SD-ALTISの主観
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]


ウチの製品で、アルミ製インナータンクが有りますが

車種によっては、レバー式コックを取付けるより

直接、ラインコックにした方が良い場合が有る。

今後は、統一するかもしれない事例として報告します。


で、そんな時に都合良いコックがコレね。

カップリングボディ(タンク側)は二種類用意してる。

1/4NPTと3/8NPTで共に弁付仕様。

ホースバーブ(キャブ側)は弁無しのφ8仕様。


クイック機能による分割で外したら、ガソリンはシャットアウトするので

レバーコックは要らないでしょう・・・、ってのが理由。

だって公道使用前提じゃない、「特殊製品」なので、ご理解頂けるはずです。

シンプルに制作する事が、一番のメリットなのはご存じの通り。。。

変わり種製品には、市場に無い小物を使用してみる作戦。


まずは、ニンジャとZRXのインナータンクに採用します。

理由はね、「タンク形状によって必然だから」、って事ね。。。

少しだけ、想像力を湧きたてて下さいな。


その内、タンク制作状況と共に、詳細付けますので。。。



でね、腰痛なんですけど少し良くなりました。

自力で立ち上がって、ヨタヨタと歩けます。

しかし仕事復帰は、まだまだの模様です・・・。

もう暫く、ご迷惑をお掛けいたします。
.
体調不良で、ご迷惑をお掛けしている最中でゴザイマスが

ボクの趣味でもある、「屋外キャンプ」ネタでもお付き合い下さい。





ボクのアグライス。

今年から導入しようと、ひそかに準備。

 考える事は同じ、皆して、カブル事無く収集中。

座り心地は、まあまあ良いです。

で、テーブルも若干の仕様変更にて、もう少し快適に。

収まり良く、勝手良く、自分好みにね。




 

んで、コレ、一人バベ用。

ロゴス製・ピラミッドグリルコンパクト 定価¥3800-位だったかな。

網サイズが160x160なので、チト小さいサイズだけど

キャンプでは、基本的に個人プレーなので、宜しいのです。。。


自宅でバベするなら七輪使うからいいのね。。。





組立後の高さは、150㎜程度なので、非常にコンパクト。




パーツ構成やら、展開はこんな感じ。

シンプルな組み立て方式なんだけど

「しっかりとネジ固定」って訳でも無いので

安定感には欠けます、仕方ないけどね。。。





使用燃料として、推奨固形燃料も有る。

燃焼スペースに限りがあるので、ボクはそれ使う。


お手頃価格だから、有なアイテムだと思いますけど。。。



















いざ立ち上がってしまえば楽だけど

スックリと立ち上がれないのが、非常にもどかしいので

三日悩んで、杖を導入。


弟にシャッターを上げてもらい、久しぶりに工場を開けて

「杖位はTIG溶接で、自分専用に制作すんべ」と、準備始めた物の

先端のクッションゴム部分が都合よく無い物でねぇ・・・。

ホムセンにいって、何かしらのラバーなど買うんだったら

「売ってるの買っちまえ」、と。


で、腰痛はベテランだが、杖使いとしてはヒヨッコな訳で・・・。

どう上手く、慣れた使い方が出来るかと、ウロチョロ詮索してたら

また痛みが酷くなったようだ。。。

折角、回復の兆しが見えたのに・・・。

まあ、焦っても仕方ない(失礼・・・)ので

もう暫くは、じっとしてます。


ただじっとしてるのも苦痛なので

本読んだり、カタログ見たり、ネットしたりで

ニート三昧(いや、スミマセン・・・)でございます。


 

仕事が詰まってしまうので、時間調整が必要ですが

バイクに乗ってキャンプ行きたいな~っと・・・。

新しいストーブ欲しくてね。

モンモンとしてます。


いやいや、健康に感謝です。。。
え~私事ですが、持病の腰痛が悪化してきまして・・・。
今現在、活動する事が出来なくなってしまいました。
ですので、受注中の業務全般納期未定となります事をご了承頂きたく
関係者様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解くださいませ・・・。

ここ数年は、ナリを潜めていた腰痛ですが
いきなり、前触れなく、迷惑この上ない状態です・・・。
暫くは寝たきりに等しいので、体力だけ持余す事となりそうです・・・。
ナニかと「付いていない」昨今、後厄のせいかも知れないので
元気になったら、厄除け行くべかな・・・。
地元有志による交流会ですので、身内ネタになります。。。


今年は、「しゃくなげ平357会」、開催いたします。



日時:9月29日~30日

場所:福島県耶麻郡 猪苗代町

お馴染み、一泊二日のツーリング企画です。

詳細は都度報告いたします。


参加表明については、ナッティパブにて口頭願います。

コテージ二棟貸切で、20名キャパです。

一応、参加条件は有りませんが

空気や場を乱す方はダメですよ。。。

年一回の交遊会、楽しく過ごしたいので。





では、関係者の皆様、ご準備下さいませ。。。


12R君、フォークのOHとBAT交換。




かなりヌケヌケ状態。

フォーク脱着には、カウル外すのが吉。


で、このフォーク、特殊工具無いと分解無理ね。

力技でどうにかなるレベルじゃない。

分解工具有るので、どうにかなったけどさ。。。





ダストシールとオイルシールは純正使用して交換しました。

使用オイルは、今回の作業で上手い事在庫切れた、某ケミカル社製品。

今後は他社製品へ切替一新です。

まっ、大人の事情でゴザイマス。。。




バッテリーはフレームの中なのね。

6年使用したら、交換考えてもいいかもです。

電気系の要ですから、もっと注目しましょう。

「パタッ」って終わるからね、裏切るよ。。。



ナニやら、ペダルの戻りが悪い。

作動状況が悪い、引き摺り状態なので、分解してみる。


上から見ても、全体的に歪んでいる事確認出来ます。





分解して、プレートとペダルの歪は、プレスで修正。

ボルト類も交換します。





ペダルとステップは同軸タイプ。

で、プレート等歪修正して仮組してみる。

ん~、まだ動きがシブイ・・・。

分解してペダル内スリーブやら点検してみる。

ん?その間に入るスペーサーが変形してる・・・。

そのスペーサー、銅製ガスケット?みたいな物で組んである。

柔い素材なので、締め付けると変形する特性から

プレートとスリーブに圧力が掛かっている状態なのが原因。

多分、一度転倒した後に、補修した時の人的なミスだね・・・。

パーツのチョイスミス。

きちんとシム調整して組み直したら

スルスルでゴザイマス。。。





実はリアマスターを交換するが為の、追加作業だったりします。

一体式マスターへの変更は、今やド定番でございます。

今まではヤマンボ。

サイズは共に1/2なので、タッチの変化は無し。

固定部分をM6対応へ加工して装着いたします。


 

チョイと特殊なステップでしたが、収まりオッケイです。

ブレーキペダルとマスターロッドとのリンク部分に

もう少し作動性を求められれば、より良し、と。。。



このニンジャ君、少しずつ完成度を上げていく作戦。

次はリアサスね。

で、配線も是正したいですねぇ。。。


ニンジャフレームにZRX1200エンジン搭載車。

キャブの交換と、気付いた場所の修正作業。


今まではFCRだったけど、TMR・MJNへ交換します。

ストリート優先なので、フィルター装着です。

やはり、TMR+フィルター仕様がベストと判断してます。

あくまでも、使用途によっての特性なので、絶対じゃ無いけどね。




で、タンク底部と、コックが干渉する。

んで、色々と探ると、FCR装着車両が多い・・・。

「FCR装着率の高さはなんでだろう?」なんて思ったけど

形状的にFCRは頭部が後傾してるから、コックスペース有るのね。

で、TMRの場合は頭部が前傾してるから、スペースを潰しちゃう。

今回の車両だと、TMRのトップキャップもタンク裏に干渉してる。

「ん?なんでだろ・・・」と、タンク裏を確認すると



あら、コック位置の変更加工されてるね・・・。

FCRに合わせて加工したのだろうが、TMRとは相性が悪い・・・。

じゃあ、補修ですね、はい・・・。


ピンゲル使用なので、オフセットプレート使用してオッケイかな?

な~んて、思ってたけど、下に来すぎてダメっぽい。

もっと前で、上にないとまずい位置関係。


よくよく見ると、加工そのもの自体が悪影響なので

そっくり切り取って、新しくコックベース制作した方が間違い無いね。




っつ-事で、切り取る所をブラストして

タンク底部のコック位置加工作業開始でございます。。。


純正じゃない場合、パーツチョイスは要加工な場合が多いのよね。

ボク等は、その都度現物合わせで装着するのも仕事。

上手く作業するヒトも、適当な作業のヒトも、全てひっくるめて

捨てる神と、拾う神なのです。。。




何度も何度も位置の調整して、ベストの位置に変更します。

欲云えば、ピンゲルを#6000に変更するともっと良し。


純正タンクじゃ、この位置にコックは来ません。

そんな裏加工が炸裂してる事なんて、普通は思わない。

ダ~レも気にしない加工報告でございます・・・。


色々な思惑を経て、収まりました。。。


カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400