カーボン製チェーンガード
形状リニューアルです。
カーボン製 ¥6300- マット風仕上げ
FRP製 ¥4200- 黒ゲル仕上げ
絶賛販売中「走り優先・タンバネ」シリーズ。
銭誉優先プラシーボ広告を物ともせず、実戦評価のみで好評を得ております。
デコ旧車類には無縁の実戦アイテムだから当然のオハナシでございます。
で、世の中、走られる方々って結構いらっしゃるのね。
テイスト前の駆込需要も含めて、現在庫数薄しております。
同じ様な製品は、他社からも販売されていますので
在庫が無くなった場合には、そういった類をご使用くださいませ。
だって、バネレートが同じ設定なのは奇遇とゆーか、なんちゅーか・・・。
まっ、昔から水面下で存在した製品だから「ドコが最初?」って事でも無いしね。
ただ、データまでは共有させていないから、どうなんでしょ。。。
その辺の強さに一理下さいって感じでございます。。。
ビーエムっても、自動車ね。
最近の自動車はチタン製エキゾースト装着するんですね。
なんか、スゲーと思いつつ、価値観の遅れもかんじつつ・・・。
近所の自動車修理工場からのご依頼でございます。
取付ステー二か所取れてしまって、補強プレートにクラック。
溶接やり直す、補修作業でございます。
空き時間見て、「ササッ」っと作業いたしましょう。
個人的に思う事として、「なんか強度不足じゃね?」って・・・。
それなりの重量なので、もう少ししっかりしたステーが宜しいかと思います。
が、善意の行為は時として、「勝手な事するな」とお叱りを受ける事も・・・。
じゃあ、頼まれた事しかしないのが大人ならば、それでいい。
ボクは大人になるよ、いろんな意味で・・・。
他人様から受ける「理不尽な痛み」など、まっぴら御免でございます。。。
いちいち、責任なんか取ってられるかってーの、なぁ?
*本文とはあまり関係ありません。