SD-ALTISの主観
久しぶりの報告になります、ZEP750リフレッシュ作戦。
前回は装着されていたZEP1100スイングアームの流用を
一から全てやり直す羽目になってしまったが為に
加工作業が追加して補修作業が一旦ストップしていました。
作業リフトから遠ざけると次までが長い場合が多い。
今回のZEP750はまさにそれで、色々とハマってます・・・。
カスタムの際における、純正部品流用のメリットデメリット
それを感じずにはいられない出来事が多々ありましてね。
それもこれも、最終段階になってクリアーになってきました。
作業に対する気分一新で、仕上げに邁進中です。
まずは頓挫していたリア廻りの状況。
スイングアームはZEP1100用を流用してます。
きちんとしたピボット加工で取付バッチリなのです。
スタンドフック追加と三分艶ペイント仕上げでゴザイマス。
ホイルはゲイルスピードの6-17をチョイス。
6インチ幅で190サイズのリアタイヤセレクション。
ZEP750だと結構ギリね、190化は。
車体バランスから見ると180サイズでも太いと思いますが
やっぱり、「チンポとタイヤは太い方が良い」って思うのは
男の心情でございますので、そんな心の声に逆らいません。。。
まぁ、他に例を見ない仕様も有りっちゅー事ですが
決して無茶な取付では無いのです。
色々と数値を追った上で、装着可能と判断しています。
その肝心の数値計測が今回の一番のキモでしたけどね。
ホイル自体はZEP1100対応製品。
1100用スイングアームを流用してるので銘柄の統一しただけね。
ピボットセンターとアクスルセンターを揃えれば良いだけで
寸法条件が揃った今では簡単に見えるのが残念ですけど・・・。
まぁ、同メーカーだし相性は悪くないチョイスです。
ただ、1100の方が長いので走行挙動が若干もっさりします。
良い言い方で「安心感が増えた」とも。
ブレーキローターはサンスター製ZEP1100用。
スリットホールタイプで前後揃えてみました。
キャリパーは定番のブレンボの2POTを採用しますが
制動力はイマイチですので個人的にはキライです。
ただ、カスタム風では有るから世間では好まれてますけどね・・・。
それに伴ってキャリサポもブレンボ対応1100用のサポートKITを。
「KIT化されてるんだったらそれでいいじゃん」っちゅー考えで。
ワンオフ制作も良し悪しなのでね・・・。
トルクロッドはスイングアーム下部からクールに固定します。
次回はフロント廻り編。
色々とやってますよ、前側も。。。
その内容、ちょっとだけ。
ステムとフォークはZRX1100用をそっくり流用して
ビキニカウルをフレームマウントするのだ。
詳細は後程。
前回は装着されていたZEP1100スイングアームの流用を
一から全てやり直す羽目になってしまったが為に
加工作業が追加して補修作業が一旦ストップしていました。
作業リフトから遠ざけると次までが長い場合が多い。
今回のZEP750はまさにそれで、色々とハマってます・・・。
カスタムの際における、純正部品流用のメリットデメリット
それを感じずにはいられない出来事が多々ありましてね。
それもこれも、最終段階になってクリアーになってきました。
作業に対する気分一新で、仕上げに邁進中です。
まずは頓挫していたリア廻りの状況。
スイングアームはZEP1100用を流用してます。
きちんとしたピボット加工で取付バッチリなのです。
スタンドフック追加と三分艶ペイント仕上げでゴザイマス。
ホイルはゲイルスピードの6-17をチョイス。
6インチ幅で190サイズのリアタイヤセレクション。
ZEP750だと結構ギリね、190化は。
車体バランスから見ると180サイズでも太いと思いますが
やっぱり、「チンポとタイヤは太い方が良い」って思うのは
男の心情でございますので、そんな心の声に逆らいません。。。
まぁ、他に例を見ない仕様も有りっちゅー事ですが
決して無茶な取付では無いのです。
色々と数値を追った上で、装着可能と判断しています。
その肝心の数値計測が今回の一番のキモでしたけどね。
ホイル自体はZEP1100対応製品。
1100用スイングアームを流用してるので銘柄の統一しただけね。
ピボットセンターとアクスルセンターを揃えれば良いだけで
寸法条件が揃った今では簡単に見えるのが残念ですけど・・・。
まぁ、同メーカーだし相性は悪くないチョイスです。
ただ、1100の方が長いので走行挙動が若干もっさりします。
良い言い方で「安心感が増えた」とも。
ブレーキローターはサンスター製ZEP1100用。
スリットホールタイプで前後揃えてみました。
キャリパーは定番のブレンボの2POTを採用しますが
制動力はイマイチですので個人的にはキライです。
ただ、カスタム風では有るから世間では好まれてますけどね・・・。
それに伴ってキャリサポもブレンボ対応1100用のサポートKITを。
「KIT化されてるんだったらそれでいいじゃん」っちゅー考えで。
ワンオフ制作も良し悪しなのでね・・・。
トルクロッドはスイングアーム下部からクールに固定します。
次回はフロント廻り編。
色々とやってますよ、前側も。。。
その内容、ちょっとだけ。
ステムとフォークはZRX1100用をそっくり流用して
ビキニカウルをフレームマウントするのだ。
詳細は後程。