SD-ALTISの主観
[232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242]
元々は、フォークシールの破損によるフォークオイルの漏れが

インナーチューブを伝ってキャリパーやローターにも油害をきたし

『そろそろフロントフォークのOHをやっぺかなって思ってた所なんだ。

この際だから、油湿ポイント管理っちゅー訳じゃネーけどついでに色々やっぺ。』

ってのが今回の作業に至るプロセス。

作業工程で確認出来る対策は、この際ですのでフルに。

ステムベアリング点検・注油とか。

キャリパーの洗浄・もみ出しとか。

ホイルベアリングの点検・注油とか。

フルード交換とエア抜きは必須っちゅー感じで。

 

↑フロント。↓リア。

 

『もう、なんか、顔真っ赤で必死でしょ?』って云われてる様な色でした。
通常業務?も、チラホラと再開。

ココの所、リフトはクリ君が占有してました。

ブース業務との兼ね合いで、日々進行してましたが

ツーリングには最適な時期がもうすぐ、って感じなので

各種メンテ作業などを優先と。

んで、まずDトラ。

造園関係の同業者仲間である松嶋選手所有。

中古状態からの所有なので車体管理を含めて

各種の調整・交換などを一通り。



・フロントフォークのOH。

中々、作業しやすい倒立ですね、カヤバ製。

左側インナーチューブの下部、キャリパー周辺は

ブレーキダストなどの影響もあってか、メッキの劣化が著しく

そのうち、ダストシールに影響与えそーな感じです。

次回も左側から抜けて来る様であれば

インナー交換も視野に入れた管理で御座います。



オイル交換とクーラント交換、共に行いました。

で、ブレーキフルード確認で御座います。
有る意味、基本アイテムとしてのシングルシート



切った張ったが必要ですが

見返りは有ると思います。多分・・・。
車両を仕上げる工程で

部品の収集・購入があります。

今までは工場に有るもので済ませて来た感、有りますが

久しぶりに自分用として購入した部品です。



ヘッドライトレンズです。
今秋からのファイター、GS1000クリ君45度。



シャーシ周辺の補修がボボ終了。

お次に、シート補修を敢行。

左が純正シートベース・2.5kg位の鉄屑。

右がウチのシートベース・1kg未満のプラッチック。



もう、酷すぎな純正はふてる(栃木弁)。

 

相方のスポンジもグズグズのコチコチ。



座面もかなりくたびれているので

新規にスポンジ張ってコシを植える予定ですが

今晩の確認作業によって、何故かグッタリ感タップリ感になりました。

後回し作業の予感ガッツリなので

ツーリング用に何か別のバイクを・・・。
サーキット走行時やメンテナンス時などの

外したサイドスタンド代わりに使用する

アルミ製の汎用ステップスタンド。

プライスは¥6300(税込)。

長さは任意指定なセミオーダータイプです。

通常サイズとして(290)(300)(310)(320)の4タイプは常備在庫です。

アジャスタブル式に比べると面倒なシステムですが

ジャストな長さとシンプルな形状で愛車をサポート。

いつでも最上の愛はシンプルイズベスト。




寸法計測用のヘッポコタイプが有りますので

希望者にはまず、発送します。

んで、調度良い長さを決定していただき

そのまま返送後に、制作ってスンポーです。

送料は片道負担なやさしいシステム。

返してくれないお客さんは今の所いません。
アイテムの補充。

ニュートン推進委員会@小山支部
【ニュートン祭り】②

感謝状貰えるのかな?と。




雷ゴロゴロしてきたんで

AMの部は終了。

でも、洗濯中なんだよね。



夕刻よりPMの部。

晩飯は何食うかな・・・。
特殊工具・SST。

よい響きで御座います。

フロントフォークのOH作業時に

便利なお手伝いツールを制作しました。

『倒れないように固定。』

とりえはコレだけです。

サス屋さんが使ってる様な立派なツールには憧れますが

たまにの作業なボク程度じゃこの辺で充分かな、と。



工夫と妄想で繰り広げられている、オリジナルな世界。

作業効率の向上目指してがんばりましょ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400