SD-ALTISの主観
ブレーキキャリパーのシム調整。
ブレーキシステム変更時に必ず行う処置です。
ピストンの出方を全部揃える訳ですが
純正システムでも、時には対応する作業でもあります。
内径8Φと10Φだけでも、外形と厚み違いで各6種類ずつ常備しています。
ローターとのセンター位置関係が良いに決まっていますが
必ずしも、ドンピシャでもない実例もありますから、ソコは愛情持ってメンテ。
フローティングローター使用の場合、常温でシム調整しても
走行後にズレてる事も有りますから、キャリパーのピストンの動きを含めて
短時間で調整出来ない場合があります。
オーリンズ製Φ43R&Tの場合はちと特殊。
最初からサポート有りきのデザイン。
賛否両論ですけどねぇ・・・。
ボクはフォーク根元の固定点から、キャリパー固定点までの長さがキライ。
キャリパーサポートの精度と強度が、肝心要のこのシステムには
盲点も多い事実があります。
いろんな業者さんからの「~専用キャリパーサポート」展開。
コスト重視のポンコツプレート売ってる例に当たらない様にしないと
シム調整どころじゃないですから、本末転倒でございます・・・。
まぁ、こういった「レーシングパーツ」は製品特性上
完璧なメンテナンスあっての上で、素晴らしい性能が発揮されると
認識頂くのが宜しいかと思いますので
愛情持って、手間暇かけた維持管理が必須でございます。。。
ブレーキシステム変更時に必ず行う処置です。
ピストンの出方を全部揃える訳ですが
純正システムでも、時には対応する作業でもあります。
内径8Φと10Φだけでも、外形と厚み違いで各6種類ずつ常備しています。
ローターとのセンター位置関係が良いに決まっていますが
必ずしも、ドンピシャでもない実例もありますから、ソコは愛情持ってメンテ。
フローティングローター使用の場合、常温でシム調整しても
走行後にズレてる事も有りますから、キャリパーのピストンの動きを含めて
短時間で調整出来ない場合があります。
オーリンズ製Φ43R&Tの場合はちと特殊。
最初からサポート有りきのデザイン。
賛否両論ですけどねぇ・・・。
ボクはフォーク根元の固定点から、キャリパー固定点までの長さがキライ。
キャリパーサポートの精度と強度が、肝心要のこのシステムには
盲点も多い事実があります。
いろんな業者さんからの「~専用キャリパーサポート」展開。
コスト重視のポンコツプレート売ってる例に当たらない様にしないと
シム調整どころじゃないですから、本末転倒でございます・・・。
まぁ、こういった「レーシングパーツ」は製品特性上
完璧なメンテナンスあっての上で、素晴らしい性能が発揮されると
認識頂くのが宜しいかと思いますので
愛情持って、手間暇かけた維持管理が必須でございます。。。
GPZ1000RX対応インナータンク「スプリンターキット」
久々の制作でございました。。。
ホームページの紹介画像とは、若干の形状変更が有りますので
現状仕様のご紹介でございます。。。
内容や詳細の変更は有りません。
インナータンクの形状や使用部品の変更が主な理由です。
久々の制作でございました。。。
ホームページの紹介画像とは、若干の形状変更が有りますので
現状仕様のご紹介でございます。。。
内容や詳細の変更は有りません。
インナータンクの形状や使用部品の変更が主な理由です。
シーズン前に対策しておきましょう。
シーズン中は走る事に専念するのが吉でございますから。。。
まずはラジエーター交換でもしましょうか、と。。。
あまり冷えないみたい・・・。
ビックラジエーターキットとか出てないらしいですね。
(ボクは調べてないから、知らないだけかもね・・・。)
正直、あまり施工単価変わらないから、ワンオフで行きましょう。。。
まぁ、組み合わせによりますので、絶対じゃあ無いですけどね・・・。
まずは、サイズの確認で比較でもしてみましょう。
純正のコアサイズ(フィン部分のみ)375x215x25
面積が806㎠で体積が2016㎤。
流用予定のラジエーターは、CBR600RRのレース用ラウンドタイプかな?
コアサイズ345x280x20
面積が966㎠で体積が1932㎤。
う~ん、表面積は20%増えたけど、容量的には-5%・・・。
こういった場合って、どっちが重要なんでしょうね・・・。
両方ともにプラスならばいいけど、正直-5%位じゃ「問題無いべ?」って感じ・・・。
ちなみに、冷却系牧場から採取してきた、カワサキ9RのE型用ラウンドラジエーター
コレ、面積で30%アップで体積も30%アップのタップリ増量タイプ。
大は小を兼ねるけど、大きければオッケイでも無い。
フォークのボトムストロークや固定位置との兼ね合いが重要ですからね。
加工代金には若干差が出て、9R流用の場合が割高かな?・・・。
う~ん、相談ですね・・・。
シーズン中は走る事に専念するのが吉でございますから。。。
まずはラジエーター交換でもしましょうか、と。。。
あまり冷えないみたい・・・。
ビックラジエーターキットとか出てないらしいですね。
(ボクは調べてないから、知らないだけかもね・・・。)
正直、あまり施工単価変わらないから、ワンオフで行きましょう。。。
まぁ、組み合わせによりますので、絶対じゃあ無いですけどね・・・。
まずは、サイズの確認で比較でもしてみましょう。
純正のコアサイズ(フィン部分のみ)375x215x25
面積が806㎠で体積が2016㎤。
流用予定のラジエーターは、CBR600RRのレース用ラウンドタイプかな?
コアサイズ345x280x20
面積が966㎠で体積が1932㎤。
う~ん、表面積は20%増えたけど、容量的には-5%・・・。
こういった場合って、どっちが重要なんでしょうね・・・。
両方ともにプラスならばいいけど、正直-5%位じゃ「問題無いべ?」って感じ・・・。
ちなみに、冷却系牧場から採取してきた、カワサキ9RのE型用ラウンドラジエーター
コレ、面積で30%アップで体積も30%アップのタップリ増量タイプ。
大は小を兼ねるけど、大きければオッケイでも無い。
フォークのボトムストロークや固定位置との兼ね合いが重要ですからね。
加工代金には若干差が出て、9R流用の場合が割高かな?・・・。
う~ん、相談ですね・・・。
【新商品紹介】
ZZR-1100C型対応オイルキャッチタンクでございます。
販売開始、注文お待ちしております。
ココっちゅー場所に「ビシッ」っと隙間見つけて、ボルトオン仕様です。
やっぱりこの位置が、リアルなイメージ通りの所有感を刺激しますね。。。
製品の詳細はD型対応製品とほとんど同じです。
装着すると外部確認が全然出来ないのが非常に残念。。。
「付いてるぜアピール派」には無縁アイテムです・・・。
「付けてるぜ、マナーだし」的な大人の方々には好んで頂けるかな?と。。。
時間的制約ある中で、オーナーさんには忙しく動いて下さり感謝です。
お陰様で良い物が出来たと思います。
本日、試作製品兼ねた「初号製品」納品でございます。。。
有難う御座いました。
次回は例のアレで今一度・・・。
これでC型D型問わず、キャブ交換推奨派として任務遂行でございます。
ご機嫌麗しゅう。。。
ZZR-1100C型対応オイルキャッチタンクでございます。
販売開始、注文お待ちしております。
ココっちゅー場所に「ビシッ」っと隙間見つけて、ボルトオン仕様です。
やっぱりこの位置が、リアルなイメージ通りの所有感を刺激しますね。。。
製品の詳細はD型対応製品とほとんど同じです。
装着すると外部確認が全然出来ないのが非常に残念。。。
「付いてるぜアピール派」には無縁アイテムです・・・。
「付けてるぜ、マナーだし」的な大人の方々には好んで頂けるかな?と。。。
時間的制約ある中で、オーナーさんには忙しく動いて下さり感謝です。
お陰様で良い物が出来たと思います。
本日、試作製品兼ねた「初号製品」納品でございます。。。
有難う御座いました。
次回は例のアレで今一度・・・。
これでC型D型問わず、キャブ交換推奨派として任務遂行でございます。
ご機嫌麗しゅう。。。