SD-ALTISの主観
[143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153]
構造変更を含めて継続です。
停電の影響を考慮して段取りしたいけど
うまくいきませんねぇ・・・。
読めない政策に振回されるのは
結局、我々なのよね・・・。


さて、運良く元気な私たちはポジティブに行きましょう。
被災地の方々の分まで、出来る事はしっかりと。


東北地方太平洋沖地震の被害を受けた
被災地の方々に御見舞い申し上げます。

私の住んでいる栃木県小山市もかなりの揺れを体感しました。
未だに、余震の続く不安な日々が続いております。
地震当日から、停電と通信系ラインの断絶により
被害の詳しい確認は、あくる日以降ニュース特番で見受けました。
いまさらながら事の重大さを毎日の報道で実感しています。

手前事ですが、工場の損傷は微々たる程度でした。
預かりバイクの連鎖転倒で若干のダメージを受けましたが
補修可能な軽微傷でしたので幸いと申し上げます。
僕も含めて家族も全員無事でございます。
関係者友人からのご心配激励有難う御座います。

非常事態として、僕に出来る事はしているつもりです。
でも、最低限の生活必需品の買い物に出掛ける際
自分勝手な輩ばかりでイヤになってしまう毎日です。
特に「買いだめ」している連中を見るとイライラする。
自分勝手なヒトたちは自制心が欠けているのでしょう。
「そんなにイラネーじゃんか・・・」って量の乾電池を
大量に購入された馬鹿そうなDQNファミリー。
「何人家族なの?」と問いたくなる量のコンビニ弁当を
棚買いされたDQNママ。
ガソリン購入の長蛇の列には、配達系のお仕事で
困っているヒトが多数いると思いますが
そっちのけで「ママ専用買い物車」に満タン希望の
タバコポイ捨てDQNパパ。
そのほか、たくさんの自分仕様な方々。

小山市が被災地になった場合、そういったヒトタチと
ライフラインを争わなくちゃいけないと思うと
すげえ面倒くさい・・・。
そん時は一番の馬鹿になるしかないのかねぇ・・・。
図太い馬鹿にならないと生き抜けないのかしら?

「平等」の意味・意識改革が必要ですね。
「買える」から「買い占める」訳で「配給」ならば「頂く分」のみ。
まぁ「主義主張」この際おいといて、助け合う心を持ってみましょう。
苦しんでいる仲間が目と鼻の先で助けをまっています。
で、ボクは募金なんぞしてみました。
「確定申告で税金取られる位だったら募金で経費扱いしちゃえ」って
不謹慎な発言ですが、必要に迫られている所に使って頂きたいと。
ボクの眼鏡破損。
ブロック塀倒壊。
バイクは無事ですよ、一台除いて…。

さて、工場内の片付けしましょうかね。



日頃からの記帳により
昨夜の二時間程度で書類作成終了。
申告のみなので、係員の誘導に従って
並ぶ事も無く、右側の列を「ササッ」とね。

要相談の方達は30分以上、お並びになられております。
さすがに11回目の申告、慣れた物でございます。

予定よりも早めに終了したので
お昼ゴハンを森田屋で大盛りチャーシュー。
ちと、薄味で好ましくない。
もっとショッペーのがいいな。。。



車検整備が完了したので明日車検行く予定でしたが

予約がイッパイで来週に持ち越しとなりました。

年度末、混んで来ましたねぇ・・・。

まぁ、しゃーないっちゅー事で

明日は確定申告に行く事にしました。


車検対応アルミサイレンサー仕様もイケテるじゃないの。。。

コチラの方がバンク角有るのでヨロシイかもね。


オーリンズのZX-10R用FGR&Tを装着します。

質感がヨロシイです。



ステムも変更、ベアリングにグリスタップリです。

後はホイルとのフィッティングですが

そこはビトーさんに特注でございます。

さて、すんなり行く様に準備したいと思います。


フレームマウントのカウルステーはポイントの一つです。

メーターはGV75を流用してAG油温計をセット。



黒くペイントしたら、形状が分かりづらくらってしまいましたが

それも有りでございます。

次の製作時には、まったく違う形状になってしまうと思いますが

逆に有りでございます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400