SD-ALTISの主観
[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61]
以前から水面下で細々と対応していた裏製品のひとつに

GPZ900Rニンジャ対応スプリンターKITがあります。

なぜ「ウラセイヒン」かってーと、制作が面倒だからです・・・。

自分で始めたくせに失礼な物言いですけど・・・。

形状が複雑なうえに固定方法も裏取りしないといけないので

製法的にも他のスプリンター「例・GSFやRX」より手間掛かるのね。


ニンジャ君は人気車種なので引き合いが多くて助かりますけど

制作に関しては遠慮がちになってしまう気弱なボクなんです。



で、まぁ、今回。

過去、制作しても画像取らずに納品が多かったので

今回は取敢えず撮影しておきました。

今後はもう少しきちんとした対応を心がけます。。。




・レース・走行会専用製品
・FRP黒ゲル仕様 ¥145000-
・カーボンクリア仕様 ¥165000-
(クリアポリッシュ仕上げ 別途¥10000-)

・キット内容
 専用タンクカバー
 アルミ製インナータンク 容量約10リットル
 ニュートン製タンクキャップ(輸入品の為都度見積り)
 レーシングコック
 チェックブリーザー
 取付部品セット

*使用途限定製品ですので同意書やライセンスの掲示を求める場合が有ります。
*製品形状・価格については予告無しに改善する場合が有ります。
製品の特製を理解の上で、ご了承の程宜しくお願い致します。
いやぁ暑いですねぇ・・・。

ただでさえダラダラした業務なのに、輪を掛けてスローペース・・・。

遊んでいる訳にもいかないので、休日返上でお仕事シマッス。


マーシー選手のSR500。

ジェネカバー内が水没していた件。

発電も点火も「今まで良く持ったな・・・」っつー印象です。

で、部品が揃ってきたので装着、エンジン始動確認までと。





SR500のACマグネトウASSY、¥91152-でゴザイマス・・・。

なかなか手痛い出費ですが、今後を見据えて安心感を優先です。

ついでにレギュレーターも後期型に変更して充電系も一新します。





クランクシャフトのシール部分はサビが発生しています。

当然ですね、水浸しだったのですから・・・。

ココはオイルシール交換しないといけないポイントです。

ついでにオイル交換もしてケース内のチェックも兼ねる予定です。




ジェネ側に倒れていたような水浸跡です。

今となっては状況も把握出来ませんので想像ですけど。


まぁ、清掃がてらブラスト当てて綺麗にしますかね。


あとは点火系も強化しましょうと。。。

やはりウオタニですかね。。。
現状のキャブはFCR。

キャブセットのご依頼でしたが、ご相談の結果

この際だからとTMRへ交換してみる事に。




使用中のFCRはφ37。

アクセル操作が激重なので、調整も含めて考慮していましたが

この際だからと、TMRを使用してみたいとの事で変更になりました。





採用したTMRはφ38MJNのファンネル仕様。

仕様はオーナーの好みなので、何をチョイスするかは自由です。

操作系は軽くなりましたが、アクセレーションはどう思うかしらね。

自分仕様にセットする事は必須なので、現段階での比較は意味無し。

これから楽しんで頂けたらと思います。





ついでに純正風のアンダーカウルを装着。

元々空いていた取付穴が出鱈目っつーか、意味無い位置だったのと

フレームサイドの固定ステーなど無い状態だったので

全部新規に位置関係を攻略する事になりましたが

まあまあ良い位置にセット出来たのではないかと思います。

クイックファスナー固定でレーシーさ満点でゴザイマス。。。




 

この季節、外は豪雨で雷もなっている悪天候だったり・・・。

こんな時だけガブチンは工場に避難してきます。

昼間は居ないのでジャマチンですが、まぁ仕方ない。

今年も庭先の木にいつの間にか集まって御食事しています。

大体がオスメス番風ですが、メスを巡って小競り合いもある。

メスからすると「花より団子」なのか、相手にしてませんけど。

中にはリズミカルな番もいますが「まだ早くね?」なんておもったりね。

多分、この木に飛来してから出会い系なのだろうと思いますけど

なぜこの木に?ちょい不思議ですが勝手に集まってます。


ウチのぼっちゃんからすると当たり前の光景なので

たいした感動も無く「今日のカブトムシ」的な日課ですけどね。

まぁ、幼稚園では内緒にさせてますけどね。。。


天然カブですよ、ダンナ・・・。




 

最近流行っている保温性に優れているタンブラー。

とある販売店より文字入れサービス業務を請けていまして

折角ならばと、自分仕様で文字入れしました。




ボクのタンブラーはサーモス製品を採用してみました。

使用感としては、水滴が発生しないのが最高ですね。

テーブルに水溜りが出来ないのが今更感動です。

中身も冷えてるし、言う事無しです。


なので、今年のお中元は「名入れタンブラー」に決定です。

暫くお待ちくださいな。。。
夏です、暑いですねぇ・・・。

仕事も含めてスイッチオフ気味です、ボクは・・・。

社会人としてあり得ないですが、仕方ない・・・。

何もしない訳に行かないので、営業シフトは「サマータイムシフト」。

営業時間を深夜枠にチェンジして対応してます。


で、先日とある雑誌ライターの方との雑談。

TOTに参戦すると「箔が付く」らしいと小耳に挟みました。

「良いカッコしたいのは解りますが、身内ランキングに拘るっての

どうなの?あまりカッコ良くないのにねぇ・・・」とかさ。

まぁ、男は雑念だらけなので、解る気もします。

各自色々な目的が有ってよろしいですが、「守る事」も重要です。

遊び場の提供があってこそ、居場所を得ている事を自覚して

面倒な胡散臭い輩戦法は程々に自粛頂いて

クリーンな後半戦へまいりましょう。





Z1100R・モンスターレーサー仕様でゴザイマス。

内容は「レギュ内」なので目を見張る事項等は無いですが

まだまだカスタムの可能性が有る「Z系シリーズ」ですので

多少のオリジナリティは出せていると思っております。。。


今後はオーナーと「走るイメージ」を作っていく作業です。

楽しければオッケイなんですが、楽しみには上限が無い・・・。

上手く調整しつつ、今出来る事で見出したいです。
業務連絡

毎年恒例の「しゃくなげツーリング」について今年の詳細です。

バイク乗ってのんびりまったり、定員20名程度の慰安会です。
参加予定の方はお早めにご報告くださいな。

日時:9月14~15日(日曜~月曜)
行先:猪苗代磐梯高原しゃくなげ平コテージ


SDA
栃木県小山市雨ヶ谷131
0285-31-3425
営業日時 月~金 10:00~19:00
定休日 土日祝日 レースイベント日
一部で好評の「クイックシフター系アイテム」。

サーキット走行に便利なアイテムとして認知されています。

「シフトアップ時に点火カットしてギアチェンジを素早く行う」

ただそんだけの製品だからこそ、シンプルな構成です。

ウチでは汎用型のPICシフターを長年取り扱い推奨していますが

そうそうトラブルの出る製品じゃないので安心感が強い製品です。




今回仕様変更として、プッシュオン式シフトアップだったのを

プルオン式に変更するついでにメンテナンスする作業でございます。



 

から

 


製品自体の部品構成は共通なので組み替えて変更いたします。


たまに有る困った事例で

シフトタイミングのセットアップが上手く出来ないからと

なんだかんだとその理由を、製品の不備と決めつけ

分解ついでにテキトーな知識で内部パーツ変更してしまい

本来の性能を発揮出来ない様に改悪してしまった挙句

「点火系が不調だ、シフターが悪い・・・」

とかなんつって、自分のミスを棚に上げるパターン・・・。

まったく困ったオハナシです・・・。


少なくとも、ボクが取付して管理している車体に不備は見当たりません。

取付けしかり、調整しかり、キチンと取付出来なければ

本来の性能が発揮されないのは、どんな部品でも同じだからね。






シフトリンク内部パーツは至ってシンプル。

間違っても右下の赤いスプリングは交換しちゃだめですよ。

色々な実験を経て構成されてるパーツなのでね。

一つ一つに理由が有るのですから。

思っている以上に繊細な部分も有りますからね。




カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400