ボクの仕事の都合とか、部品の入荷に合わせて一旦終了となります。
残りはキャブ交換とリアサス交換。
共にまだ未入荷なので、暫くは現状にて御乗り頂く報告です。。。
今まで装着のアクラに合わせて配置されていた冷却系を
ハラショーフルエキに合わせて取付位置修正。
エキパイとの干渉を含めて、取り回しと取付位置の是正が必須となりましたが
使用する部品を現物合わせで、装着加工するカスタムを
その都度行うリスクともいえますので、ご理解頂きたいと。。。
まずはオイルクーラーの固定。
コア単体で固定できるように配置変更します。
オイルホースラインも最短距離のスッキリラインに修正したらば
オイル抵抗、見栄えも含めて良い事尽くめです。
続いてラジエーターコアの固定方法修正。
コア自体、それなりの経年劣化や以前の加工内容等含めて
すこ~し怪しい感じを受けます・・・。
なので新規コア導入と行きたい所ですが
交換しないとダメになってる訳じゃあ無いので
二次(夏場)に持越し企画となりますでしょうかね。。。
まぁ、しっかり装着されていれば、「あばたもえくぼ」なので
次回への是正ポイントマークと。
続いて、リアブレーキ周辺の修正。
この透明ホースは、フルード耐性無いので、ご使用はご法度です。
早いサイクルでの交換必須ならば、暫定的にいいんじゃねって程度。
一体式マスターへの変更は次回に持ち越しなので
相性の良いホースに交換して、一旦維持です。
ブレーキホースも長さと角度を修正。
上部バンジョーは、位置的干渉を避けるのに、90°に変更してスッキリと。
グッドリッジのやや小型感が最高に好きです。
シート下の配線処理はこんな感じに行いました。
もともとの純正補器類の位置移動はあまりせずに
バッテリーとスターターリレーをきちんと固定。
ETCやジャンクションやイグナイターや無線機などはそのままです。
この辺全部手直しするとなると、お時間がね・・・。
この辺、次回への持ち越し作業としてマークしています。
シート下の、その下はスッキリしてます。
サイドカバー外して乗る事が無いに等しい個体車両なので、程々のスカで。
ガッツリスカリたい場合には、この限りじゃあゴザイマセン。。。
ビシッとスカチューン対応可能でございます、はい。
今現在は納車済みでして、調子よく何よりでゴザイマス。。。
一段落付きましたら、二次補修開始です。
暫くは、今回の作業とハラショーフルエキの性能を堪能下さい。
パワー感が上がったのは、当然の対価なのです。
間違いの無い規格、それが「リアリズム」でゴザイマス。。。