SD-ALTISの主観
[199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209]
楽しみ、好きなJ系でございます。

若干、くたびれている様子ですのでリフレッシュしましょう。

某所にてナンセンスな適当作業を施される前に撤収。

オーナーの感じる違和感を修正することが基本作業です。



BATが臨終なので現状不動、ピクリともしません。

無理クリジャンプさせてEG始動させるのはあまり良くは無いんです。

なので、バッテリーはMFタイプへ交換して、対策レギュにて制御。

電装系への負担を考慮した補器類の是正が望ましいですが

取り合えず試乗してから色々と思案しましょうか、と。


んで、その後に見積もりしますよ、ぼくならば。

もちろん、見積もり書制作は無料ですからね、ぼくは。

勝手に見積もりして、料金請求するのはダメですよ・・・。

ヒドイ対応がばれちゃうよ、まじで・・・。

イヒ。
Fホイル単体でバランス計測。
バルブ付近が重点(20g程度でバランス)。
タイヤの軽点は赤色の点々で位置会わせ。

まず通常の方法、タイヤ軽点とホイル重点で組み込み。
30gでバランス。

次に、タイヤ軽点とホイル軽点で組み込み。
70gでバランス。

タイヤ自体は50gって事?



続いてリアタイヤのバランス。

まずホイル単体でバランス計測。
バルブ付近が重点(35g程度でバランス)。

まず通常の方法、タイヤ軽点とホイル重点で組み込み。
45gでバランス。

次に、タイヤ軽点とホイル軽点で組み込み。
25gでバランス。

タイヤ自体で10gって事よね?

うーん、リアはまるっきり反対場所でウエイト減りました。

何故なのかは分かりませんが・・・。
#51号車に代表される水冷チームと

油令チームでは色ツキがちがいますね。



こんがりと美しい色でございます。
ようやくボアアップしたりして若干パワーアップした#75号車。

したら、クラッチのすべりが止まらないんですね、今の仕様ですと。

初期型のコイルスプリングバージョンへ変更するのが良し、

と、されているGSF1200T型以降のダイヤフラム式ですが

本当に耐久性や操作性はS型に劣るのでしょうかね・・・。



まぁ、理論上のメリットにはそれなりに好意が持てますので

ならば、とユニットチョイスでございます。



春までは「エンジンノーマルですから」なアライノリオ選手。

現状でようやく、他の皆様に若干、追いつきなさった・・・と。

上がったパワーを上手に引き出して欲しいモノです。
最近、ホルモン系を食しますと小一時間程度で下ります。

それじゃあ、あんまりなのでスキヤキでもやっつけましょう。



で、今月はツーリング月間なのでアレコレと準備開始でございます。

くれぐれも走行会でヤッツケタタイヤでは無茶しない様にして下さい。

まぁ、その為のキャンペーンだったりしちゃったり・・・。
コチラは180セット。

GSFレーサーに使用ですね。



オータムタイヤキャンペーン開催中。

タイヤの入れ替え工賃サービスっす。

ホイルの脱着作業は別途ですけどね。
お初でございます、ディアブロ・ロッソ。

むかーし、マッチっちゅータイヤを29Lで使ったっけ・・・。



オータムタイヤキャンペーン開催中。

タイヤの入れ替え工賃サービスっす。
(10月いっぱいね。)
個人的に久しぶりなMETZです。

ボクが使用するわけじゃないですけどね・・・。

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400