SD-ALTISの主観
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
ジャンク№1の呼び声高い、ヤマオカヤ。

トクセイミソがオススメ。

41歳になっても、歩いて帰るなり。

バイク乗ってるからって、偉そうにすんなコラ…

たまには景色見ろ。


まぁ、景色とゆう名の人間模様なんだけどね…。



何故か、差し入れ率が高い「一番星もつ次郎」。

お土産サンキュウです。

★★★★☆

個人的に「アリ」なもつ煮でございます。。。


カーボン製チェーンガード

形状リニューアルです。

カーボン製 ¥6300- マット風仕上げ
FRP製 ¥4200- 黒ゲル仕上げ


絶賛販売中「走り優先・タンバネ」シリーズ。

銭誉優先プラシーボ広告を物ともせず、実戦評価のみで好評を得ております。

デコ旧車類には無縁の実戦アイテムだから当然のオハナシでございます。


で、世の中、走られる方々って結構いらっしゃるのね。

テイスト前の駆込需要も含めて、現在庫数薄しております。



同じ様な製品は、他社からも販売されていますので

在庫が無くなった場合には、そういった類をご使用くださいませ。

だって、バネレートが同じ設定なのは奇遇とゆーか、なんちゅーか・・・。

まっ、昔から水面下で存在した製品だから「ドコが最初?」って事でも無いしね。

ただ、データまでは共有させていないから、どうなんでしょ。。。

その辺の強さに一理下さいって感じでございます。。。

ビーエムっても、自動車ね。

最近の自動車はチタン製エキゾースト装着するんですね。

なんか、スゲーと思いつつ、価値観の遅れもかんじつつ・・・。

近所の自動車修理工場からのご依頼でございます。




取付ステー二か所取れてしまって、補強プレートにクラック。

溶接やり直す、補修作業でございます。

空き時間見て、「ササッ」っと作業いたしましょう。



個人的に思う事として、「なんか強度不足じゃね?」って・・・。

それなりの重量なので、もう少ししっかりしたステーが宜しいかと思います。

が、善意の行為は時として、「勝手な事するな」とお叱りを受ける事も・・・。

じゃあ、頼まれた事しかしないのが大人ならば、それでいい。

ボクは大人になるよ、いろんな意味で・・・。

他人様から受ける「理不尽な痛み」など、まっぴら御免でございます。。。

いちいち、責任なんか取ってられるかってーの、なぁ?


*本文とはあまり関係ありません。

今年度のTOT公式ポスターが出来たようで、先ほど頂きました。。。
(不在ですみませんでした・・・。)

うん、今年のは「らしいセンス」ですね、それなりに文化が感じられる。

昨年のポスターは、飾る気もしなかったからね・・・。


今年の開催日は、5月12日と11月10日の2回開催です。

まずは5月の「皐月の陣」、きよぴー書体がイカしてます。

あと2ヶ月弱、例年通り、ウチらしく行きたいと思います。


今年もよろしくです。

製造会社が経営破綻になったらしい・・・。

湯桶どーなるかな?

もう少し買っとくか・・・。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400