SD-ALTISの主観
SDA製Z1RのFRP外装シリーズのお話。
リペア製品として某社委託で細々と制作してましたが
密約も無いですし隠す意味も無いのでちょっと紹介します。
ふと昨年からZ1R熱が上がってきたマイブーム。
あれこれと妄想しつつ、制作型の修正を行いました
その際、純正形状風の取付ステー位置関係を見直してみました。
そんなおはなしです。
純正風アッパーカウル取付ステー設置する時の下準備として
色々と確認する為にカウルをスケルトン仕様で制作します。
今回は実験的にスケルトンブルーで制作してみました。
表から確認すると黒い四角のマーキングが見て取れます。
これは上部右側の取付ステー位置となります。
別体で制作している固定ステーをカウル本体に接着する訳ですが
その際、エポキシ系接着剤で固定する時の目視確認用となります。
裏側の固定ステーはこんな感じで接着します。
完全に固着出来たらはみ出たエポキシ等を修正して
固定ステー全体をクロスで覆貼りして一体化させます。
下側の固定ステーをカウル表側から見たらこんな感じ。
位置決めのマーキング周辺にはエポキシで固定されてるステーとの
位置関係が見て取れると思います。
裏側から見たらこうなってます。
ココもサイドと同様、固着したらトリミングしてクロス補強処理。
単なるアッパーカウルなら単価も下げれるサイズ感なんですが
固定方法を純正形状と同様に処理する事が必要とされる場合
固定ステーも型を取って別途製作する事になってしまいます。
その後カウル本体に装着加工する事になるのでちょい割高になる。
作業工程が増えるので仕方ない事をお見知りおきくださいな、と。
次回シングルシート編へ続く
リペア製品として某社委託で細々と制作してましたが
密約も無いですし隠す意味も無いのでちょっと紹介します。
ふと昨年からZ1R熱が上がってきたマイブーム。
あれこれと妄想しつつ、制作型の修正を行いました
その際、純正形状風の取付ステー位置関係を見直してみました。
そんなおはなしです。
純正風アッパーカウル取付ステー設置する時の下準備として
色々と確認する為にカウルをスケルトン仕様で制作します。
今回は実験的にスケルトンブルーで制作してみました。
表から確認すると黒い四角のマーキングが見て取れます。
これは上部右側の取付ステー位置となります。
別体で制作している固定ステーをカウル本体に接着する訳ですが
その際、エポキシ系接着剤で固定する時の目視確認用となります。
裏側の固定ステーはこんな感じで接着します。
完全に固着出来たらはみ出たエポキシ等を修正して
固定ステー全体をクロスで覆貼りして一体化させます。
下側の固定ステーをカウル表側から見たらこんな感じ。
位置決めのマーキング周辺にはエポキシで固定されてるステーとの
位置関係が見て取れると思います。
裏側から見たらこうなってます。
ココもサイドと同様、固着したらトリミングしてクロス補強処理。
単なるアッパーカウルなら単価も下げれるサイズ感なんですが
固定方法を純正形状と同様に処理する事が必要とされる場合
固定ステーも型を取って別途製作する事になってしまいます。
その後カウル本体に装着加工する事になるのでちょい割高になる。
作業工程が増えるので仕方ない事をお見知りおきくださいな、と。
次回シングルシート編へ続く