SD-ALTISの主観
ほんの一週間前には想像していなかった出来事とか・・・。
当たり前の日常に潜んでいる、「災い」ってヤツね。
ボクの友達っつーか仲間っつーか、もう20年弱の親交かな?
その友人達に起きた災い。
この一週間、ハッピーな気分で居られた仲間は居ない。
皆で協力し助け合い、先に進もうと日々を送ってみました。
当日、その当日。
早い物で、今は一週間経とうとしている。
ちょっとだけだけど、過去になってしまった。
では、前を向いて行きましょうと仲間皆で思い始めています。
ベクトルビジョンが近しい仲間たちとの絆が再確認出来たのも良し。
当たり前に有った日常、その場所が再稼働するまで
勝手気ままに新たな居場所を想像し、楽しみにしつつ
暫くの間ボク等はフラフラとしてみましょう、と。
皆、良い奴らでね、ダレも「ネタ」にせず自粛しているのよ・・・。
ダレも得しない事を、公にする意味が見当たらないからさ・・・。
ただね、日々の楽しさすら、呑みこんでいる気もする・・・。
決して取り決めが有った訳じゃ無いですけどね。
まぁ、非日常を感じている以上、「そんな気分じゃねーよ」ってさ・・・。
考え方ひとつ、個人差有るのでナニが正解とも言えないのも事実なんで
そろそろ、ボチボチと気分入れ替えるポイントでもある。
ボク等は「頑張って」しか言えないけど、応援しか出来ないけど
同じ気持ちの仲間が沢山居る事がプラスになればと思います。
ボクはようやく?、明日からテイストモード突入です。
誰のせいでも無い、切羽詰らないと行動しない癖は直らねーな、しかし・・・。
当たり前の日常に潜んでいる、「災い」ってヤツね。
ボクの友達っつーか仲間っつーか、もう20年弱の親交かな?
その友人達に起きた災い。
この一週間、ハッピーな気分で居られた仲間は居ない。
皆で協力し助け合い、先に進もうと日々を送ってみました。
当日、その当日。
早い物で、今は一週間経とうとしている。
ちょっとだけだけど、過去になってしまった。
では、前を向いて行きましょうと仲間皆で思い始めています。
ベクトルビジョンが近しい仲間たちとの絆が再確認出来たのも良し。
当たり前に有った日常、その場所が再稼働するまで
勝手気ままに新たな居場所を想像し、楽しみにしつつ
暫くの間ボク等はフラフラとしてみましょう、と。
皆、良い奴らでね、ダレも「ネタ」にせず自粛しているのよ・・・。
ダレも得しない事を、公にする意味が見当たらないからさ・・・。
ただね、日々の楽しさすら、呑みこんでいる気もする・・・。
決して取り決めが有った訳じゃ無いですけどね。
まぁ、非日常を感じている以上、「そんな気分じゃねーよ」ってさ・・・。
考え方ひとつ、個人差有るのでナニが正解とも言えないのも事実なんで
そろそろ、ボチボチと気分入れ替えるポイントでもある。
ボク等は「頑張って」しか言えないけど、応援しか出来ないけど
同じ気持ちの仲間が沢山居る事がプラスになればと思います。
ボクはようやく?、明日からテイストモード突入です。
誰のせいでも無い、切羽詰らないと行動しない癖は直らねーな、しかし・・・。
今回ちょいと、変更箇所が有るRXレーサー君。
変更ついでに対策したつもりが
相性悪いらしく、素直に正攻法で対策します。
ラジエーターへの対策です。
使用しているラジエーターはHRC製レースキットです。
取付場所は加工せずに、パイプの取回し変更にて
RXレーサーへ装着しています。
コアの取付位置関係は、現車合わせで対応なので
現車持込みならば、施工致します。
今回は水温センサーをラジエーターに設置します。
別系統でサーモ本体からセンサー取り出していましたが
やはりっつーか、相性が悪かったみたいですねぇ・・・。
ならば専用の.センサーを、メーカー推奨通りに採用いたします。
で、差込サイズがNPT1/8なので、専用ボス溶接します。
初物はすんなりとはいかない物ですね・・・。
いやはや、遠回りしてしまいましたが
色々と勉強になりました・・・。
お陰様で、解析は進んでおりますが、はたして・・・。
お約束通り、AM着で明日AM着指定でございます。
上手く行く事を願っております。。。
大変綺麗な1100Rでゴザイマスね。
たまに見ると素直に「カッコイイ」と思える個体種です。
前後17インチの太いタイヤでマッチョにカスタムしたい衝動に
駆られてしまいますが、個人的な趣向は置いといて
現状よりさらなる高みを目指しましょうと。。。
で、今回リアブレーキの効力不足を解消したいとのご相談です。
セットされてるリア用キャリパーはブレンボφ34。
このキャリパー、車格と比べて制動力を求めるのは酷です・・・。
そりゃあメーカーを前後統一していた方が
総合的に見栄えはしますが、現実的じゃない事も有る。
オーナーさん、「効き優先で」っちゅー事なので
ピストンサイズの大きい物を見繕って変更しましょうと。
ボクもリアブレーキをよく使うので同意見です。
ナニやら、キット化されてる部品構成らしいですが
そのショップ、現在店じまいなので詳細が分からない。
図面やら構成図があっても現物確認はいつもの事ですので
なんら問題は無いですがはたして?って所です、はい。
で、まずはホイル外しますが、異常にホイルの回転が重い・・・。
これは、ナニかしら要因有るべね・・・と。
あくまでも現物優先による計測の結果
スプロケハブ側とホイル両端のアクスルカラーの3ヶ
ホイル内ディスタンスカラーとで、合計4ヶに誤差有、と・・・。
取り急ぎ、回転に影響あるホイル内のカラーだけ切削補修して
回転の引き摺り症状を補修しました。
残りのカラーはどうするか、後々ご相談と致します。
作業メインであるリアブレーキ交換補修作業と同時に
対策を考えていきましょう。
エンジンも述べ4基目。
色々な仕様でお試ししていますが
耐久性とバランスが難しいです・・・。
今回は、GV75国内ベースエンジンでご機嫌伺います。
ピストンは、ワイセコのφ81で1216㏄
GVピストンで、R用よりローコンプ仕様。
Rカム採用での、「ベガー仕様」でゴザイマス・・・。
後軸140ps程度なので、本番用EGからは見劣りしますが
「初心帰還長寿寸止仕様」にて、気持ちから。。。
キャブセットの調子がイマイチなので
早めの撤収にて、これからヘッド開けて見ますかね・・・。
まぁ、ちょっと疲れたので、仮眠して夜中ダニ。。。
同じピットには、オレンジャイ。
「おや?奇遇ですね、頑張って下さい」と、ご挨拶程度に・・・。
で、このマシンのライダーの方、メータパネル実験隊長の肩書と同時に
ゴープロ車載推進委員会会長でゴザイマス。
勿論、しっかりセット済みでしかり。。。
後々の楽しみとさせて頂いて、と。
今日はライダーな松田親分。
マル秘ネタ満載のザンザス君は、珍しくトラブルも無く?
メンテタイムに突入らしいです。。。
いやいや、テイストが近いねェ・・・。
今年も終わりっつ-事やね。。。
リアブレーキサポートのトルクロッドボルトが緩んで脱落し
ブレーキ踏んだらキャリパーが、「グルンっ」てサスに激突・・・。
あまり聞きませんが、稀に起こるトラブル。
原因は単なる、整備不良でございます・・・。
「締めたボルトが緩む可能性」も疑ってしかり。
定期的なメンテナンスによって、防げるトラブルですね。
今後この手の「ブレーキ脱落トラブル防止」の為に
ブレーキ周辺ボルトを、ワイヤリング処理にて
対策とさせて頂きます。。。
某メーカー製フローティングキットを採用したリアブレーキシステム。
付属のアルミ製バンジョーボルトが、捻じれています。
キャリパーが半回転もすれば、ナニかしら、歪が出て当然です。
アルミ製ゆえに、柔さが救いなのかは判りませんが
勿論、再利用は無理です。
コチラも付属のストレートバンジョー。
若干、曲がってしまってる。
コレを期に、リアブレーキホースはステン製に交換します。
同じ様なトラブルを防ぐ手立てにはなりませんけど
なんとなく、「大人はステン」ですね。。。
で、ワイヤリングする為に、ボルトの頭に穴開けます。
前後で12本のM10ステンボルトへ穴開け。
ステンは固いから、ドリルの刃がダメになる確率高いです・・・。
しかも、M10なので肉厚もあるから、尚更お時間も掛かります。
穴は2㎜で、面取りもして完了でございます。
で、ネジピッチの違い。
M10の場合、ピッチは1.5が並目(上のボルト)
ピッチ1.25が細目(下のボルト)
オートバイでは、細目の使用率が高いですね。
今回のリアブレーキサポート、以前にトルクロッド変更加工しています。
フローティング式からリジット式へ固定方法を変更しました。
その為に、スイングアーム下部へ新規に固定ステーを設置して対応。
採用したトルクロッドは、M10ボルトで両端を固定。
サポート側の固定は、元々のM10-P1.5ボルト規格のままで
スイングアーム下部側は、細目のヘリサート受けにしました。
で、今回はずれたボルトは、サポート側の並目でした。
細目ボルト側は、しっかりと固定されていましたから
やはり、細目ボルトの方が振動に強く緩みにくい性質なのは
考慮してもよろしいかな?と。。。
で、ワイヤリングの穴開けに使う治具がコレ。
メーカー名忘れたけど、15年位前に購入した物。
バイクによく使う、M5からM10までのHEXボルト頭対応です。
ワイヤリングの角度はギリ、効いてる範囲ですけど
端末こんな感じで切りっぱなしにせず、クルリンパ処理です。
両丸やっとこ仕様で、クルリンパ、なのです。
取回し上、対象物を傷つけにくい特性が有る工具なので
おひとついかがですか?