SD-ALTISの主観
[604] [603] [602] [601] [600] [599] [598] [597] [596] [595] [594]
まずは準備から。

取付方法や形状を吟味する作業が、一番時間が掛かります。

いわゆる「段取り八分」っちゅー時間枠でございます。

で、形状もバカ正直に純正形状で制作する気はございません。

だって、後発じゃないですか?ウチの順番は。。。

だから、ね、いつものように「装着には加工が必要です」です。

要加工な製品は販売リスクが高いですが、ソコはあまり重要では無くて

「カッコイイ」と思った物を制作するつもりです。

取付に加工が必要なれど「オリジナリティ」優先なんです。

っても、純正の形状を踏襲はしますよ、イメージ的にね。。。

まんま別物を制作して「外してる」ってのもどーかと思いますから・・・。



①シートレールはカットします。

カットしないと装着出来ない仕様なんです。

ではどの位置でカットしましょうかな・・・



③えー、カットした残骸となります。

画像②が紛失してますので、カットの位置画像は改めて、報告します。

カットした部分の重量ですが、約1200g強でございました。

シングルシートカウルも純正形状を踏襲してはいますが

サイズを二廻り程、ディフォルメして小柄にしますので

純正シングルシート周辺の状態より「5000g程」の軽量化を

目論んでいますが、さてドウでしょう・・・。



④タンクサイズも同様に小顔整形します。

「上から見て、エンジンが見える位までサイドシェイプ出来たらいいな・・・。」

「ニーグリップ部分の造形は、エグリっぷりを助長させたいな・・・。」

とか思いつつ、中身の確認で切開してみました。

電磁ポンプの収まり場所が、ナニやら邪魔っくさいですね、耐久時には・・・。

まぁ、インナータンクなので外観はディフォルメしても

注して影響はないっちゃあ、ない。

せっかく小柄で俊敏な「スプリンター的」車体なのですから

「外装も小粋に装いたい」っちゅーのがコンセプトかな?

賛否両論でこそ、オリジナル製品なんだしね。。。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
おもいっきし、ザックリと・・・・気前がよろしいですねぇ。
あんやん 2010/03/24(Wed)12:03:41 編集
Re:あんやん選手
使用途がレーサー前提っちゅーのも、いかがなものかな?とも思いますけど

転倒リスクを承知の上で、引っ掛かり部分を減らす目的も同時に遂行されますね。。。

まぁ「いらない部分」として、なんでもかんでも捨ててしまうのは

どうかな?って感じもしますけどね・・・。
sda 2010/03/25(Thu)10:38:51 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400