SD-ALTISの主観
しんのすけ選手のZRX1100には、9R用のラウンドラジエーターを流用しています。
位置的に冷却系パーツがスマートに収まらないバイクなので
オイルクーラーレスで、大型ラジエーター装着で何とかなれば・・・的なシステム。
昨年通して使用した結果、サーキット走行時に限定した場合でしたが
フルブレーキング時における、フォークのフルボトム時に
Fタイヤとラジエーターの下部が干渉した形跡が若干有りました。
コアが変形するほどの干渉では無いですが、そこは放置出来るハズも無く
再度、エキパイやファンとの位置関係を含めた是正プランを模索しますか、と。
見た目的な取付位置は、ダウンチューブとの並列配置したい所なんですが
諸々の位置的兼ね合いが、このバイクの宿命なんでございますね・・・。
現状でも各部の位置関係はそれなりに「カッツカツ」状態なのは
前回の取付時に現車合わせでの位置対策してるから当然なんですが
「ほぼ、隙の無い」状態で取付・製作しています。
んじゃあどうしましょうかって、対策方法を練るにしても
コア移動は出来ないし、ファン撤去しても位置関係に変化ないし、で
「当ってるコア周辺を切ってしまえ」っちゅー荒業にて対策です・・・。
コアの切断箇所、溶接がメチャクチャ難しくて非常に難儀でございました。
性能を考慮しても、決して最善では無い対策だと思いますが
コアとの干渉トラブルをまず避ける事が、最優先事項でしたので
冷却機能に影響がでても強行した是正作業でございいます。
こういった場合に出口の形状を、モトGPルックなモナカ形状で形成すると
「おっ?」ってな具合で、興味を引けるのですが今回はヤメました。
今後の打開策は決定していますので残るは予算でしょうかね、シンちゃん。
ボクのニッシン、まだかな・・・。
位置的に冷却系パーツがスマートに収まらないバイクなので
オイルクーラーレスで、大型ラジエーター装着で何とかなれば・・・的なシステム。
昨年通して使用した結果、サーキット走行時に限定した場合でしたが
フルブレーキング時における、フォークのフルボトム時に
Fタイヤとラジエーターの下部が干渉した形跡が若干有りました。
コアが変形するほどの干渉では無いですが、そこは放置出来るハズも無く
再度、エキパイやファンとの位置関係を含めた是正プランを模索しますか、と。
見た目的な取付位置は、ダウンチューブとの並列配置したい所なんですが
諸々の位置的兼ね合いが、このバイクの宿命なんでございますね・・・。
現状でも各部の位置関係はそれなりに「カッツカツ」状態なのは
前回の取付時に現車合わせでの位置対策してるから当然なんですが
「ほぼ、隙の無い」状態で取付・製作しています。
んじゃあどうしましょうかって、対策方法を練るにしても
コア移動は出来ないし、ファン撤去しても位置関係に変化ないし、で
「当ってるコア周辺を切ってしまえ」っちゅー荒業にて対策です・・・。
コアの切断箇所、溶接がメチャクチャ難しくて非常に難儀でございました。
性能を考慮しても、決して最善では無い対策だと思いますが
コアとの干渉トラブルをまず避ける事が、最優先事項でしたので
冷却機能に影響がでても強行した是正作業でございいます。
こういった場合に出口の形状を、モトGPルックなモナカ形状で形成すると
「おっ?」ってな具合で、興味を引けるのですが今回はヤメました。
今後の打開策は決定していますので残るは予算でしょうかね、シンちゃん。
ボクのニッシン、まだかな・・・。
この記事にコメントする