SD-ALTISの主観
[1] [2]
ちょっと前に下取りしたGB250クラブマン最終型。

車検の無い小型車の宿命なのか、全体的に要整備状態ですが

今現在、特に必要性も緊急性も無いのに仕上げる事も無い。


だが、別ラインで作業してるズーマーの部品注文に合わせて

バッテリーやら補修部品やらをつい注文してしまった。

簡単な点検と軽整備でエンジン始動してしまったので

軽い気持ちでちょっと試乗したのが運の付き・・・。


気になる所を整備して、良い状態にしたくなりますね。

現状販売で納得して頂けるのがウィンウィンなんですが

いくらなんでもそれじゃあ無責任ですね。






特に気になるのが三点、フロント周辺からの違和感です。

ブレーキ掛けるとフロント周辺が「ガコガコ」する。

フォークも抜け気味「フニャフニャ」で沈み過ぎる。

ブレーキレバーのタッチが「グーッギュッ」って感じ。






ガッツリ整備してしまいたい衝動に駆られていますが

我慢して最低限の内容で対策します。

次回以降に課題を残す事も選択肢の一つかな、と。



で、「ガコガコ」する原因はほぼステムベアリングのガタ。

適度にキューっと締め上げてオッケイ。






フォークがフニャフニャなのはフォークオイル追加で様子見。

シール交換等、次回の要整備事項としてご了承下さいませ。


フルードも交換してレバータッチも改善。



今回は最低限の整備で済ませています。

本来であれば公道を走る上での必要な安全性も含めた安心感等

全部ひっくるめて納車整備とは必須作業なのでゴザイマス。。。
リアサスを外した後の替えサス棒を制作する。

CB系以外は用意してるので新規製作。




セットされてるサスの自由長が395㎜もある。

今回はこの長さが基準にします。






二本サス用サス棒は何種類か所有してるけど

数値の汎用型が無いので、新規製作するこの際だから

上下ピロの調整式にして幅を持たせる事にする。

上がφ16で下がφ10、材質はスチール。

コレでオッケイ。
何故か一部のホンダ車(CBやVBX系ね)と相性の悪いSDAですが

結局はオーナー次第なのでゴザイマス。。。


仲良くさせて頂いてるオーナーさんが

増車されたのでちょっとメンテナンス。






CB1100RCなのですかね。

アッパーカウルが大きくて存在感が有ります。


色々と部品を交換された状態で購入らしいので

取付手法に無理が無ければ良しとしましょう。

そのへん含めて現状確認から始めていきます。


ご依頼内容は

 ・継続車検取得

・FRサスOH

・タイヤ交換

・適度な整備

ッつー感じて行ってまいります。




FサスはGSF120流用なんでOH部品は在庫有り。

作業も工場で出来るから問題無し。

外注なのはリアサスのオーリンズ。

外してラボに送る為に準備する事から始めます。








おっと、サス下部の固定ボルトが容易に抜けませんね。

サスエンド形状に特徴あるのは存じてましたが

CB系のうっかりデフォに作業が頓挫します・・・。


この場合はリアホイル全部外してリアサス外しますが

そのままじゃ車両移動も出来ずにリフト占有してしまい

他作業に影響が出るので代わりのサス?的な棒を

仮装着する事になります。


しかし、そんな都合のいいサイズの棒など有る訳もなく

新規製作する事になりますかね・・・。

CBの純正を中古で買うのも嫌だな・・・。
FTR223のフロント廻りを交換する為に

採寸している寸法を覚書。

交換対象ドナーはGB250を使用予定。

理由は

・ピッチがナロー

・ホイルサイスがナロー

・まぁ、やってみたい



基本的に「諸事情によるホンダ嫌い病」*だから

完成すっかどーかわかんねーけどね・・・。



*特に空冷CB系を好む方々との相性が悪い。

アレルギーと云っても過言じゃない事実。

個人的主観だが「単純に肌が合わない方々」を指す。









左がGB250

右がFTR223







上がFTR223
フォーク径φ37
フォークピッチ214㎜
オフセット65㎜

下がGB250
フォーク径φ33
フォークピッチ172
オフセット50㎜







上がFTR223

下がGB250


ステムベアリングのサイズ互換相違によって

装着予定のGB250アンダーブラケットに

FTR223のステムシャフトは圧入無理。



当社調べによる寸法解釈等、ご参考までに。。。
人並みに年末年始と過ごさせて頂きましたが

暇なのはキライ?なので身の回りを片付けたい、と。

で、気分転換にFTRをちょっとだけ。



このシリーズは完璧に主観マックス。

223をメインに進行していきます。

(250は別アプローチ中。。。)


基本的にホンダ車を避けるSDなので特別扱いです。







本物のFTR250が2台、FTR223が1台。

今回は実働のFTR223を考察します。


この223、良くありがちの加工がされてます。

いわゆる一世代前のストリート系ってやつ。


なんらカスタム?と言えないレベルなんだけど

業界の活性化には不可欠な個性を持つ事が宿命なのか

アレコレと適当にイジラレてしまっております。


今度は私がイジリますのでお互い様ですね。





まずは社外製品の変な外装捨てて

ダサいシート捨てて

ダサい小型メーター捨てて

ダサい小型ライト捨てて

程度の低いスカチューンをやっつけます。


まずは配線処理からツボっていきます。。。






バッテリーがお亡くなりになっておりますので

手持ちのショーライで一番ちっさい奴にてセル始動確認。

うん、エンジンは問題無さそうだけど

純正キャブは要セット変更って所でなにより。


しかし、セルリレーからセルモーターまでの線が細いね。

アース線も同様に細い・・・。

コレで社外製パーツってんだからある意味スゴイ。

BATもリレーも固定しないフリーダム。

無責任な自由、見つけた。






本来ライトケース内でまとまるはずの配線達は

変なタンクの内側で迷ってらっしゃる。。。


ココも自由。






私も自由が欲しいので早速間引いた。

取敢えず、点火系のセキュリティ配線を全部。


一応、モザイクかけとくね。

コレはコレでリスク有るからさ。

良い子は真似しちゃだめですよ。



あとフロント廻りの交換は絶対にやる。

車格に見合ってないピッチやタイヤサイズが

操安性に悪影響だと決めたから。
フレームから好き勝手に制作するのって排気量抜きにイメージ満タン。

微妙に疼くのは性なのか、楽しくも有ります。


ホンダ車も好きですよ・・・。

嫁の自家用車はステップだしさ・・・。

クレージュタクト物色してるんで情報有ったらよろしくちゃん。





XR250ステムはボルトオン風に装着できた。

姿勢管理の為フォークの突き出しは小僧感丸出しバリマ仕様。

フォーク径φ41

フォークピッチ 185㎜






スイングアームもXR250の物を流用取付。

ピボットはポン付け風だけど、リンク機構が全然違うので

採用するにはこの辺の位置関係が今後の課題になるでしょう。

まずは純正のスイングアームを購入して寸法チェックが必要ですね。

まだ決定する段階じゃないので模索必須デス。






このままリアサスが無い状態だと移動もできないので

リジットステー作って仮装着させておきます。


しかし、リアサスの配置が全然違うのは他車種だから当然でしょうが

似たような時代背景なのでリンク比は興味深い。


プロリンク活かして機能させたいけど、メンドクサイデスネ~

手軽にリンクレスモノにするかカンチ式に加工するか悩みます。
滅多にやらないホンダ車のカスタム。

別にホンダが嫌いな訳でも無く、やりたくない訳でも無い・・・。

車検整備や一般整備、軽度の部品交換程度なら問題ないけど

個人的に「カスタム」となるとまったくもって拒絶反応を起こしてしまう。

思うに過去に遡る稀一部のホンダ車オーナーとの不毛な確執が原因やね。

良い思い出が無いのは事実なので申し訳ない個人的な気持ちです。

「微妙に価値観が合わない方が多く生息するコミュ」と脳内変換。

これは浅はかな運命だと思ってますのでご理解の程、スマンネ。






で、なぜ「FTR250をカスタムするのか」ってーと

廃棄前提のXR250ターミ仕様(製作は某有名店)を預かっていまして

滅茶苦茶な事だらけの車両なので第三者に転売するわけにもいかず

かといって廃棄処分にしてしまうのは地味にかわいそう・・・。

んで、そのエンジンがFTR250搭載だったって訳で

ならばどうせ起こすならFTRに戻そうかな、と。


紆余曲折10年経過しましたがたまにやるパーソナルシリーズ追加。

勿体ないからと逆に散財するかもしれないシリーズ開始。

まぁ、個人車両って事で「Personal Opinion」っつー訳デスね。



肝心のFTR250フレーム買ったのは三年ほど前だね・・・。

ちょこちょこと細かい部品買って下準備しながら

先日ようやく合体させてみた。


エンジン載せたまではいいけど、そのままじゃ邪魔なので

ひとまずローリングシャシーにしておかないと放置案件対策として

足回りはXRを移植して様子を見る事に。



さてどうしましょ・・・。
え~XR250のプチカスタム車両が放置されてまして・・・。

過去、暇見て作業をしたりしては放置するを繰り返して早10年弱。

「もうそろそろエンジン始動してみるか・・・」と。

何気に「このバイクなんだっけ・・・」的お片付けでスイッチオン。


ボクは忙しいので「起こし作業」はオノデラプータロウに一任します。

この程度の不動バイクを起せない様じゃ再就職無理だべ・・・。

無理やり任命してやる気にさせる計画なのです。。。


あっ、勿論ボクの場合は「暇見て作業」ですので・・・。

お客様の作業が第一です、はい。。。


車体はお持ち帰り頂いて、通電と点火チェックを取り急ぎ。

セルが廻って、プラグから火花飛べばエンジン掛かるべって。

セフレの如く、「難しく考えないで入れちゃう作戦」ね。。。

本妻には出来ないプレイだな、もし。。。






で、それが確認出来たら「キャブ持ってきなさい」って。。。

だって、オーバーホールはボクが担当。

まぁ、当然だわね。

暇つぶしなのに、責任なんか取りたくないらしい・・・。

面倒だしな、部品発注やら調整やらさ・・・。


「なんでセル?」かってーと、FTR250エンジンに換装されてるから。


で、キャブがFCR装着されてるのね。

逆にオーバーホールしやすいからオッケイ侍。。。

中途半端な純正キャブは部品でないから難儀する。


コイツがチョークッセェ・・・。

チョーコキタネッ・・・。





素手で分解してしまい、後悔したよ・・・。

ラマンに

「チンコ、ドブ臭い」って言われちった。。。






これ、綺麗になるかな・・・。



こんな汚くて臭いのって、若かりし園芸高校一年の夏以来だよ・・・。

あん時は、何も知らねー小僧だったから

「クッサ、チョークッサ・・・でもコレが普通なんだろ?・・・」

と知ったかぶりして、ぺろったな・・・。

ギンギンだったチンポが一瞬でモドリッた瞬間ね・・・。


アレがトラウマになるなんて、42歳のオレも想像しなかったよ・・・。

一番ダメな「しちゃいけないク〇ニ」が最初に来たドボン系っての?


やり直したいね、色々とマジで・・・。



次回、初体験で托卵編に続く・・・。
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400