SD-ALTISの主観
[959] [958] [957] [956] [955] [954] [953] [952] [951] [950] [949]
ちょっと前に、セルが空回りする症状の修理として

ワンウェイクラッチ交換で対策しましたが

その場しのぎの対策だった模様です・・・。

ワンウェイの滑りは軽やかなモーター音でしたが

今回はちょっとやかましい・・・。

やはり、クラッチハブ本体交換しないと意味なのね・・・。

作業工程は同じなので、ケチらずアッシー交換が良いですよ。



左が装着されていたハブで、右が新品のハブ。

品番統一された模様で、Z750FXの純正番号でした。

付けばなんでも良いです、純正ならば。


では、問題のローラー収まる場所のアップでも。

626004fb.jpeg
コレ、新車時より使い続けたハブ。

063fb88c.jpeg
こっちは純正新品。

外当たりの厚みが違うの、見てとれます。

一時的にワンウェイ交換で持ち直しただけで、対策に満たなかった・・・。

新品ハブに交換して、マグネットローターの固定ボルトを対策品に交換して

当然、セル、ギュンギュンです。。。

対策はアッシー新品でいける所はケチらずに。

古いバイクは基本にしましょう。

これで、ようやくやりたかった作業が出来ます。

fbf71834.jpeg

CRキャブの同調取りたかったのね。

ウチに持ち込んで数回クランキングしたら滑ってしまったのであります・・・。

強制開閉式の場合、メカニカルバランスでオッケイだったりしますが

計測すると、かなーりばらついています。

音はまとまっているので変じゃない。

この辺、不思議なバランスですね。。。

332e48e4.jpeg

でもズレはズレとして同調取ると、アイドリングバッチリなのです。

ただ、スターター系からのリーク感がちょっぴり感じ取れているので

変なタイミングでカブったりするのは抑えられません。

もう少し様子見ましょう、と。

オーバーホールすると元々の微妙なバランスが崩れるのかしらね・・・。

さりげなく動いているうちは余計な事しないで

ダメダメになってから対策でもいいんじゃね?って事もある。。。
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
キック始動に慣れてしまったので修理を後回し…
それじゃダメですね。
駐輪 2011/06/06(Mon)11:20:37 編集
Re:駐輪選手
それじゃダメです。。。
部品は用意してありますので
駆け込んでください。

でも、掛かれば良いんですけどね・・・。
sda 2011/06/06(Mon)12:10:56 編集
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400