SD-ALTISの主観
[1551] [1550] [1549] [1548] [1547] [1546] [1545] [1544] [1543] [1542] [1541]


メーカー不明のオク仕様テーパー風サイレンサー。

テーパー風形状でそれらしく装った造形をしていますが

容量不足で消音性も悪く音質性能ともにイマイチかな?と・・・。


一昔前のフルエキ購入で付属してくるのは、大体が円筒サイレンサー。

カーボンシェル仕様がデフォでしたが時代と共にチタンシェルへ。

そのチタンシェルも凝った形状のサイレンサー造形へと繋がり

昨今のサイレンサー形状は意匠だらけでゴザイマス。。。

本気レベルの職人さんたちが凌ぎを削ってる時代です。。。



で、一昔前のツルシ円筒サイレンサーから素取替の場合

こういったテーパー形状のアフターサイレンサー装着は

間延びするだけで、カッコ悪いのに気にしない方々多いね。

「もう少しよくしたい」と思うなら

サイレンサー変更した方が吉でございます。



よって、「原田消音器製スクリーマー」に変更します。



【上がオクテーパーSUSで、下がスクリーマー(本気)】


昨今のテーパービルド系サイレンサーでは最高品質の製品。

存在感と性能が混同している一品でございます。

「見た目が同じ風」なサイレンサーが巷に溢れていますが

本物しか勧めませんよ、ボクはね。。。

どうせ行きつくなら、早めに決断してとアドバイス。。。

ボクは個人的に断言してしまいすけど、その言葉尻を引用して

セールスしてる輩もいますんで、ある意味ウソは付けないって事ね。





はい、装着完了です。

ただし「差し込んで交換終了」では意味が無い。

カッコよく装着しないと意味が無い。

ただ、ボク押し位置と、ユーザーの使い勝手は別です。

必ずしも一致しないので、ケースバイケースにて対応致します。

今回はタンデム残しで、センターパイプ50㎜カットにて対応。

長過ぎず上がり過ぎずジェントルに。。。

フォーマルにも対応できるハラショー、一本どうですか?


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400