SD-ALTISの主観
[235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245]
マイツアラーとしてGS1000Sがあります。

改造済みの車体を下取りしたので

現状把握とメンテを兼ねて

時間出来たら全バラするつもりで準備してます。

その一環としてカウルの装着。



GS1000Sカウルとインパルカウル。

形状確認や寸法確認で並列。

一回り以上もサイズが違いますので

フェイクも通用しません、といった感じ。

インパル用は#93号車へ装着予定として準備。


自分の車両は後回しですが

地味に準備して9月には完成させるつもりで・・・。
今回は呑まれずに終了。

片付けも終了。

早速、シャワー浴びて食事会へ。

まずは昨夜のリベンジとして

ばんどう太郎で鍋焼きうどん。

うどんは鍋焼きや煮込み系が大好きです。

でも、ホルモンもリベンジ待ちなので悩み所です。




本日も関係者各位様、お疲れ様でした。

次回、今後とも宜しくお願い致します。
お天気も良さそうでなによりです。

今回は地味に準備を進めてきたお陰で

前日の今日はのんびりしてます。


さっき、近所のそば屋で食事をしてきました。

すべてにおいてグズグズな対応に一喝。

「すみません」と謝罪されても、なにも解決しない食事事情。

えびの天婦羅に当たらない事を望みつつ就寝です。

あの庵はつぶれるよ、近い将来には。




政治力と経済力に屈服した今回に幸あれ。
今週末のテイストには間に合いませんが

早速、年末参戦へ向け始動です。

車両は勿論、GSF1200です。



詳細などは程々に紹介する予定です

まずはレーサー仕様へ。
千葉方面より依頼となりましたGSF。

点火系のトラブルシューティング開始です。


入庫時のシート下。

低回転より回転リミッター作動しちゃってます。

誤作動起こしたり起こさなかったりじゃ走れないので

暫定的にリミッターカット装置を接続。

コレで良し、と思ったら

サイドスタンドリレーの接触不良も併発。

エンジン始動中なのに勝手に停止。

んじゃあ、撤去しましょう。

使用途がサーキット走行メインッちゅー事での判断です。



沢山有ったアーシングも撤去。

セキュリティ廃止による旧車返りとなりました。

でも、暫定的な処置には変わりないですので

バシッとした対策を今後に考慮しつつ。
面倒な歯医者。

チマチマと時間掛かるのよね、何故か。

治療費高いし・・・。

でも、今回は頑張るッス。

半年掛かろうがやり遂げるッス。

遅ればせながらHP内リンク追加です。

ガレージ・スピード

ご存知、クロッピーこと

黒川武彦選手のHP。

バイクレースならば形式に捉われず

高いモチベーションで他を圧倒。



そろそろ、お手伝いすっかな・・・。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400