SD-ALTISの主観
①瀬下選手の10Rに北神電子サービス取扱いPICシフターの取付け。
走り機能優先パーツですので、ツーリング程度じゃあまり意味無いです。
サーキット走行が主戦場な方たちへの推奨製品です。
②現状ではトリックスター製バックステップが装着されていますので
このステップに合わせた現物確認にて、取付の準備を始めます。
③基本的に汎用品ですので、国産車両には取付け加工が必要です。
シフター本体は配線加工が必要ですので、取付車両に準じた配線図などを用意し
点火カットする配線色の確認作業をしましょう。
肝心のセンサー取付けには、確実なセンス・ピックアップをお約束できる
近接センサー専用シフトリンクを純正のシフトロッドに合わせた寸法で
使用準備する事を推奨いたします。
④配線加工するのにタンクが邪魔なので外した方が傷も付かなくて良いでしょうね。
インタンク式電磁ポンプなのでタンク下はスッキリしてますが
タイトな車体なので、配線はキッチリしててやや面倒です。
タンクとフュエルライン接続パーツがなんかカコイイ。
⑤点火カットする為の配線加工はダイレクトイグニッション配線に
割り込ませるので、車体外に出して加工した方が無難。
作業スペースにゆとりを持って、しっかりと配線処理します。。。
⑥ロッド交換で専用シフトリンクを設置します。
LED点灯はセンス中のインジケーター。
タイミングの調整がキモでございますが基本的な位置から始めます。
画像見ただけじゃ「ナンオコッチャ的パーツ」ですけど
走りに関しては「質実剛健」でございます。
興味の有る方、お問合せ下さいませ。
取付協力店として各種サポート致します。
下記、参考工賃です。
シフター本体取付工賃
ネイキッド系レーサー ¥6500~
フルカウル系レーサー ¥10000~
ストリート仕様の場合別途+¥6500-
センサー取付調整工賃
専用ロッド使用時 ¥6500~
専用ロッド未使用時 ¥15000~
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html
自己診断テスト得点計算結果
あなたの得点は12点です。
社会的スキル 3点
注意の切り替え 1点
細部への注意 3点
コミュニケーション 3点
想像力 2点
閾値内に収まっています。
ボクは大丈夫?らしいです・・・。
自己診断テスト得点計算結果
あなたの得点は12点です。
社会的スキル 3点
注意の切り替え 1点
細部への注意 3点
コミュニケーション 3点
想像力 2点
閾値内に収まっています。
ボクは大丈夫?らしいです・・・。
ウチのトランポ・ハイエース200SLHにネオチューンサス導入。
施工はお馴染みユーシンさんち。
中古のコミュサスを「オススメセット」でございます。
各使用途によって減衰セット出来るので素晴らしい。
普段から意識せずに「こんなもんだろ、200系トランポ・・・。」と
半ば低レベルの走行性能をまんま受け入れざるを得ませんでしたが
鈍感なボクでも「3割増しは乗り心地アップしてね?」って体感できますね。
200系トランポに求めるのは積載性だけといっても過言じゃ有りませんが
サス交換による運転のストレスが軽減して移動も楽になる。
色んなシチュエーションでのインプレが出来るほど
澄んだ感覚は持ち合わせていないボクですが
「純正よりよくなってる」との判断が感じ取れるのは正解でございます。
後はエンジンパワーが足んねぇ・・・。