あっちゅーまに五月。
連休明けたら、一気にテイストモード。
その前に一般車両の作業は進行させたいので、休み無しなのです。。。
まずはニンジャ900の部品交換から。
「軽い部品交換のつもりで、安請け合いシリーズ」開始でゴザイマス。
久しぶりにドツボにはまった感たっぷりでお送りする事に。。。
マフラー交換して
キャブ交換して
リアサス交換して
タイヤ交換して
駆動系交換して
ってのが大まかなメニューです。
が、その都度弊害が出るのもカスタム車両の宿命です・・・。
エンジンはZRX1200換装で公認取得済みとの事。
コソコソせずに、きちんとした対応はジェントルで宜しいです。
そのお店の「フルコンプリート車両」って訳じゃ無いので
総合的な仕上がりは、P-ZONEです。。。
ラジエーターステーは
「取敢えずの位置決め風」なので新規製作いたします。
ラジエーターホースも
「丁度メッシュタイプが手元に有ったから取敢えず繋いでみただけ風」
なので、ストレスの無い形状の物に交換します。
オイルクーラーの位置や、ホースの取り回しも暫定的だと思います・・・。
「ラジエーター裏に配置して見んべ風」なので
ちゃんとしたステーにて保持し、ホースの長さを揃えてまとめます。
ラジエーターのリザーバータンクも、もちろん暫定風なので
収まり良い位置へスマートな設置を行います。
チェーンスプロケの駆動系は、ほぼ交換時期なので
当店推奨の#525サイズにて、新規対応致しましょう。
タイヤも交換時期ですので、同時にリフレッシュしましょう。
マフラーはご存じ「原田消音器」のフルエキをチョイスします。
そもそも、マフラー交換が今回の作業起源でしたからね。。。
「後期型エンジンスワップ車両対応フルエキ」っつーイカスアイテムね。
マフラー制作20年の原田師匠様が、ハンドメイドで製作される製品には
本物にしかない魂が宿っているのですね。。。
まぁ、生涯に一度は本物を所有してもいいんじゃね?ってね。。。
ボクが良いと思った物に賛同頂ける事は、非常にうれしい限りです。
一応、おススメするには理由が有るんですが、営業は苦手でね・・・。
世の中、良いトコ取りの輩もいますので、お気を付け遊ばせ・・・。
配線はエンジンと同様、ZRX1200を流用していますが、ちょい雑・・・。
ボクはメンドッチー性格なので、心がざわついてしまいます・・・。
見た目と機能は比例する訳じゃ無いけど、きちんとしていて損は無い。
で、今回はシート下周辺の電装系をちょっと補修します。
全体的なハーネス加工は、また次回に絶対やるべかな。。。
なんか、文句ばっかでスミマセンね・・・。
入庫された以上、適当では済まされませんので、ビシビシ行かせて頂きます。
まっ、地元の先輩なんで、余計な感情移入でもしましょうかね。。。
続く