SD-ALTISの主観
補修の域を超えてしまった今回の「補修作業」・・・。
納車前の最終仕上げ。
油冷カタナにGSF1200用ハラショーフルエキの装着をもって終了です。
おっと、画像反対で見えません・・・。
まぁ、雰囲気だけでもね。
すんなりと、取付が可能な訳じゃあございません・・・。
ゴニョゴニョと干渉対策は必須ですが、チョイチョイ程度なのでDIY可能です・・・。
で、一つ、この作業には懸念事項が・・・。
元々が好ましくない固定、取付方法だから、今回も乗り気じゃない・・・。
ナニが好ましくないって
リアサスの上部固定部分と、サイレンサーステーを共締めしてますけど
ボルトで固定してるのが「イヤダ」って前も書いたね。。。
で、ほら、前回の納車時には新品だったボルトも、もうネジ山痛んでるでしょ?
ステンだからってそんな強くないのよ、使い方間違ってるし・・・。
「ちゃんと対策しましょう」とオーナーに云っても
云う事聞かないから、もう勝手にして頂く事にしました。
危険な状態で納車するのは断固反対ですが
だからってボクがサービス作業するのは意味が違う。
オーナーが自分の命を管理してるので、それ以上は知らねーよ、もう。
ココで書けば、少しは気付くでしょ。。。
サイレンサーステーとして強度不足は否めない大胆なカット・・・。
リアサス上部との共用固定で邪魔な部分をカットしたんでしょうけど
あまりにもお粗末でございます。
是非、「次回の補修作業」がございましたら、手を付けたい所存でございます。
まぁ、前オーナーがDIY程度に製作した油冷カタナ、不具合沢山有って当然です。
今回の作業でも、ネガ潰し切れていませんが、ボチボチオーラスだと思います。
「ツルッ」とした造形に変更した、燃料キャップ周辺部分。
オリジナリティが有りますが、キャップの開閉は難儀します・・・。
ロゴもシンプルにペイントで仕上げました。
ロゴペイントには基本「フチありペイント」が当然の処置なのです。
たまに見かける「フチなし文字だけペイント」じゃ、ただのスッテッカーと同じ。
DIYプロッターで切り出して「ほら、オリジナル」ってレベルと同等だべな。。。
まぁ、さておき、走行会無事終了祈願。
しっかし、ニッシンラジアルってば、相変わらずコマッタチャン・・・。
何やってもタッチは「グニグニ」で指挟む・・・。
個人的に思う事、でした。
納車前の最終仕上げ。
油冷カタナにGSF1200用ハラショーフルエキの装着をもって終了です。
おっと、画像反対で見えません・・・。
まぁ、雰囲気だけでもね。
すんなりと、取付が可能な訳じゃあございません・・・。
ゴニョゴニョと干渉対策は必須ですが、チョイチョイ程度なのでDIY可能です・・・。
で、一つ、この作業には懸念事項が・・・。
元々が好ましくない固定、取付方法だから、今回も乗り気じゃない・・・。
ナニが好ましくないって
リアサスの上部固定部分と、サイレンサーステーを共締めしてますけど
ボルトで固定してるのが「イヤダ」って前も書いたね。。。
で、ほら、前回の納車時には新品だったボルトも、もうネジ山痛んでるでしょ?
ステンだからってそんな強くないのよ、使い方間違ってるし・・・。
「ちゃんと対策しましょう」とオーナーに云っても
云う事聞かないから、もう勝手にして頂く事にしました。
危険な状態で納車するのは断固反対ですが
だからってボクがサービス作業するのは意味が違う。
オーナーが自分の命を管理してるので、それ以上は知らねーよ、もう。
ココで書けば、少しは気付くでしょ。。。
サイレンサーステーとして強度不足は否めない大胆なカット・・・。
リアサス上部との共用固定で邪魔な部分をカットしたんでしょうけど
あまりにもお粗末でございます。
是非、「次回の補修作業」がございましたら、手を付けたい所存でございます。
まぁ、前オーナーがDIY程度に製作した油冷カタナ、不具合沢山有って当然です。
今回の作業でも、ネガ潰し切れていませんが、ボチボチオーラスだと思います。
「ツルッ」とした造形に変更した、燃料キャップ周辺部分。
オリジナリティが有りますが、キャップの開閉は難儀します・・・。
ロゴもシンプルにペイントで仕上げました。
ロゴペイントには基本「フチありペイント」が当然の処置なのです。
たまに見かける「フチなし文字だけペイント」じゃ、ただのスッテッカーと同じ。
DIYプロッターで切り出して「ほら、オリジナル」ってレベルと同等だべな。。。
まぁ、さておき、走行会無事終了祈願。
しっかし、ニッシンラジアルってば、相変わらずコマッタチャン・・・。
何やってもタッチは「グニグニ」で指挟む・・・。
個人的に思う事、でした。
この記事にコメントする