SD-ALTISの主観
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
まずはスプリンターKIT制作へ向けての第一関門として

純正形状上面のタンクカバー型取り作業です。



昨年、R1100タンクカバー制作の作業失敗が

連チャンしてしまった悪夢が襲いますが

今回は難なく、FRP型取り作業終了しました。






コレはまた別の加工作業用途の雌型になります。

一見中途半端な型ですが、コレがかなり重要でしてね。

「タンク上面第二形状・復旧指南型」とでも申しますか

コレの使い道は若干プロ仕様なので内緒?です。

まぁ、想像の範囲内では無い、とだけ・・・。




 

んで、製品型も加工用試作品も無事に制作済み。


赤なのは赤ゲルコートを使ったからで

黒い部分はカーボンマットを使用したからです。

これらはあまり使い道のない材料なので

「せめて試作製品の制作時にでも」とチョイス。


カッコ良く言わせて頂くならば

「様々な材料を駆使し、用途に合わせた適材使用」

とでも申し上げます、はい。
仕事場の水道は井戸水です。

昨日の降雪で蛇口と水道管、全部凍結してる。


これでは塗装準備の水研ぎが出来ないので

雪を融かして温水にする作戦。






火元はソロストーブで。

勿論、効率悪いのは承知の上です。

ただ、ソロストーブに火を付けたかっただけです。


ぼちぼちキャンプに行って現実逃避したいこの頃。

雪中キャンプに行ったのはもう何年も前の話。

今じゃ色々なしがらみが有って無茶は出来ませんが

ボッチキャンプが大好きなので計画しようかな。








二次燃焼、綺麗で和みます。


で、なぜか「肉」の匂いがします・・・。

前回の名残なのでしょう、興奮しますね。
自分の代がすべてじゃないんやで、と。

ウチの親父が死んだ歳にもうじきな僕。







うちにも坊ちゃんがいる。

愛おしいで。

無償の愛やね。

他人には感じない感情や。



でも仕事柄、「サポート愛」はある。



「ガンバッテルヒトスキヨ」





でもね


【生命保険の内容、良く確認しな。】ナイト。
車検取得が前提の整備を行ってるつもりでしたが

やはり作業は脱線していきます・・・。


W650は週末限定の作業になります。





そのまま車検取得できる状態ならば余計な事はしません。

整備しなくてはならない状況なのでバラシてますが

性格的に元通りに組み立てる事が苦手?なので

結果的に「余計な事」をしてしまう訳です。



まっ、動機はそんなもんです。。。

つか、コンセプト無しなので適当にやってます。






気になって仕方ないメインハーネス。

キャブ車なので比較的にシンプルなんですが

タイミング的にこの際、バラして間引きます。


まぁ、作業的には後先の問題なので。


「イージーワイヤリング処理」です。
さて、ある程度の部品は揃ってるので進めます。


で、この、「ある程度」が曲者でね。

作業を始めないと出てこない不足品の確認です。





まずは純正の外装外しから。

通常作業の整備性はまずまずといった感じですが

レーサー制作としてやはり、インジェクション車両らしく

専用補器類や配線類、保安系機器類が沢山有るので

「配線加工やら整備性やら・・・」と目の毒です・・・。



準備作業しながらも予算の関係を踏まえて

ウチで行う作業を見極めていきますが

今回は「レーサー系外装」への着手は無理なので

作業がひと段落付くまでこのままにしておきます。

純正外装の脱着って何気に手間ですからね・・・。
製品によっては長めのビードを引く時があります。

そんな時、母材熱から利き手をガードするアイテム。





外国の溶接動画とかで拝見することあると思います。

スパッタシートや皮端材を下敷きにすればオッケイなんですが

やはりね、専用品があると使い勝手が良いのよね。
昨日と打って変わって雪景色。

新年会も早々に、帰宅してまいりました。



さて、FZSスプリンター計画②です。


眺めながら沢山シミュレートした結果が脳内設計。

その脳内設計を、現実に制作可能な治具の制作へ。





フレーム形状的に制作しやすい底面なので助かります。


まぁ、「浮いてる物」を製作するので固定場所が命。

どう固定するかを判断するまでの妄想が8割ですね。

それさえ「ゴー」ならばあとは「なり」になる。





で、出来た治具がコレ。

ウフフ、完璧です。。。

これで、インナータンクの「土台治具」が見えたので

「タンクカバー」の制作に入ります。



その「タンクカバー」ですが

純正形状のまま型取って(保険)

その型から製品元型を制作し(アピール)

それを製品型にする作戦で行こうと思います。
本日から、都内埼玉方面へ新年の挨拶やら新年会やらで

お出かけ行脚の予定でしたが、関東は大雪警報発令です。

そんな昨日のお話です。



行出先で困りたくないので、「雪対策でもするか」と一昨日。

エブリィのタイヤ交換準備開始しました、が



保管場所でスタッドレスを引っ張り出してみたら

タイヤサイドがひび割れれてダメ状態ですね・・・。

元々が中古のポンコツスタッドレスなので仕方ない・・・。

この状態で履き替えるのはさすがに無理なので

この際、新品を調達しましょう。


ですが、翌日に大雪警報が出されたこのタイミング的に

いきなり繁忙期?になってしまったタイヤ量販店巡り・・・。


ほぼほぼ、「本日の受付は終了です・・・」と・・・。

やはり「交換まで一式は無理」とのお返事が多い中

知り合いの某黄帽から在庫タイヤを分けてもらいました。






今回のスタッドレスはブリヂストンのブリザック。

久しぶりの新品スタッドレスタイヤ。。。

新品なんて20年前に乗ってたランクル80以来です。

ハイエースは雪降ったら乗らないので履きません。






で、交換した夏タイヤのサイドも終わってる・・・。

こっちも新品にして、春以降に備えたいと思います。


やはり慌てて計画しても得は無いですね。

タイヤ自体も割高だし・・・。


お客様には消耗品について、日々説いておりますが

自分も実践しないと意味が無い教訓です。



さて、慣れない雪が降ってまいりますので

皆様、無事故でお過ごしください。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400