SD-ALTISの主観
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
「新しいものを取り入れて表現する」

さりげないビジネスイメージなんだけど

時に人訓的な「対極にある痛み」が襲う。


いわゆる自己マンとのせめぎあいとか、ね・・・。


客観性に乏しい価値観とエゴの問題なんだけど

そこらへん、努力して装ってるつもりですが

コミュ障なのでトラブルに発展する事もしばしば・・・。


たださ、その「努力」って淫靡な響きだねって・・・。

漢字って的を得てる。





まぁ、そんな「落ちそう」な時は

「テンション姉貴」見て、維持努力をします。


「ワイ、LD見て気持ち上げておく」



持ってない人はコレ




創造主は女

気持ちいいのも女

延ばすのも女


で、壊すのは決まって女



ちきしょう、ブルーレイ、出ねーかな・・・。
仕事場の水道は井戸水です。

昨日の降雪で蛇口と水道管、全部凍結してる。


これでは塗装準備の水研ぎが出来ないので

雪を融かして温水にする作戦。






火元はソロストーブで。

勿論、効率悪いのは承知の上です。

ただ、ソロストーブに火を付けたかっただけです。


ぼちぼちキャンプに行って現実逃避したいこの頃。

雪中キャンプに行ったのはもう何年も前の話。

今じゃ色々なしがらみが有って無茶は出来ませんが

ボッチキャンプが大好きなので計画しようかな。








二次燃焼、綺麗で和みます。


で、なぜか「肉」の匂いがします・・・。

前回の名残なのでしょう、興奮しますね。
自分の代がすべてじゃないんやで、と。

ウチの親父が死んだ歳にもうじきな僕。







うちにも坊ちゃんがいる。

愛おしいで。

無償の愛やね。

他人には感じない感情や。



でも仕事柄、「サポート愛」はある。



「ガンバッテルヒトスキヨ」





でもね


【生命保険の内容、良く確認しな。】ナイト。
製品によっては長めのビードを引く時があります。

そんな時、母材熱から利き手をガードするアイテム。





外国の溶接動画とかで拝見することあると思います。

スパッタシートや皮端材を下敷きにすればオッケイなんですが

やはりね、専用品があると使い勝手が良いのよね。
「固定抵抗器」

二輪のメインハーネス等に仕込まれていることなど

ほぼほぼ無いに等しい電子部品ですが

ある一部の製品には仕込まれているので

ちょっと工作します。






画像の上二本が「仕込み抵抗」。

色帯表示計算で100Ω、テスター計測でも100Ω。

代替で用意してる抵抗が一番下の物。

色帯が違うけれど、これも抵抗値100Ω。


ハーネス加工上、「必要な対策」として施工してますが

コレはコレで「理由が有る設計処理」なのです。


まぁ、「さすがですね」、と。。。
特に部品破損も無かった個体でしたので

一通りの分解清掃にてOH終了です。






今後は車両持ち込んで頂いて、装着までのお付き合い。

その時は改めてレポートいたします。。。






清掃後のジェット類。

多少は緑青染みが残ってますが腐食程ではないので

ガスケット類以外は全部再利用できます。


TMRの場合、ガスケットセットの設定が有るので

事実上の交換部品はそれだけで済みました。






で、この手の「放置キャブOH」作業で

毎回厄介なのが、ニードルバルブの固着。



ピコピコ動く部分が固着するのね。

左の三本は押し込んだまま固着してしまった状態。

で、右の一本は㊙作業で戻した後。







取敢えず四本とも戻せたけど

動き自体は渋いので、このままでは使えません。

なので、きちんと機能させるために

㊙液に着けてバルブ内部清掃を行います。




 

液体の中にほんのりとニードルが見えると思いますが

こんな色の汚れがバルブ内部から出てきます。



この清掃作業を一本当たり10分くらい。

細々と準備したりで、一時間程要す作業。


ちなみに部品の新品単価は¥1600/個セット。

部品代四個で¥6400-。



今回は「清掃コース」を選択しましたが

どっちが「お得か」はケースバイケース。

ワタシの基準としては、当たり面の段差摩耗が無い場合

清掃再利用で良いと思ってます。



キャブレター、何気に精密部品ですので

お取り扱いにはご注意くださいね。。。
不思議とキャブレター関連の作業が続きます。


次はオーバーホール。

ベースはD16TPS付。






ちょっと放置しすぎですね・・・。

湿り気のある緑青が纏わりついてます。





取敢えず、外せる部分は外す事から。

現状、内部は固着してるのでバルブが動きません。


ドブ漬けで煮ようと思います。

 



一旦外して保管なり、冬眠させる場合など

ガソリン抜いて内部乾燥させておくだけでも違いますので

そのひと手間を惜しまないようにすれば

余計な出費は抑えられるかと思います。
何が正解かは分らないけど

興味があるなら進むべき。





もっともっと溶接が上手くなりたい。

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400