SD-ALTISの主観
W650のチョッパーテイストカスタムです。
最近は配線のお仕事が続きますが、これも縁なのでしょう。
車体周辺のカスタマイズは、ある程度完了しているらしいので
残る暫定的な配線を専用品として修正します。
配線図が手元に無いのですが、まずは現況確認としまして
シート下に制作されたワンオフ電装ボックス内より
ハーネスをボックス外に引っ張り出す作業から。
全ての線がギボシによる延長や結線分岐なので
一本ずつチェックしないと見失ってしまう・・・。
スペースの都合上ですが、純正ジャンクションボックスの
取付が、ナナメに設置されています。
たまにのヒューズ交換にも難儀すると思われますので
なんとかスペースを上手に配置してみたい所です。
ギボシ接続のデメリットとして圧着未遂の端子抜けがございます。
何本かは抜けてしまったので都度、修正しながらでしたが
外側に引っ張り出しての始動確認も出来た所でひと段落です。
純正の過剰な(個人差含めて)セキュリティの排除と
メンテしやすい配線への是正が目的ですが
見せ方も考慮した物にしないと意味が無いのです。
ちなみに、ハーレーなどでよく使用される
3極メインスイッチへの交換確認も出来ました。
みたまんまの配線加工ではエンジンは掛かりません。
純正イグニッション系には一工夫されてるのが原因です。
ちょっと工夫して、チャチャッと対応致します。
ボクはわりと好きなカスタム・手法ですので張り切って参ります。
個人的なスタイルの好みはネオレトロスタイルとでも言いますか
「外観は昔風で中身は最新」が好ましい。
その内、Wでそんなカスタムやってみたいと思っています。
最近は配線のお仕事が続きますが、これも縁なのでしょう。
車体周辺のカスタマイズは、ある程度完了しているらしいので
残る暫定的な配線を専用品として修正します。
配線図が手元に無いのですが、まずは現況確認としまして
シート下に制作されたワンオフ電装ボックス内より
ハーネスをボックス外に引っ張り出す作業から。
全ての線がギボシによる延長や結線分岐なので
一本ずつチェックしないと見失ってしまう・・・。
スペースの都合上ですが、純正ジャンクションボックスの
取付が、ナナメに設置されています。
たまにのヒューズ交換にも難儀すると思われますので
なんとかスペースを上手に配置してみたい所です。
ギボシ接続のデメリットとして圧着未遂の端子抜けがございます。
何本かは抜けてしまったので都度、修正しながらでしたが
外側に引っ張り出しての始動確認も出来た所でひと段落です。
純正の過剰な(個人差含めて)セキュリティの排除と
メンテしやすい配線への是正が目的ですが
見せ方も考慮した物にしないと意味が無いのです。
ちなみに、ハーレーなどでよく使用される
3極メインスイッチへの交換確認も出来ました。
みたまんまの配線加工ではエンジンは掛かりません。
純正イグニッション系には一工夫されてるのが原因です。
ちょっと工夫して、チャチャッと対応致します。
ボクはわりと好きなカスタム・手法ですので張り切って参ります。
個人的なスタイルの好みはネオレトロスタイルとでも言いますか
「外観は昔風で中身は最新」が好ましい。
その内、Wでそんなカスタムやってみたいと思っています。