SD-ALTISの主観
お馴染スプリンター仕様のZ1000レーサー@#27号車。
形状変更しているインナータンクを少しアップデートします。
練習用外装のガルフ仕様。
お陰様で好評なルックスとの評価いただいて居ります。
しかし、元ネタは「ガルフ」さんち・・・。
「オマージュしたガルフカラー」なのです。。。
ハナシが脱線しますが、最近騒がれている「パクリ問題」。
ウチの外装製品にも見受けられる「パクリ形状」。
ボクも「何らかのデザインを個体に合わせてイメージ制作」しています。
一応「その車体に無い物を新規で制作」していますが
その物を持ってきて「型取る」事は立派な犯罪だと思ってます。
原作者に対する侮辱行為ですね、許せません。
ならば「一部分だけ形状変更すればオリジナルなのか?」ってーと
困った事に多分、オリジナルの範疇だとも云えるでしょう。
それを良しとするかどうかが、製作者のプライドだけどね。
(今現在の一般的な外装制作手法がコレに当ると思う。
メーカーデザインの外装類を材質変更して販売とかね。
暗黙の了解なのはメーカー側の余裕が成せる業でしょうね。)
カラーリングに関して、色目はパクリですかね・・・。
単純にコピーペーストで完成させた訳じゃ無いけど
「ガルフカラー」って呼んだら認めた事になるんすよね・・・。
他人のフンドシ巻いた時点で、原作者の存在は表裏一体。
「ガルフ」とゆう固有名詞を使う事に尊敬の念を抱きつつ
「オマージュ」した「ガルフカラー」と呼ぶ。
ボクのオリジナル配色じゃあ無いから応用した「オマージュ」。
限度を超えない程度にリスペクトする気持ちが重要なんだと思うけど。
で、製品仕様のインナータンク容量は7ℓ程度の超スプリント仕様。
さすがにツクバサーキット練習一本分ギリギリ燃料な現状・・・。
練習でガス欠なんて如何な物かな、と。
せめてクールダウンチャージ分、もう少しだけ増やします。
裏面に追加容量として500ml程度の追加工。
ちょっぴりですが、こんな程度でも効くと思います。
本来ならば全体的な形状変更見直しを行うのが一番なんですが
作業上の事情が絡むので複雑な形状での制作は断念してます・・・。
作業内容と制作形状と手間単価との都合を合わせた結果なのね。
「もっと燃料追加仕様が欲しい」ならば別注扱いにしてます。
他に無い物だから自由に制作出来る反面、キリが無い作業なので
完了線引きは独断と偏見で決めています、はい。
燃料コックを今までのTZ式からワンタッチへ変更しました。
メンテナンスにおける脱着作業の優位性に際立つアイテム。
デメリットはパッキンの劣化によるガス漏れ対策。
まっ、コマメに交換すればいいだけ。
レーサーならではの質実剛健スタイルには気配りが必要です。
形状変更しているインナータンクを少しアップデートします。
練習用外装のガルフ仕様。
お陰様で好評なルックスとの評価いただいて居ります。
しかし、元ネタは「ガルフ」さんち・・・。
「オマージュしたガルフカラー」なのです。。。
ハナシが脱線しますが、最近騒がれている「パクリ問題」。
ウチの外装製品にも見受けられる「パクリ形状」。
ボクも「何らかのデザインを個体に合わせてイメージ制作」しています。
一応「その車体に無い物を新規で制作」していますが
その物を持ってきて「型取る」事は立派な犯罪だと思ってます。
原作者に対する侮辱行為ですね、許せません。
ならば「一部分だけ形状変更すればオリジナルなのか?」ってーと
困った事に多分、オリジナルの範疇だとも云えるでしょう。
それを良しとするかどうかが、製作者のプライドだけどね。
(今現在の一般的な外装制作手法がコレに当ると思う。
メーカーデザインの外装類を材質変更して販売とかね。
暗黙の了解なのはメーカー側の余裕が成せる業でしょうね。)
カラーリングに関して、色目はパクリですかね・・・。
単純にコピーペーストで完成させた訳じゃ無いけど
「ガルフカラー」って呼んだら認めた事になるんすよね・・・。
他人のフンドシ巻いた時点で、原作者の存在は表裏一体。
「ガルフ」とゆう固有名詞を使う事に尊敬の念を抱きつつ
「オマージュ」した「ガルフカラー」と呼ぶ。
ボクのオリジナル配色じゃあ無いから応用した「オマージュ」。
限度を超えない程度にリスペクトする気持ちが重要なんだと思うけど。
で、製品仕様のインナータンク容量は7ℓ程度の超スプリント仕様。
さすがにツクバサーキット練習一本分ギリギリ燃料な現状・・・。
練習でガス欠なんて如何な物かな、と。
せめてクールダウンチャージ分、もう少しだけ増やします。
裏面に追加容量として500ml程度の追加工。
ちょっぴりですが、こんな程度でも効くと思います。
本来ならば全体的な形状変更見直しを行うのが一番なんですが
作業上の事情が絡むので複雑な形状での制作は断念してます・・・。
作業内容と制作形状と手間単価との都合を合わせた結果なのね。
「もっと燃料追加仕様が欲しい」ならば別注扱いにしてます。
他に無い物だから自由に制作出来る反面、キリが無い作業なので
完了線引きは独断と偏見で決めています、はい。
燃料コックを今までのTZ式からワンタッチへ変更しました。
メンテナンスにおける脱着作業の優位性に際立つアイテム。
デメリットはパッキンの劣化によるガス漏れ対策。
まっ、コマメに交換すればいいだけ。
レーサーならではの質実剛健スタイルには気配りが必要です。
この記事にコメントする