SD-ALTISの主観
[227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237]
GPZ1000RXをカスタム中な金尾選手。

諸事情によりZ1000をモディファイ開始。


電磁ポンプを撤去して、蓋を制作。

自然落下式へ変更でキャブTMR仕様。




純正のメーターを使用しつつ、追加の補器メーター設置。



メーターパネル関係は、参考や応用される方が多いので

ネタの提供?出来るように頑張ります
互いに重なる時が有りますね。

某#51選手はクランク壊れるし

何故チンゲ?なC型エンジン分解してクランク引っ張り出したし、


某#75選手は点火トラブルらしき不特定要素な報告によりエンジン分解だし


(結果的にプラグの電極落ち、っつーショボイケツマンコ。)
(ついでに、ヘッド周辺の調整できたから良しにすんべ。)


某#93選手はどんさん亭での定期反省会後に

シダックス信号でオカマ掘られるし。



でも、頑丈なシボレー君はゲートがポコリと凹んで

アンダーパネルがプーラプラ。

GSFはゲートごと押されているので、歪発生してるっぽいね・・・。


(モールディング途中のリアゲートは10年位放置してんな、多分。)



対するノーブレーキな特攻オヤジのムーヴは

ベッコベコで左側面のドアチリ全滅でした。



全部同日の19日。

地味に準備を進めているチームDD#16号車。

試制作期日の関係と、実験的要素を含めての暫定的仕様が、数箇所あります。

来月のTOTへ向けて、インナータンク増量と電磁式による燃料供給を。

元々、TDMRの特製を考慮するならばの実験でしたので、本道に戻る修正方向です。



整備・修正を行う為に入庫中の#16号車・お色直しVer。

ここで、SDA測定班による定期健診。

まず、フロント側が92㌔弱でリアが85㌔弱、合計177㌔位にシェイプド。


今回の『DDプロジェクト』前に行ったBG誌取材時では182㌔でしたので

プロジェクト途中ですが、乾燥状態での数値には満足してます。

特別な加工はしていませんが、チョットは頑張った結果ですからね。
新規カテゴリー紹介です。

#705黒川武彦選手用カタナレーサー制作を開始致します。

関係者様には「ようやくっすか・・・。」って感じですが

以後、お付合いの程、宜しくお願い致します。


現状確認中の1000S君。

ボクが担当する作業は、エンジン以外の全部です。

だけど、使用する部品などはボクや黒川選手の

個人的所有物だったりするので

流行やイメージ意図から外れる事も有りますが

それを踏まえて、ボクの好きな様に制作します。

基本的な初期コンセプトとして

純正エンジンベースと純正フレームベースでの施工。

いわゆる、『モンエボ』規格を基本的に考慮する予定です。



早速バラシて都度会議。

↓やけにへんてこりんなコイル。

↑ダッサダサのプラグコードが付いちゃってるよ

なんか、深海のえびみてー。

今回のバラシ作業でゴミ箱一番乗りな部品でした。

今後とも宜しくお願い致します。
SDA・スプリンターKIT第3弾はGPZ900Rニンジャ用です。

ボクなりの拘りとしまして、まず2項目。

・インナータンク固定用の取付ステーを溶接などで新規制作しないのがルール。

・容量は11㍑周辺を理想配分として意図的に制作。



まだ煮詰める余地は残されていますが

#16号車でのテストでは非常に良い感触。

あえて、報告しない数々のテストを行っています。

時として、大人の事情はミステリアス。

現状、ZX・D型エンジンとTDMRφ40改のパックに問題無いです。


興味が有りましたら遠慮無く、直接質問下さい。

大人の事情抜きでお話しましょう。
オイル交換時に違和感の有ったドレンボルト。

ヘリサート処理を行う準備をしていましたが

今一度、ボルトを締めこんでみたら

グッ、グッ、グリッ、ブリンッ、って

頭が取れちったよ、キ〇マ製。


↑なんか、分解しちったドレンボルト。


ネジ先端に磁石装備でワイヤリングに適した頭部。

こんな素晴らしいネジでも弱点は有るのですね。

別な意味で、問題にならないのかな?このボルトは・・・。


スペアで持ってる新品ボルトもキ〇マ製なのですが

違和感感じたら交換すりゃいいじゃん、って対応です。


↑これは新品の状態。
TOT参加予定のGSF1200S・#75号車アライノリオ選手。

練習走行毎のアフターメンテタイム。

何故かアンダーカウルに微少のオイル跡。

ドレンボルト周辺からのニジミ跡有りなので

確信的にドレンボルトを規定トルクでギューと。

グッ、グッ、グリッ、グリン、って。

まぁ、前回のオイル交換時にナメル寸前の

ヤワイ感触が若干有ったのは事実なんで

オイルパン外して対策開始です。

ハチロク用のタコ足修理です。

フランジ部分とエキマ二部分の接合面にクラック。



最近は溶接三昧で目がシパシパします。

程よく修正完了ですので

どんさん亭で「カシウー大ジョッキ」でもやっつけますか。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400