SD-ALTISの主観
[233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243]
GSX1100S/750Sカタナ対応アンダーカウル。

純正フレーム下部、ダウンチューブに沿った形状にて

一体感の有るスタイリングと機能性が融合してます。

実戦優先の形状・ウチらしい造形は多少ながらコピー商品を誘発したデザイン。

汎用タイプとしてすでに存在していた汎用製品を

新たに、カタナ専用として形状変更したのが始まりです。

販売当初は他車種へのフィッティングも行いましたが

『取り付けできるだけ』ですので、推奨しません。

使用意図を優先しないと意味無い製品ですので、ね。

まぁ、「ついてりゃいいんだよ」的な思考の方はスルーですけど・・・。

『無から有』としてイチから制作してきた思い入れが私には有ります。

この気持ちは製作者にしか理解出来ないでしょう。

それなりに思い入れの有る製品ですので、しっかりと対応致します。

 

詳細はコチラから確認願います。
某愛知の星?、シマーチ選手のGSF1200。

一昨日の宴会を経て作業を完了。

SDA特製レーシングハーネスの制作とプチ編集作業。

 

ついでに最近の流行りでも有る重量計測。

ホームセンターに売ってる通常のヘルスメーターを

前後タイヤの下に置き計測。

まぁ、多少の誤差も承知の上で

フロント側平均93㎏位。

リア側平均82kg位。

合計175kg前後です(複数回計測の平均)。

ガソリンチョイ残とオイル残なんで半乾燥。

軽い仕上がりには訳が有ります。でも内緒です。

某スタッフ風ニンジャも軽いのよ、マジで。

軽量化の推進や計測も一つのスタイルですので

意識してカスタムライフを。


ただ、自分のボデーは放置厨。
お茶が大好きです、ワタクシ。

冷房の効いた部屋では

熱いお茶を啜っております。

最近の自己ベストは玄米茶。

自宅内で熱いお茶啜ってんのはボクだけなんで

ティーバッグにて吟味。

暑いからって冷たい物ばかり飲んではダメです。


この時期の現場(個人庭園の管理など)では

10時と3時のお茶は熱いお茶を用意してくださるお宅

奥様などが多いのも事実です。

そんな気の利いた奥様は大概にして

パリっとしてます、佇まいがね。(何言ってんの?)

さて、も一杯。


7月から9月までは車両預かり作業無しです。

GSの修正でリフトは占有中って所です。


9月の泊ツーへ照準合わせてそろそろスパートしたいっす。

皆さんも整備はしっかりと。

出先で迷惑掛けないようにしましょ。


この形に決定するまでには苦難が有ったのです。

簡単に考えてる輩は後を絶ちません。

もちろん、ボルトオンなんかじゃ有りません。

手間懸けてグッドハンドリングを手に入れて下さい。

・フレームネック部分へ取付ステーを制作下さい。

・ハンドル切れ角などは現車合わせとなります。

・当然の如く、配線加工も必須です。

取付加工出来るグラウンドをお持ちの方のみです。



価格は¥21000(税込)っす。
数年前より他社様の懐より

制作販売していた商品です。

この度、直売開始とのご機嫌伺いです。

純正のシートベースは朽ちてたり、重いし、でね。

FRP製¥25000(税込)。

取付穴などは純正と同様。

シート下のカバー止める部分は任意で指定。

サイドのグラブバー取付部分も任意。

現状ではシートベースのみとなってます。



ちなみに制作例として下段2パターン程。

 

コンプリート販売も考慮していますので

ご検討下されば幸いと思います。
ボクは晩酌しない派です。が、

最近の愛飲がこれっす。

地酒のくせに販売先が限定?されてる酒。




こりゃ美味いって具合に。

#16号車よりご紹介の一品。

次回は一品香。

イヒ。
直訳で【目新しい商品】です。

製品購入などに対する贈答や

挨拶代わりの粗品的アイテムです。





今回限りの両面プリントによるプレミアムバージョン。

ちなみに、通常のノベルティは片面です。

邪魔にならないサイズと形状を考慮したつもりですが・・・。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
sda
HP:
性別:
男性
職業:
SD-ALTIS 主宰
自己紹介:
実験・開発車両
・GSF1200
・GS1200SS
・イナズマ1200
・GSX-R1100
・GSX-R750
・TL1000S
・ZRX1100
・GPZ1100
・GPZ1000RX
・GPZ900R
・W650
・イナズマ400