の設定でもお伝えしたメカニカルな同調の確認。

スロットルバルブの隙間調整です。

最終的には負圧調整も行いますが目視確認も大事です。






これは一番のバルブ位置調整ボルト。

黄色のマーキングが納品時のメーカー調整位置で

赤マーキングが調整後の位置。

すっごいズレていました。

こんな調子で四気筒合わせるとアイドリングの安定感が上がります。


ここまでズレてる出荷状態は初めてなので気をつけるポイントです。

キャブの出荷が少なくなった為に職人さんも減ったのかしらね・・・。






ついでにNJを薄くする方向にしてみます。

本来はJNの径調整が主流ですので様子見程度に等しいかな、と。

コチラの方が油冷には合うかもしれないですからね。









油冷カタナには長すぎたRK用純正クラッチワイヤー。

取回し上、色々と引っかかったり長すぎて抵抗あったりと

デメリットでしかなかったのでショート加工にて対策する事に。

170㎜ショート加工でベストマッチしました。


油圧式クラッチなら流用も楽で収まりも宜しいのですが

ワイヤー式の場合、調度よいクラッチワイヤーが見つかるまで

色々と賭けで購入するのもなんだかね、芳しくないやり方なので

潔く加工してしまうのが吉でゴザイマス。

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400