SD-ALTISの主観
昨日はTOTでございました。
ウチのチームからは参戦ライダーが4名でした。
「各々、結果は経験に繋がるでしょう」
っちゅー感じの、レース結果でございました。
「レースは結果が全て」なーんて
狭い事を言ってしまってはイケマセン。
ソコは「大人として学ぶ」でもあったりしますので
やはり日々精進だと思います。
「良いイメージと悪いイメージ」
行き当たりばったりのサバイブな行動には
勢い・バイタリティが必要ですが
人間、練習で出来ない事は本番でも出来ないんです。
「練習は本番のように、本番は練習のように」
これまた、日々の積み重ねや努力による
「イメージの構築」だったりもしちゃいます。
仕事もプライベートも「良いイメージ」をテーマにね。
毎回応援部隊として助かる存在のナッティスタッフ様。
応援御見舞い下さる各関係の皆々様。
各々ライダーに対するスタッフ・ヘルパーとそのお仲間。
仕事をお待たせして、迷惑を掛けてしまっているお客様各位。
イロイロとお世話になっている各業者の皆様。
もっと広げれば、他のチームの皆様や運営スタッフの皆様。
で、ボクの家族達。
一人では出来ない事を皆様の力をお借りして
好きな事をやらしてもらってマス。
今回もどうもありがとうございました。
また来年、ボクのイメージ戦略は違ったアプローチから。
さぁ、なにすっぺ。
PS:チーム関係者の超反省会は週末だからね。
ウチのチームからは参戦ライダーが4名でした。
「各々、結果は経験に繋がるでしょう」
っちゅー感じの、レース結果でございました。
「レースは結果が全て」なーんて
狭い事を言ってしまってはイケマセン。
ソコは「大人として学ぶ」でもあったりしますので
やはり日々精進だと思います。
「良いイメージと悪いイメージ」
行き当たりばったりのサバイブな行動には
勢い・バイタリティが必要ですが
人間、練習で出来ない事は本番でも出来ないんです。
「練習は本番のように、本番は練習のように」
これまた、日々の積み重ねや努力による
「イメージの構築」だったりもしちゃいます。
仕事もプライベートも「良いイメージ」をテーマにね。
毎回応援部隊として助かる存在のナッティスタッフ様。
応援御見舞い下さる各関係の皆々様。
各々ライダーに対するスタッフ・ヘルパーとそのお仲間。
仕事をお待たせして、迷惑を掛けてしまっているお客様各位。
イロイロとお世話になっている各業者の皆様。
もっと広げれば、他のチームの皆様や運営スタッフの皆様。
で、ボクの家族達。
一人では出来ない事を皆様の力をお借りして
好きな事をやらしてもらってマス。
今回もどうもありがとうございました。
また来年、ボクのイメージ戦略は違ったアプローチから。
さぁ、なにすっぺ。
PS:チーム関係者の超反省会は週末だからね。
U選手のD型。
長い事お付合いしている車両らしく
細かい所まで「自分仕様」でございますが
今回、パーツ変更のお手伝いを少々。
サイレンサーをハラショー・スクリーマーへ変更でございます。
合わせて、ステーもキチンと制作して「らしさ」の演出も。
バックステップはビート製フルバンクでしょうか?
もうお馴染み、一体式マスターへ変更いたします。
取付ピッチが一緒なだけで組合せにはコツがいります、はい。
加工ついでに清掃メンテも同時進行で行います。
ネジ・ボルト類サビサビで全部廃棄です。
リターンスプリングもサビのせいで破損しました。
ボルトは新品に、可動部はグリスアップ。
作動性が良くなって喜ばしい限りでございます。
で、まぁ色んな位置関係を考慮した結果
こんな感じに暫定配置完了でございます。
でも、ボク的に理想の配置ではございません。
今後は対策が望まれる仕上げにて、後に要修正箇所です。
「何が良くて何がダメなのか」は「机上と経験」だけじゃない
「詰め所」の影響もおおきいのよね。
様は「センス」。
スマートな配置は
見て良し・触れて良し、ね。
今後の対策は範囲内なので懸念も無い。
様子見ながら完成させる方向でございます。