SD-ALTISの主観
前回、カウル台を制作したので安定出来てなにより。
軽くサフェガイドペイントして下地をチェックします。
商品の到着時からラッカースプレーでの補修ペイントが
あちこちに見受けられたので覚悟はしてましたが
案の定、あちこちにパテ修正跡だらけでゴザイマスね。
この手のカウル類は制作精度が低い事が多いので
当初より補修を見込んでいますからまだ冷静です。
それにしても巣穴が非常に多い。
FRP製品の特性上仕方ない事なんですけどね・・・。
本来はゲルコートを平均塗布する事で巣穴を抑えますが
今回みたいな場合の多くはゲルコートの塗布不足と
樹脂の脱泡不足が主な原因で起こる症状と言えます。
まぁ、FRP製品にはよくある事例と言えます。
ゲルコート地のまま使う事はほぼ無いと言えますし
塗装前提の商品と謳われる理由の一つであります。
では、小さい巣穴も見過ごす事無く埋めていきます。
下地準備は「段取り八部」の精神でまいります。
軽くサフェガイドペイントして下地をチェックします。
商品の到着時からラッカースプレーでの補修ペイントが
あちこちに見受けられたので覚悟はしてましたが
案の定、あちこちにパテ修正跡だらけでゴザイマスね。
この手のカウル類は制作精度が低い事が多いので
当初より補修を見込んでいますからまだ冷静です。
それにしても巣穴が非常に多い。
FRP製品の特性上仕方ない事なんですけどね・・・。
本来はゲルコートを平均塗布する事で巣穴を抑えますが
今回みたいな場合の多くはゲルコートの塗布不足と
樹脂の脱泡不足が主な原因で起こる症状と言えます。
まぁ、FRP製品にはよくある事例と言えます。
ゲルコート地のまま使う事はほぼ無いと言えますし
塗装前提の商品と謳われる理由の一つであります。
では、小さい巣穴も見過ごす事無く埋めていきます。
下地準備は「段取り八部」の精神でまいります。
この記事にコメントする