SD-ALTISの主観
[102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112]
ショーライバッテリー装着する為のBATケースと

オイルキャッチタンクを合体させた「一体式ケース」。

純正フレームにボルトオン装着可能だけど

他の電装との兼ね合いが有りますので工夫は必要です。



ショーライバッテリーは純正との互換品を利用して

横置きで寝かせて固定する仕様にしてみました。


一応、取付が可能なだけなので、煮詰める作業は必須です。

「上手く出来るか出来ないか」は、作業者のスキルによりますので

それでもよければ通信販売します。

実際は、持ち込み作業が確実なのは、周知でございますからね。。。


 
ブレンボ製ブレーキラジアルマスター

Φ19x20から18へチェンジ。

STDモデルがシンプルで、比較的に好きなデザインです。。。



レバータッチは全然違います。

しかし、良し悪しはヒトそれぞれの好みですね。。。



で、エア抜きマシン、マイティ君が調子悪い。

困った程じゃないけど、無いと不便なアイテム・・・。


7c45e906.jpeg

取敢えずは、ばらして清掃でもしてみます。

ちなみに、今の現役マシンで4代目です。

よく壊れますが、ボクだけなのですかねぇ・・・。

01388934.jpeg

ロッドがサビサビで、ガシガシしてる。

このロッドはゴムリングとの接触は無いので、影響は少ないけど

みすぼらしいのは、放置したせいでもあるので対策しなくては。。。

438041d4.jpeg


磨いてグリス塗って、本体洗って綺麗に復活しました。

エア抜き機能も問題無く、また暫く頑張って頂きたいです。。。


ラジアルマスター、個人的にΦ19x18が好きだね。。。

なんでこのタッチをニッシンで再現できないんでしょう・・・。

似て異なる物なのですね・・・。

ニッシン好きとしては、世知辛い現実でゴザイマス・・・。
 
宅急便で部品を送ってもらいます。

問屋さんからの注文部品納品で多い梱包が

商品が一番下に並んでいて、その上に新聞紙を丸めたクッション置いて

フタ締めて、納品書っつーパターン。

0034a0db.jpeg

空の段ボールに

d5c40d9b.jpeg

商品置いて

5411f2f9.jpeg

新聞紙丸めておわり。


なんか、商品に対する安全性が確保されてなくね?って・・・。



重力の関係上、一番下が重要じゃね?って思うのはおかしいですかね・・・。

d707bd9f.jpeg


まず、新聞紙丸めた物でも一番下に置いてから

0063f90b.jpeg

その上に、商品置いて

19eb36a9.jpeg

新聞紙等丸めた衝撃材置いて

c0af3244.jpeg

フタして、伝票じゃね?って。。。

そんな事、気にしてるボクは

「神経質な方は新品をお買いください」系のヒト?

たまに、破損していて、問屋さんに交換してもらう事も有るんですが

それって、スッゲー二度手間で困るんですね・・・。

「交換したからいいでしょ」、って事じゃなくて

無事、安全に届く事をイメージしてほしいです。

先の事(この場合は到着後の商品)を、考えていないんですかねぇ・・・。


「SDAの荷物は、あのジジイウルセーからメンドーじゃね?」なんて

言われてっかもしれねーなんて、オジサンも深読みしてしまいます・・・。

もう少し気を使っていれば、未然に防げるトラブルを

回避する事すらしない問屋さんからは購入しないってのがボクの対策なので

お付き合いする問屋さんが減ってしまっても文句は言えません。。。

b5f8b539.jpeg

ウチからの製品には必ずある鈴王スタンプ。

コレが、ウチオリジナルの証明ね。。。


以前、問屋さん経由で外装の納品した時に

このスタンプを隠すように納品書張られた問屋さんがいらっしゃってねぇ・・・。

発注元の業者さんからの問い合わせで、発覚した小さい事実なんだけども

そんなに対した事じゃ無いけど、一応オリジナルとしての証明なのに

「隠すには都合が悪いナニカ」が存在したんでしょうね、その問屋っつーか店・・・。

なんだか世知辛いので、ボクもズボラで横柄な業者になろうかしら。。。
 
まずね、本日、柄にもなく「家族サービス」っつーの?

子供たちと、大洗の水族館へ。

結果、GWの洗礼をうけただけね・・・。


「アクアワールド」

過去何度か来た事ある施設で、それなりに楽しんだ様な記憶が・・・。

たまたまGWだからでしょうかね、こんな事は思ったこと無いんですが

なんてふざけた施設なんでしょう、と・・・。

完全な観客キャパシティオーバーなのを尻目に

どんどん入場させています・・・。

つーか、止まりません。。。

施設内、ギュウギュウで阿鼻叫喚でございます・・・。

留まって、オサカナ鑑賞する事すら許されないシステムに変更。

ヒト多すぎて二進も三進も行きません・・・。


でも、アクアワールドだけが悪い訳じゃないよね?

来たヒトも悪いよね?

なんで混んでんの判ってて来たの?

そこには、「何かしなくちゃ」って強迫観念が働いているから。


GW自体、お父さんたちへのイジメでございます。

家族が揃って出かけりゃ、かち合って当然。

ちっとも楽しくない。

それでも、辛抱強く並んでいる家族たちは何なんでしょう・・・。

健気っちゅー言葉で片付けられません・・・。

「引き返す勇気を与えたい」と思いました、はい。。。

まぁ、子供たちは楽しみにしていたのでカワイソウですが

「代替案の選択」として広い視野のお勉強なのです。


たまには休ませろ、が父親の本音で

どっか連れてけ、が子供の希望

子供を喜ばしたい、が母親の希望とすれば

本音は建前に負けてしまうのが世の中なのですね・・・。

小山に帰ってきて、トイザらスでおもちゃ買ったら、上機嫌。。。

終わりよければすべて良しで。。。
 



えーっと、オハナシ脱線、本題ね。

ホンダ系のスロットル形状。

似て異なる物も有りますが、流用可能な物も有ります。

まずは、現状把握から。。。



うん、フムフム。。。

スロットルインナーの外形が大きいとハイスロ傾向。

ワイヤーホルダーの薄さも相違。

なるほど、勉強になります。。。


d20f56a1.jpeg

インナー外形が大きいと、ハウジングも大径じゃないと収まらない。

この辺、ご一緒に交換が望ましい。

うんうん、比べて見たら違いは一目瞭然ですね。


202b1703.jpeg

インジェクションボディを外してワイヤー交換。

ココまでした方が、安心で間違いない。

今回は、HRC製ハイスロキット使用してみました。

内容はアレがアーで、コレがコーだった。。。

部品単体での所在は判明したけど、別々に買う理由も特にない。

値段も特に違わないしね。。。


よし、ハイスロ化終了。

握り直ししなくてもオッケイ。

コレでタイム的な言い訳できませんよ。。。
悪天候のGW、暦通りです。

思川がスゲー事になってる・・・。

台風とカワンネーな。。。



で、先週のRX君、残りのダメネタ・・・。



今更な機械式水温計、有線式は線が邪魔。

撤去しましょう。。。


9b5cc87b.jpeg

シートの表皮がなんかだらしない。

cf8cd4aa.jpeg

ほとんど打ち込めていませんねぇ・・・。

出来ないなら、途中でやめてほしいです。

だって、撤去がめんどくさいのよ、タッカー針って・・・。


なんかゴワゴワしてると思ったら、純正の上にレザー張ってる二枚仕様。

まったく意味ワカンネ仕様・・・。

f025fdc2.jpeg

撤去した、グズグズタッカー針。

表皮の固定には向かないサイズを、手動式で頑張ったのは判るけどね・・・。

「自分でやってみたかっただけ」ならば、クオリティは度外視でいいけどさ。

05335ea6.jpeg

ブレーキマスターのフルード交換します。

キャリパーのエア抜き確認でレバー握ったら、握ったままの場所で固着。

マスター内のスプリング張力も怪しいし、レバーの軸ボルトが完全に錆びて

作動不良を起こしている状態・・・。

全体的にオーバーホールは必須状態で、本当ならば交換推奨です。


b4395a22.jpeg

命を守るブレーキシステム、暫定処置もへったくれも有りません。

ちゃんとしないとダメです。。。

それがモラルだからね。。。

dffad172.jpeg

勿論クラッチも、握ったらその場所で微動だにしません・・・。

5c9f80d5.jpeg

軸ボルトは完全にブッシュと固着。

壊れる事前提で力技にて、なんとか分離・・・。

クラッチマスターも交換推奨だよねぇ・・・。



動く場所は良く動いて当然、軽い操作で安心なのです。。。

まずは操作系だけでも、気持ち良いフィーリングにしたいですね。

今後、きちんとした車両に仕上げていきたいと思います。

 
ちょっと、カテゴリ整理しました。

油冷と空冷を一緒のカテで。。。

7b0de345.jpeg

#8ホースで新規ライン確保。

コアの色は艶消し。

フィッティングはシルバーでホースはケプラー。

赤とか青とかステンメッシュとか、いいや・・・。


コア下部のラバー差込位置は純正と兼用できるので

コア上部の取付ステーを対策すれば、苦も無く取付できます。

取付ピッチが広がるだけね。。。

まぁ、参考程度にして下さい。

車種個体差には対応できませんのでね・・・。


bd1e191f.jpeg

フレームの角度と合わせて、「つけちった感」を少なくしてみた。

「これ、純正だよ」って雰囲気は好ましいです。。。


95ffd670.jpeg

さりげなく、ホイルもペイントして前後揃えて見ました。

なんで「揃えた」かってーと、リアホイルはハヤブーホイル流用したから。

17x6.0のホイルで190サイズのリアタイヤ。

「チマチマした事いってねーで、迫力優先なんだよ、にゃろう」って。。。

015.JPG

一応、ウチの商品なの、「ロクマルキット」ってーのね。

空いた時間に、旋盤回してカラー作って、アルマイト処理して、たまに在庫。

ハヤブーホイル側のベアリングは純正サイズのままで

制作したディスタンスカラー圧入して、φ20アクスル仕様。

装着条件は、リアディスクをφ220仕様前提。


純正も捨てたモンじゃないんですよ。。。


 
晴れて、5月のスタートです。

近所で田植えが始まりまして、お腹がグーグーしてしまいます。

早くも、新米が楽しみであります。。。




お馴染のイナズー君。

夏前に、熱対策とちょいメンテ。

34460518.jpeg

純正のオイルクーラーは、兄弟車に比べて小型だと思いますが

メーカーが「これで大丈夫」と市販したので、問題無いはず・・・。

でもね・・・って事で、交換します。

ちなみに、純正のコアサイズは

縦160x横280x厚30(㎜)で体積1344㎤。

熱カロリー消費量とは違うので、寸法比較としてね。


171ea5c2.jpeg


流用目的で準備したコア。

GSX-R750用だと思います。

ラウンドの中期以降じゃなくて、初期のストレートタイプ。

確か、初期型油冷系でも二種類は存在するはずなので

コレは多分、小さい方だと思います。

小さいっつっても、コアサイズは

縦160x横410x厚35(㎜)で、体積2296㎤。

イナズ純正より、1.7倍(当社比)の立派なサイズです。


ちなみに大きい方(多分1100用?)は3010㎤有りますので

2.3倍のサイズなのは魅力なんですが、取付に難あり・・・。

大きい分、ステーの制作が上も下も必要だし

エキパイとの兼ね合いも考慮しないといけない。

今回は、流用に比較的楽に加工対応できるサイズで進行します。

大きい方が付けたくなったら、またそん時に対応すればいいや、と。。。

オーナーさんは人柱覚悟の実験部隊なのです。。。


7e180fd3.jpeg


ささっと、取付の確認が出来たので、コアのお化粧直しをしましょう。

塗装が浮いていて汚いので、ブラストで綺麗に下地処理も含めて処理。

塗料は、耐熱のペイントを使用します。

コア内部を洗浄して、オイル出入り口をマスキングして

ブラスト当てて、マスキング外して、内部を洗浄してからペイント。

サンドの侵入を甘く見てると、オイル通路に混入してエンジン壊しますから

しつこいくらいに洗浄する事が必然なのです。


さて、ペイント完成したら組み付けです。
 


昨日、継続車検取得したZZR400を検後整備いたします。

ついでにプラスアフファ作業も行って仕様変更なども。。。

464bf8ae.jpeg

オイル交換して、フィルター交換して、クーラント交換して、コア洗浄して

前後ブレーキフルード交換して、液体は全交換して一度リセット。

銘柄指定で安定するとは言い切れませんが

出元の怪しい激安オイルに良いトコなんざありゃしません。

赤字のサービスなど聞いた事ないです。

下心のあるサービスにはご注意ね、イヒ。。。

3e966af4.jpeg

んで、フルチタンなアヤカ嬢には同調サービス。。。

パイロット系調節して、安定したアイドリング確保なのね。。。

a41c0256.jpeg

コレで始動安定性、良好でございいます。。。

納車は引き取りでしたが、体感頂きましたでしょうか・・・。

今夜にでも伺いましょうかね。。。



これにて4月の営業は終了です。。。

明日はイナズマ1200納車して、Z1100R納車して、5月スタートです。。。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400