SD-ALTISの主観
ドゥカティのアルミタンク補修です。
思い立って始めました。
ちなみに「ドゥ」はDWU入力です。
後部取付部分の周辺から漏れているらしいです。
現在はエポキシパテとコーキングで対策してありますが
再溶接が一番との判断にてご依頼下さいました。
まずは周辺部品の取り外しから。
え~っと、補修作業前のお願いでゴザイマスが
こういった場合、部品は取外して置いて下さい。
で、同時に梱包して頂けると助かります。
理由は、ワタシが分解して破損したら困るので・・・。
アルミタンクは特にネジ部分が舐めやすくて怖いのね・・・。
以前居たんですよ、破損してるの黙って依頼してきたヒトが。
「お前が壊したんだから新品弁償しろ」っつータチの悪い輩が・・・。
中間に業者挟んだんですが、その業者もグルだったのね。
ちなみにそのタンクもドゥカティ・・・。
まぁ、今回はきちんとしてる紹介者様ですので
安心して作業進めてみますね。。。
ニップルはゴリゴリだったけどネジ部傷めずに外れました。
ただ、この部品が取れません。
配線が中に繋がってる。
じゃあ中身確認しましょう、と。
給油口が「ゴッソリ」取れる形状なのね・・・。
コレも分解作業はおっかなびっくりですよ・・・。
無事取れたから良いけどさ。
パッキン類が再利用できれば良いけど
どうなんだろ?
どうやらインタンク式の電磁ポンプ部品のようですね。
ワタシの腕がもっともっと細ければ届きそう。
「配線の繋がり部分カプラが外せるかも」っつー感じですが
ここってどうなってんの?
メンテナンスに対応した穴のサイズだと思いますが
ここから中の部品って全部脱着出来んの・・・?
取れない場合、そのまま補修作業する事になります。
おおよそクラック部分は特定できていますが
溶接する熱で補器類にダメージ与えそうなんですけど
どうしましょ?
養生作戦なの?
補修は出来ても構造が理解出来ないとマズイっすよね。
これは知合いのドゥカティ屋さんに相談しますかね。
餅は餅屋っつ―事で。。。
思い立って始めました。
ちなみに「ドゥ」はDWU入力です。
後部取付部分の周辺から漏れているらしいです。
現在はエポキシパテとコーキングで対策してありますが
再溶接が一番との判断にてご依頼下さいました。
まずは周辺部品の取り外しから。
え~っと、補修作業前のお願いでゴザイマスが
こういった場合、部品は取外して置いて下さい。
で、同時に梱包して頂けると助かります。
理由は、ワタシが分解して破損したら困るので・・・。
アルミタンクは特にネジ部分が舐めやすくて怖いのね・・・。
以前居たんですよ、破損してるの黙って依頼してきたヒトが。
「お前が壊したんだから新品弁償しろ」っつータチの悪い輩が・・・。
中間に業者挟んだんですが、その業者もグルだったのね。
ちなみにそのタンクもドゥカティ・・・。
まぁ、今回はきちんとしてる紹介者様ですので
安心して作業進めてみますね。。。
ニップルはゴリゴリだったけどネジ部傷めずに外れました。
ただ、この部品が取れません。
配線が中に繋がってる。
じゃあ中身確認しましょう、と。
給油口が「ゴッソリ」取れる形状なのね・・・。
コレも分解作業はおっかなびっくりですよ・・・。
無事取れたから良いけどさ。
パッキン類が再利用できれば良いけど
どうなんだろ?
どうやらインタンク式の電磁ポンプ部品のようですね。
ワタシの腕がもっともっと細ければ届きそう。
「配線の繋がり部分カプラが外せるかも」っつー感じですが
ここってどうなってんの?
メンテナンスに対応した穴のサイズだと思いますが
ここから中の部品って全部脱着出来んの・・・?
取れない場合、そのまま補修作業する事になります。
おおよそクラック部分は特定できていますが
溶接する熱で補器類にダメージ与えそうなんですけど
どうしましょ?
養生作戦なの?
補修は出来ても構造が理解出来ないとマズイっすよね。
これは知合いのドゥカティ屋さんに相談しますかね。
餅は餅屋っつ―事で。。。
この記事にコメントする