SD-ALTISの主観
[176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186]
結線にはハンダ処理を多用するワタクシでございますが

結束作業も非常に確実な方法として認識しています。

「圧着結束」の方が通電性が優れているとも言われていますしね。

そんな補足作業を報告いたします。



①ジェネレーターからの3本線、共に「カッチコチ」でして

ちょっと折り曲げると「ポッキリ」です。



②状態の悪い場所は配線のバイパス移植?手術風ですね・・・。

画像の「スプライス結束」は純正でも採用されている手法で

簡単確実といえますし、面倒くさくないのが素晴らしい。。。



③こんなやつ、二種類を常備。

ナニゲに高価です、このチッサイヤツ・・・。



④代用品として、FMG端子のクランプ部分だけチョン切って使用。

ベガーチック&リーズナブルで絶好調でございます。



⑤結束場所をずらして施工するのは常識ですね、こういった場合には。

収縮チューブ等で絶縁処理しますので配線自体が一回り太くなってしまい

繋いだその場所だけやたらと「モッコリで窮屈」状態を防ぐ為だったり

万が一のリーク時にも干渉を防ぐ為だったり。。。



補器類の移動が有ったので、全体的な見直し作業となりましたが

その分、今回も具合の良いハーネスが出来上がりました。


配線の処理・加工といっても大して難しいものじゃ無いです。

所詮、プラスとマイナスの二種類しか無いしね。。。


線が繋がっていればいいんです。

繋がり方が重要で、ソコが地味な作業ポイント。

方法も一つだけじゃ無いので工夫しながら

「最短距離で確実に」が基本です。

なんでもかんでも「ギボシで接続」はプロの仕事では無いと

思いますので、その辺拘るのが「マイルール」です。
今年の仕様変更でまず、外装のイメージチェンジを行いました。

最近完成した「Sカウル」装着と外装の色目の変更です。



今までの「マット・ブラック仕様」は

「シーズン前のテスト車両」的ニュアンスだったんですが

トレンドとして認知されてきた昨今、ちょっと飽きてしまいました。

せっかくのレース、沢山の観客も居る事だしって事で「真っ赤」にしました。

手抜き、っちゃあ手抜き?単色だし・・・。

まぁ、ゼッケン部分に関しては、ボクは大事にしているポイントでして

ゼッケンの形状も含めて「フチ部分」を取るだけで印象がかなり良くなります。

見切り良く下部を太くして、ソコにステッカーを貼るのも良いでしょ?

そんな所に拘っているんですね、ボクとしては、ね。



耐久風の片目加工が良くお似合いでございます。

基本的に「保安部品を外しただけ仕様」がこの車両のコンセプトなので

ヘッドライトとテールランプの装着場所は確保の上です。。。

草レーサーっちゅーよりは「走行会専用機」みたいな・・・ね。



サイレンサーはハラショー新型の「オーバルメガフォン」。

キャブがOH中なので排気音が未確認ですが、楽しみです。


フレームのワインレッドが微妙にダサイ・・・。
シートレールの装着準備として

カット位置のお知らせでございます。





もうちょっと残しても装着できるけど

キリが良い所で「バッサリ」いくのが

男らしくてよろしいですな。。。
ビトーR&D製の「マグタン」JB-3とJB-4です。

ZRX1100用とZZR1100D用。

共に流用目的なので加工済みだったり、加工前提だったり・・・。

箱もイケテマスが、邪魔っちゃあ邪魔・・・。



製法によって強度や精度に差が有りますけど

個人的には「鍛造」より「鋳造」特有の曲線が好きです。

特に、奇数スポークの「マグチュウ」が大好きでございます。
最近の足はもっぱらジムニーで、納品やら買い物やらに重宝しています。

先日のモテギ選手権もジムニーで#705外装を納品?でした。

帰り道、山間を走行中に失速気味になる事がしばしございました。

平坦な場所では問題ないんですが、坂道を登っていかない症状には

さすがに不安感を抱く、っちゅー事でプラグの交換をしました。

まずは、簡単に出来る事からやってみます。



インタークーラー外ししても非常に邪魔なステーが残ってます。



コイツも外して、ようやくプラグに到達ですね。



プラグコードはNGK製の専用品が装着されていましたが

ちょい痛みが有りますので、今度は新品交換したい所です。



交換後のフィーリングは、しいて言えば良好ですかね。。。

平坦な場所での走行ではナリを潜めていた症状ですので

「新品だからオッケイだべ」っちゅー心理的要素が大きいのかも・・・。

燃料フィルターも新品を用意して有るので、ホイルの交換ついでに

取り替えるつもりです。。。
ムスメとおやつのゼリーを分配しました。



5種類もの味を楽しめちゃうんですって。。。

お得ですね・・・。



何故か、平均的な分配では無いのが微妙です・・・。



イチゴ味風 3個
グレープ味風 2個
メロン味風 3個
オレンジ味風 2個
パイン味風 8個!!

なんなんでしょう、パイン増量の真意・・・。

多分間違って梱包したのでしょうから

お客様相談室に問い合わせて、ニッコリ確認したいと思います。


さて、今から某チバ方面へ納品がてら

「暴飲暴食@チバ編」開催でございます。
御馴染み原田消音器さんちのNEWアイテムです。

ん?発売予定でしたっけ?・・・まぁ、報告します。

昨年より試作型を#51RXレーサーで使用中なので、ご存知かとは思いますけど。



①上が新型の「スクリーマー・メガフォン」。

下は従来型の「スクリーマー・サイレンサー」。







④影響力の有る「製作者」として、良い物を創れる数少ない職人さんです。

そんな原田シャチョーのコダワリと努力が詰まっています、新型もね。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400