SD-ALTISの主観
[240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250]
フロントには倒立フォークを使用。

中途半端なフォーククランプは使用せずに

Z1R特有の複雑なライト・カウル・メーターステーを

純正ステーを一部使用しつつ、現物合わせで制作。

今後にフレームマウント設置を考慮した上での形状を形成。

後々有利でございます。。。




テールランプ周辺部品には

出来の悪い某フェンダーレスキットが装着済み・・・。

プレス打ち抜きバリが残ったままの製品なんて

手抜き感ばりばりなんで使用しません。

下から覗かれたら、笑われてしまいますよ、ダッサイから。

無いと困るので新規にアルミ板ワンピースでワンオフ。

ただの平板ベント&カットなんで、ちゃちゃっと制作。

見た目も宜しいです、はい。



ナンバープレートホルダーは強度不足なんで

軽く補強してみましたので、ばっちりでございます。。。
左右のスイッチBOXをOW01風に変更。

取付後は正常だった右側スイッチBOXですが

納車前日に何故か始動困難で、急遽原因追求開始でゴザイマス・・・。

えー、セルリレーが無音です・・・。

セルリレーまで電気行ってませんねぇ・・・。

新品購入の【OW風スイッチBOX@右側】分解確認した所

接点がハンダ漏れしていました。

コレが原因です。



取り付けて数日はEG始動確認出来ましたが

何も納車前のタイミングで・・・って思ったけど

大陸製だから計算内でしょうと。

だからイヤなの大陸製・・・。
作業進行中のZ1R-2カスタム。

コイル周辺部分でございます。。。

IGコイルは別車種流用でコード交換タイプへ変更。

某ダ○ナ製は大きくて邪魔なので却下。

平成生まれのコイルで安心感とメンテナンスの向上を。



結局、メインハーネスは新規製作と変わらない手間隙投入。

変な場所からの分岐は当然の如く

0.75S線なのに途中から1.25S線へ変更?されたりと

相変わらず意味不明なリペアハーネスでした。


決めました。

ボクはZ系ではリペアハーネスを今後は使用しません。

自分で作ったほうが間違い無いや、コレじゃ・・・。

ッちゅー事で次はスイッチボックスのトラブル報告なり・・・。
最近は咽喉がめっきり弱くなったボクです。

肉食って内側から補給する。

最近はココ、焼肉屋 十八

コチラ方面よりご紹介に預かりました。




ミノサンドとホルモンが美味いっす。


焼酎と梅干コンビで【夜をぶっとばせ】開始です。

スライダースがシルエットで登場。

調子に乗ってがぶ飲みしすぎましたね。



次にNATTY PUB

アイスカフェオレなんぞをサラッとテイク。




ダイエットしてねーじゃん、俺・・・
カッチカチな純正を交換します。

Z1R用としてのリペアが無いので、FX用をベースに使用します。



大雑把な位置関係は同様なので

比較的、流用しやすいリプレイスだと思います。

(細部は違いますので、追加作業で対応します。)

ZIRのメーターで特徴的な、電流計と燃料計の配線を新規に制作。

バッテリーケースの位置変更したり、コイルの移設したり、で

カプラ移設・移動したり、な、作業が控えています。
 
いくら純正対応の対策・リペアハーネスとはいえ

使用前には、全剥き確認が必要でございます・・・。

何故?ってーと、端子の不良品で短いの1本発見・・・。



かの大陸問題はバイクにも適用中。

取付前に確認出来れば宜しいですが

(目視確認出来ない物も有るしね)

全てをチェックしてたんじゃ能率悪いし

自分で作った方が速い場合も有ると思います。


良い物を適正価格にてご提供。

正しい社会になりますように。
今日のおやつは

みんな大好き・ピノシリーズ。

【期間限定濃厚ビターチョコ】でございます。。。



長寿の秘密は何なんでしょうか?

形が変なピノが1個有りました。
おおまかな形状は、こんな感じでございます。。。

バックボーン補強は半割りパイプの3次元ベントです。

結構、時間掛かったポイントですが

ぱっと見が、さらっと風で結構満足です。

で、小手先ポイントとして

純正の溶接箇所を全て修正します。

テンコ盛ビートを削り落としてチビット軽量化の推進。

ヘッド裏周辺の繋ぎ場所に溶接不備なども発見。

溶接場所は全て確認して、再度TIG溶接やり直し。



シートレール部分をまるっきり新規に

制作する人も多いですが(逆に楽なんですけどね)

純正風を基本とするので、ステーカット等のみ、で。

あくまでも【風】がミソです?。
GSF1200レーサー'08スペック。

ベースフレームの加工開始でございます。。。

まず、要らない部分のカット。

基本的な骨格変更はしませんので

ステー類などが主重点。



純正状態での重量約24㎏ 。

ちょっぴり削除して約19kg。

画像は後程。



今後は、現物合わせによるステー追加や補強の追加・設置するので

完成後の重量予定として、20kg位ッスカね・・・。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400