SD-ALTISの主観
宮本選手のZRX1100がターゲット。
程よくやれてきた感の有る1100市場ですので
リフレッシュ作業に効果有りな個体でもあります。
中古で購入する時には大概がオイル交換は行われるハズ。
でも、その時の作業は未確認が多いハズ。
ですので、管理記録を改めてリセットしましょう。
今回はオイル交換とエレメント交換を同時に行いました。
マフラーをずらさないとエレメントが取れません。
センターパイプをコレクト部分から外して無事終了です。
お次にリアキャリパー清掃とピストンのモミ出ししてフルードの交換します。
パッドの残厚は平均して2.5mm、ちょっと片べりしてるのが気になりますが
スタンド上げた状態でのホイル空回しで引きずっている様子もないので
使用途を踏まえた結果、今回は続投の判断です。
チョット思うのがこのリアブレーキシステムはリジット固定です。
ですが社内流用の性なのでしょうか、キャリサポはニードルベアリング入り
となっていますのでフローティング対応サポートで御座います。
ZZR1100-D型と共通部品ですが、だから何?って感じ。
程よくやれてきた感の有る1100市場ですので
リフレッシュ作業に効果有りな個体でもあります。
中古で購入する時には大概がオイル交換は行われるハズ。
でも、その時の作業は未確認が多いハズ。
ですので、管理記録を改めてリセットしましょう。
今回はオイル交換とエレメント交換を同時に行いました。
マフラーをずらさないとエレメントが取れません。
センターパイプをコレクト部分から外して無事終了です。
お次にリアキャリパー清掃とピストンのモミ出ししてフルードの交換します。
パッドの残厚は平均して2.5mm、ちょっと片べりしてるのが気になりますが
スタンド上げた状態でのホイル空回しで引きずっている様子もないので
使用途を踏まえた結果、今回は続投の判断です。
チョット思うのがこのリアブレーキシステムはリジット固定です。
ですが社内流用の性なのでしょうか、キャリサポはニードルベアリング入り
となっていますのでフローティング対応サポートで御座います。
ZZR1100-D型と共通部品ですが、だから何?って感じ。
この記事にコメントする