SD-ALTISの主観
[224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234]
#705選手の冬季訓練用マシン。

アンダーパワーをセットバランスで補うべく

日夜セットアップの毎日で御座います。



純正の集合後部から切断して

転がってたセンターパイプをドッキング。

こんなのも悪くないね、うん。
カタナレーサープロジェクトをそろそろ報告していきます。

基本的に自腹でマシン製作を行う当プロジェクト。

レーサー制作の役割分担が、はっきりしてきた所で

ボクの担当はエンジン以外の全部になります。

ライダーはクロッピー。

エンジンは中村EG研究所。


間違いの無い磐石な体勢でお届け出来れば幸いですが

何のデータも無い僕たちは、敢えて冒険交じりに進行します。




で、まずはリア周りから作業を行います。

ピボット・アクスル・リアサス上部と下部・EGマウントを

各点として座標処理し、位置・寸法を数値化して置きます。

そんなに重要では無いけど、基本数値の保管って感じで。





使用するスイングアームはN/Rのスカルプチャー

ピボット~アクスル間は純正と同等寸法でのスタート。

仕上前のプレーン状態で納品してもらってるので

取付加工は、これから位置関係を把握しながら行います。





基本的なアクスル寸法はXJR1200と同寸ですので

もってたリアホイル周辺を仮装着しての位置合わせ。





仮装着はこの辺。

ピボット位置を下げてみたい所ですが

何事も実験データっちゅー事で、まずは純正位置で。

ダメだったら変更すりゃ良いだけですので。






で、ここでちょっと新製品のご紹介です。

アルミ製アンダーカウル対応汎用ステー

アルミ製 4ヶセット ¥16000(税抜)。







今回のレーサーに使用するアンダーカウルは

当社製カタナ専用製品を採用するので

取付固定に際しての不安は無いんですが

「汎用品対応」として他車種に対しての取付まで

色々と網羅できない状態なので新製品。

車体の下に潜ってアレコレ採寸手間が省けると思います。

まずアルミ製で汎用ステーを制作しました。

今後はカーボン製ステーも制作しますので

取付にはご参考下さいませ。。。



何気にこんな便利グッズ?見当たらないから

意匠登録しとこーかな・・・。

さて、寝正月に見切りを付けて、本格始動です。


今年も数パターンのプロジェクトを予定しています。

その中で油令関係での準備。

まずは加工前の治具制作として

88J型R750と91M型750の寸法確認。

並べて見ると各部の形状等が微妙に違うので、ウンチク確保。

両車共にシートレールをDIY見切りカット。

簡単に考えちゃあダメですよ、外装やら補器類やらの取り付けを。

でもって、収集つかなくなっちゃった車両は

ボクが下取り作戦

まぁ、数少ない成功例の2台ですけどね。



あけましてオメデトウ御座います。

今年もよろしくお願いいたします。


蕎麦打ちです。

スナップ強化練習の甲斐があってパパッと終了。

以前ほどのバラつきも無く、大体がイメージ通りです。

 



さて、天婦羅と刺身の準備にマルエツへ買出しです。

今夜の酒が一番美味いのは周知の事実。

その為に一年頑張ったモンね。


来年まで引きずる仕事も残っています。

ですが、今年度は今日で終わりです。

終わらないのか、終わさないのか・・・。

はたまた、やりたくないのか、やりづらいのか。

すべては、御心のままに・・・。





明日より身辺整理と大掃除。

31日は手打ち蕎麦大会です。

今年は7升打つので今からスナップ強化中です。


あっ、来年のテーマは

「やりっぱなし」

に、昨晩決定しました。

フォローのつもりが良からぬ方向へ向かう事が

多々あった今年度ですので、程々にするつもりです。
パッケージ的には最適な純正改。

部材持込による、スイングアームの補強加工。

最近では、某オクで安価な補強済みスイングアームが沢山有ります。

が、過去に持込修正した事例が多いのも事実です。

ハズレル率は高いので、後々に文句言える所在で

購入・加工が良いのでは無いかと思います。



純正ベースの加工なんで、内容によってはドライブスルーです。

スタビライザー追加工¥40000-
ブラスト処理後に焼付けペイント¥20000-
ブレーキ固定方法の変更加工¥15000-(トルクロッド含む)
スタンドフック一式¥10000-(スタンドフック込み)
不用ステー類カット一式¥5000-

持込加工はこんな感じの単価設定です、取り合えず。

高いと思いのベガーな諸君は、ヤフオク購入すりゃいいんじゃね?

年末に後悔スンナよ、ね。


左ステップ後部に、ニーグリップバーを追加。

我ながらスルドイ仕上がりにディーラーOP内定(予)。

まぁ、BMWとは無縁なウチですので関係者の目にも止まりませんがね・・・。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400